最新更新日:2024/06/05
本日:count up31
昨日:72
総数:707744
【校訓】きわめる子 あたたかな子 きたえる子

5年生〜給食〜

 今日の給食の様子です。
テキパキと準備できました。
おいしく食べることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 社会科 地球儀をつかって

 5年生の社会で国土の学習をします。地球儀を見て、いろんな国の名前や位置を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 身体測定と視力検査を行いました

 12日(水)に5年生の身体測定と視力検査がありました。1年ぶりに視力を測ったので、結果が気になる子が多かったようです。病院の受診が必要な場合は、後日お知らせします。
画像1 画像1

5年 2年生と一緒にトイレ掃除

 中棟2階のトイレ掃除は、2年生と5年生で行います。初めてトイレ掃除をする2年生に、やり方を教え、手本を見せながら、一緒に掃除をする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 この1年で「こうなる」宣言

 5年生の目標を決めました。一年間でどんな自分になるかを考え、「こうなる」宣言を画用紙に書きました。この決意を忘れないように、目標に向かって頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食開始〜5年生〜

 今日から給食スタートです。
初日は麻婆豆腐。おいしくいただきました。
いい笑顔ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式〜5年生〜

 昨年度まで光が丘小学校の児童がお世話になった先生の離任式が行われました。
5年生は昨年度に小竹先生に教わっていましたね。まったく会えなくなることはないかもしれませんが、別れとは寂しいものです。人との出会いは宝物だということを実感できるいい時間となりました。さぁ、新たな門出。共に頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 外国以後活動

 5年生ではじめての外国語活動がありました。5年生からは、外国語ルームで、「Hi,friend!」をつかっての授業になります。ALTのジャスティン先生と一緒に、発音・聞き取りやジャンケンゲームなどをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 委員会決めを行いました

 5年生から始まる委員会活動。早速、各自の所属の委員会を決めました。希望が集中したところもありましたが、譲り合う姿も見られ、無事全員の委員会が決まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
小牧市立光ヶ丘小学校
〒485-0811
愛知県小牧市光ヶ丘3丁目50番地
TEL:0568-79-4466
FAX:0568-79-4468