最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:32
総数:668016

6/4 3年生算数 テープ図から線分図へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こんな問題を考えています。「広場に、はとがいます。そのうち、5わとんでいきました。また、8わとんでいったので、のこりは17わになりました。はじめ、はとは何わいましたか。」
 2年生までは問題の場面をテープ図でかき表していました。3年生からはテープ図ではなく線分図を使います。表すものは同じですが、より簡略化した形です。ノートに上手にかけた線分図を見つけました。

6/1 3年生理科 キャベツの葉っぱの中に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が理科の時間に外に出てきました。キャベツの植わったプランターで何かを探しています。3年生、理科、キャベツ・・・、と言えば何を探しているか、おわかりでしょうか?
 そう、モンシロチョウの卵を探していました。「見つけたよ」と見せてくれたのは葉っぱの切れ端、でも小さすぎてよく分かりません。もうしばらくすると、きっと幼虫になって出てきますね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439