最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:29
総数:668052

縄跳び

画像1 画像1
 1年生の体育。運動場で縄跳びの練習を行っていました。縄跳びには、たくさんの効果があると言われています。一人でできる運動なので、冬休み中も取り組んでみましょう。

春の花を植えました。

 1年生は、ビオラの苗とチューリップの球根を植えました。アサガオで使った鉢を再利用します。卒業式や入学式に彩りを添えます。
画像1 画像1

しらせたいな,見せたいな

 1年生の国語。「学校で見つけたものをよく見て,いえの人にしらせる文しょうを書こう」という学習課題です。校内で見つけた、松ぼっくりやドングリをよく見て,絵の周りに色や形,触った感じ,様子などを短い言葉で書いていました。
画像1 画像1

I'm happy. (2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1・2年生は2学期2回目の外国語活動を行いました。先回学習した自分の感情や気持ちの表現を、復習しました。同じ気持ちのカードを持っている子を、英語で挨拶しながら探します。
 写真上:1年生 
 写真下:2年生

ひきざん(2)

画像1 画像1
 1年生の算数。繰り下がりのあるひき算について,数図ブロックを操作し,計算方法をみつけます。ブロックの操作の後には、隣同士で説明をしました。

ほしの おんがくを つくろう

画像1 画像1
 1年生の音楽。「きらきらぼし」を鍵盤ハーモニカで演奏します。旋律の特徴について,それが生み出す面白さなどを感じます。

にょきにょき とびだせ

 1年生の図工。袋を膨らませる仕組みから思い付いたものを表します。袋に思い思いの絵を描いたり、色を塗ったりしました。箱の中から、何が出てくるのか楽しみです。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439