最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:29
総数:668045

命の授業(2年生)

 小牧市保健センターの助産師から、赤ちゃんの成長とおへその関係について学びました。自分自身の命の強さ・生きる力にも気づいて、命を大切にしていこうとする気持ちを育てます。
画像1 画像1
画像2 画像2

トータルスポーツ(2年生)

画像1 画像1
 9月最後の週ですが、まだまだ暑さが残っている中、2年生が初めてのトータルスポーツを体験しました。いろいろな運動を通して、体の動かし方を体験していました。

運動会にむけて

画像1 画像1
 2年生が演技の練習を始めました。まだ振り付けを覚える段階ですが、音楽に合わせて少しずつですが、上手になっていました。

くしゃくしゃ ぎゅっ

画像1 画像1
 2年生の図工。紙をくしゃくしゃにすることを体全体で楽しみながら、いろいろな形や色、触った感じなどを捉えながら立体に表します。ひも・リボン・モール・クラフト紙・紙ひも・お花紙を用いて、仕上げの工程に取り組んでいました。
  

ことばでみちあんない

 2年生の国語。相手に伝わるように、話す事柄の順序を考えます。待ち合わせ場所はベンチですが、絵の中には3つもベンチが。どのように案内すると伝わるのか?
画像1 画像1

うごく うごく わたしのおもちゃ

 2年生が1年生を招待する「おもちゃまつり」のおもちゃを作っていました。おもちゃの「名前」「うごくしくみ」「ひつようなもの」「つくりかた」を事前に書き出して、準備をしていました。
画像1 画像1

マットを使った運動遊び

画像1 画像1
 2年生の体育。マットを使って、いろいろな方向へ、いろいろな方法で転がることができるように練習をしていました。演技の最後にはポーズを決めて!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式準備
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439