最新更新日:2024/05/30
本日:count up11
昨日:45
総数:707451
【校訓】きわめる子 あたたかな子 きたえる子

卒業式02

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
式の後、最後の学級の時間を過ごし、みんなとてもいい笑顔で卒業しました。

中学校でも、それぞれの持っている力を発揮してがんばってほしいと願っています。

卒業、おめでとう。

卒業式01

卒業式を無事に終えることができました。

卒業生64名が真剣に式に臨む姿に胸がいっぱいになりました。

保護者の皆様のご協力もあり、とても良い式になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は卒業式。
とてもよい天気になりました。
間もなく始まります。

廃食油回収 ご協力ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
17日の朝、今年度最後の廃食油回収がありました。児童、地域の方、合わせて13人より、34L集まりました。ご協力ありがとうございました。市の環境対策課の方々、一年間お疲れ様でした。来年度も引き続きよろしくお願いします。来年度は4月28日から始まる予定です。ポイントやプレゼントの方式もより充実される予定ですので楽しみに油をためておいてください。

3月17日(水)は廃食油回収日です!

今年度最後の廃食油回収を17日登校時(7:30〜8:15)に小学校正門にて行います。油100mlにつき1ポイントで、20ポイントたまると「伯方の塩」、40ポイントたまると「温暖化啓発トイレットペーパー」と交換できます。ご家庭で使用済みの油をペットボトルなどの容器に入れてお子さんに持たせてください。保護者の方に届けていただいても結構です。ご協力よろしくお願いします。

また、ご家庭の新聞・雑誌・段ボールなどがありましたら、お手数をおかけしますが、学校までお持ちいただき、直接資源倉庫(中棟と北等の間)にお入れください(随時)。資源の有効活用にご協力をお願いします


パトボラ感謝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9日(火)の下校時に「パトボラ感謝の会」がありました。コロナ下で例年とは違う形で行われました。パトロールボランティアさんのうち4名の方々にお越しいただきました。6年生児童代表より、日頃からお世話になっているパトボラさんにお礼の言葉を伝え、全校児童でお礼を言いました。パトボラの皆様、1年間本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

やまももくらぶ 〜おはなしこいこい!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4日のやまももくらぶは、児童クラブとの合同実施でした。みんなで「おはなしこいこい!」さん7名の方々によるお話を聞きました。題目は、ぱくぱく人形劇「カラスの親子」、絵本「君は知っている」、ストーリーテリング「王子様の耳はロバの耳」など全部で6つのお話を聞きました。子ども達はじっと耳を澄まして聴いていました。「おはなしこいこい!」の方々ありがとうございました。本日で、やまももくらぶの今年度の活動は終了です。多くの方々のご協力により、充実した活動ができました。本当にありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立光ヶ丘小学校
〒485-0811
愛知県小牧市光ヶ丘3丁目50番地
TEL:0568-79-4466
FAX:0568-79-4468