最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:29
総数:668048

うみのかくれんぼ

 1年生の国語。文章の中の重要な語や文を考えて選び出します。1文目に生き物と隠れ場所、2文目に体の仕組みや機能、3文目に隠れる方法を文章から読み取って、お互いに話し合って確認していました。
画像1 画像1

えのぐ

画像1 画像1
 1年生の図工。絵の具の使い方を学びます。用具の配置や筆洗の順番など、パレットで混ぜた色が、同じ色か確認しながら塗っていました。

10よりおおきいかず

画像1 画像1
 1年生の算数。「10といくつ」という見方を働かせて,12+4や15−3のたし算やひき算をします。数字ブロックの並べ方を工夫しながら、計算していました。

いきものとなかよし

 1年生の生活。「むしとなかよくなろう」捕まえた虫を観察したり、餌やすみかを用意したりして、大切に飼育します。タブレット端末で写真や動画を撮って、気付いたことを記録カードに書き込んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

かたかなを みつけよう

画像1 画像1
 1年生の国語。身の回りから、片仮名で書く言葉を探して、書きます。カタカナの「チ」で始まるモノは、何があるかな?「チョコレート」「チーズケーキ」...

ひらひら ゆれて

画像1 画像1
 1年生の図工。ハンガーにいろいろな材料をつけて、風に揺れる飾りを作ります。途中、揺れ具合を確認しながら作っていました。

ききたいな、ともだちの はなし

画像1 画像1
 1年生の国語。夏休みの出来事について、内容・話し方を工夫してみんなに伝えます。発表のあとには、質問をしたり感想を言ったりしていました。

10より おおきい かず

 1年生の算数。うさぎやきのこ,花の数を調べて,11から20までの数の数え方とよみ方を理解します。数図ブロックを絵の上に置きながら、数を数えていました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439