最新更新日:2024/05/31
本日:count up29
昨日:32
総数:668044

マットを使った運動遊び

 1年生の体育。いろいろな方向へ転がったり、体を支えたりして、いろいろなマット遊びをしました。3学期には、前回りや後ろ回りなどをします。
画像1 画像1

おおきなかぶ

画像1 画像1
 1年生の国語。グループで役を決めて登場人物になりきって音読の発表をしました。なかには、「うんとこ どっこいっしょ」と言いながら演技をする児童も。

学習アプリを使ってみよう 3

画像1 画像1
 1年生の学級。タブレット端末で、学習アプリの使い方を練習しました。算数のドリル問題に回答し、答え合わせをすると、あちこちから歓声があがっていました。
 家庭からも、学習アプリを使用することができます。配付文書を参考に取り組んでみてください。

1年生 体力テスト

 1年生の種目は、50m走・立ち幅跳び・ソフトボール投げの3種目です。今日は、ソフトボール投げを行いました。ボールが大きいこともあり、少し投げづらそうでした。
画像1 画像1

ボールゲーム

 1年生の体育。円形ドッジですが、円の中心に、段ボール箱が積んであり、これを攻撃側が崩していきます。守備側は、段ボールにボールを当てられないようにします。

画像1 画像1

くちばし

画像1 画像1
 1年生の国語。初めて出会う説明的文章「くちばし」は,問答形式のクイズのように読み進めます。
 自分が一番興味をもった鳥のくちばしとそのわけをペアで聴き合っていました。

たんとうんでリズムをつくろう

画像1 画像1
 1年生の音楽。「たん」と「うん」を組み合わせたリズムをつくっていました。できあがったリズムを発表し、みんなでリズム打ちを行いました。発表時には、発表する子に注目する習慣が、徐々に身についてきました。

きれいにさいてね 2

画像1 画像1
 1年生の生活。先日、種を植えたアサガオの観察です。1週間ほどした経っていませんが、発芽してかなり成長していました。タブレット端末で写真を撮って、観察日誌に絵を描きます。タブレットの操作に慣れている子も多く、上手に写真を撮ることができていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439