最新更新日:2024/06/11
本日:count up78
昨日:63
総数:708098
【校訓】きわめる子 あたたかな子 きたえる子

5年生 電流がうみ出す力 【理科】

電流がうみ出す力を使った
モーターカーをつくりました。
つくるのは難しかったですが、無事に完成し、
今日はみんなで車を走らせました!!
車が走る姿を見て、みんなとてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 サクラの木、作成中

画像1 画像1
画像2 画像2
ありがとう週間の実行委員が
6年生へのメッセージが書かれたサクラを
飾っています。
たくさんメッセージも集まり、
サクラの木ができあがってきました。

5年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日からサッカーが始まりました。

小さなコートで点を取るにはどのポジションがいいか、パスはどう回せばいいのか考えながら試合をしました。
タブレットで動画をとり、班ごとに分析し作戦をたて実践する。ただ動くだけなく思考しながら身体を動かす楽しさや大切さを学びました。

5年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の授業では、電流について学んでいます。
キットを組み立てるのは、大変だけどたのしいですね。

5年生 ミシンにトライ! (1組)

ミシンに挑戦!!
糸を通し、布をセット。
ドキドキの中、ボタンを押して・・。
針が動くこと、キレイにぬえていることに
感動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 角柱と円柱 【算数】

角柱と円柱の勉強中。
今日は展開図をかいて、切り取り、組み立て、
自分で三角柱を作りました。
どうすると三角柱ができるかな??
大きさはあっているかな??
自分の書いた図をよく見ながら作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ワイヤーアート 【図工】

ワイヤーを使って、作品を作ります。
ペンチなどを使って、上手に曲げたり、ねじったりしました。
立体的な作品ができあがりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 布製品探し 【家庭科】

身の回りには、どんな布製品があるのであろう??
さわったら、そんな感じがするかな?
教室の中をみんなで探しました。
布といってもいろいろな種類があることを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 保健

今日は心肺蘇生法について、勉強しました。

胸骨圧迫はすごく力がいるので大変でしたが、みんなできるようになりました。
一人で行うのは、大変なのでみんなで協力することが大切だと気づけたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式
小牧市立光ヶ丘小学校
〒485-0811
愛知県小牧市光ヶ丘3丁目50番地
TEL:0568-79-4466
FAX:0568-79-4468