最新更新日:2024/06/11
本日:count up2
昨日:89
総数:708111
【校訓】きわめる子 あたたかな子 きたえる子

静と動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一画一画に思いをこめて、集中。
一文字書くたびに、ため息がでるほど、丁寧に・・・。凜とした空気が流れる、静の時間。


冷たい!でもやっぱり楽しい!
今年初めてのプール。バディをいつも気にかけながら、久しぶりの水の感触に歓声が上がる、動の時間。
メリハリのある生活をしています。

今日の5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一週間ぶりの外国語活動。
野外生活での活動を英語で尋ねられ、一生懸命英語で伝えようと頑張っていました。

 野外学習でお世話になった奥村先生に、感謝のお手紙を書いています。星や宇宙についての興味深いお話をしっかり聴いて、帰ってから自主的に太陽系の惑星や星々について調べていた子もいました。

野外生活での心構えを生かして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「来たときよりもきれいに」
心をこめて、感謝の思いをもって掃除をする。

野外生活で、身につけた素晴らしい態度が、学校生活でも生かされています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
小牧市立光ヶ丘小学校
〒485-0811
愛知県小牧市光ヶ丘3丁目50番地
TEL:0568-79-4466
FAX:0568-79-4468