最新更新日:2024/05/23
本日:count up66
昨日:79
総数:706630
【校訓】きわめる子 あたたかな子 きたえる子

5年家庭科 物を生かして 住みやすく

 12月4日(月)に、家庭科の学習で2組が教室の掃除実習を行いました。いつもは手が届かないところを、班で協力して行うことができました。終わった後、「家でもやってみたい。」という感想を書いていた子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 家庭科 物を生かして、住みやすく

 家庭科の学習で、教室掃除の実習を行いました。ふだん手の届かないところをきれいにして、終わった後はすがすがしい表情をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語の学習で「What's this?」の練習をしました。
ものの名前をどんどん英語で言えるようになっています。
頼もしいですね。

5年算数 平均を使って

 5年の算数で「平均」の学習をしており、自分の歩幅の平均を実測で求めました。写真は、10歩の歩幅を廊下で測っているところです。この後、計算で1歩の平均を出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 読み聞かせ〜人形劇〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 20分放課に読み聞かせを鑑賞することができました。
丹精につくられた人形と心のこもった朗読に子どもたちは心を躍らせていました。
とても充実した20分を過ごせましたね。ありがとうございました。

5年 家庭科 お道具箱の整理整頓

 27日(月)には、2組の家庭科の時間にお道具箱の整理整頓を行いました。15分ほどかけてきれいにした後、隣の友達と工夫したことを紹介し合いました。きれいな状態が長続きするといいです。 
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝は校長先生による読み聞かせ。
どんなお話なのか子ども達はワクワクした様子でした。
先生が好きな本の紹介もあり、とっても充実した時間でした。
5年生にとって、いい一日のスタートになりました。

5年 読書週間 朝の読み聞かせ

 秋の読書週間の期間中で、朝の読書タイムの時間に、担任以外の先生に読み聞かせをしていただきました。
 5年2組は、昔話(浦島太郎)や動物に関するデータの絵本を読んでいただき、興味津々で聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年家庭科 身の回りをきれいにしよう

 5年の家庭科で、身の回りの整理整頓や掃除の学習をしています。今週は、自分のお道具箱の整理整頓をしました。空き箱や空き瓶を活用して細々した物を整理したり、使用頻度を考えて物の置き場所を決めたりして、ずいぶんすっきり使いやすくなったようです。活動後には、隣の席の友達と工夫したことを話し合う時間も持ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 食育の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は食育の授業がありました。
普段食べている給食にはどれだけ愛知県の食べ物が含まれているかなどを知ることができました。
身近なことを教えてもらえるのはとても為になりますね。
ありがとうございました。

5年 食育指導 地域の食べものを知ろう

 11月21日(火)に、栄養教諭の伊藤先生による5年生の食育指導がありました。「地域の食べものを知ろう」ということで、愛知県でよくとれる農産物や給食に出てくる愛知産の食材を教えていただきました。「あの里芋は、小牧産だったんだね。」「牛乳は、すべて愛知産なんだ。」など、授業後にも子どもたちは話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年算数 考えを広げよう、深めよう

 5年算数の授業で、人文字を作る場面の問題を考えました。図や表を使って考え、みんなに説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 校内作品展の鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
 校内作品展の鑑賞をしました。6年生の作品はさすがに上手で、どの子もじっくりと見ていました。

5年家庭科 物を生かして 住みやすく

 5年の家庭科で、身の回りを整理整頓して快適に整える学習をしています。教室の汚れ調べをしたら、床の縁、物と物の隙間や高い場所などにほこりがたくさんたまっていることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年算数 「面積」の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の算数で、面積の学習が一段落し、練習問題に取り組みました。みんなで考えたり、友達や先生に質問したりして、分かるようになるまでじっくり考えます。

5年音楽 リコーダーのテスト

 5年音楽で、「威風堂々」をリコーダーで吹くテストがありました。
 自分の順番を待つ間、楽譜を写す練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 図工【伝える伝言板】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 伝言板を作ろうということで、糸のこぎりを使って板を加工しました。
初めて使う糸のこぎりに悪戦苦闘しながら作業しましたね。
曲線を切ることに慣れたようです。

5年 総合的な学習の時間 お礼の手紙を書こう

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月10日にブラジル料理づくりでお世話になった、バーバラ先生とテレーザさんに感謝の気持ちを伝える絵手紙を書きました。作った料理やブラジルにちなむものなどの絵に、一文だけポルトガル語のあいさつを加えました。

5年 ブラジルの料理

 パステル美味しかったですね。今まで野外学習や家庭科で調理実習を重ねてきた力がでましたね。ガラナという飲み物も美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年総合的な学習の時間『ブラジル料理をつくろう』

 11月10日(金)に、ブラジル料理「パステル」をつくりました。「パステル」は、軽食としてブラジルの各地で親しまれている、揚げたパイのような料理です。講師に語学相談員のバーバラ先生とそのご友人テレーザさんをお迎えし、作り方を親切に教えていただいたきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立光ヶ丘小学校
〒485-0811
愛知県小牧市光ヶ丘3丁目50番地
TEL:0568-79-4466
FAX:0568-79-4468