最新更新日:2024/05/31
本日:count up11
昨日:29
総数:668055

長さ

 2年生の算数。ものの長さについて,その比べ方や普遍単位(センチメートル・ミリメートル)の必要性を理解する学習です。ものさしの使い方を学習し、いろいろなものの長さを調べたり,長さの量感を身近な場面でいかしていけるようにします。
画像1 画像1

わっかで へんしん

 2年生の図工。いろいろな形や色などを基に,自分のイメージをもちながら,変身した自分たちの姿をわっかに飾り付けて表現します。今日は、「わっか」を作成し、飾り付けのパーツを切り取っていました。どんな「わっか」で何に変身したのでしょうか?
画像1 画像1

時こくと 時間

 今日の授業は、午前・午後の区別と正午の意味や1日は24時間であることを知り,午前・午後を使って時刻を表すことができることが目標です。
 日常生活と関連づけて,いろいろな時刻や時間について学習していました。

画像1 画像1

大きく なあれ わたしの 野さい

画像1 画像1
 2年生の生活科では、野菜づくりを行っています。今年は、休校中に担任の先生が苗の植え付けをしたので、成長の様子を観察するところからスタートです。苗の絵を記録カードに描いていました。ちなみに野菜はサツマイモを中心に育てています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 卒業式
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439