最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:29
総数:668046

What do you like?

 3年生の外国語活動。食べ物の言い方に慣れ親しみながら、相手の好きなものを尋ねます。ALTや担任の先生の好きな食べ物をテーマにビンゴゲームをしました。
画像1 画像1

ティーボール

画像1 画像1
 3年生の体育。「ティーボール」にはいろいろなゲームのやり方があります。今回は、攻撃・守備それぞれにベースが用意されたスタイルでゲームに取り組んでいました。ルールを工夫しながら運動することも目標です。

へんとつくり

 3年生の国語。漢字が、へんやつくりなどから構成されていることについて学びます。「きへん・にんべん・さんずい」のついた漢字を書き出して発表していました。迷った漢字は、辞書で調べます。
画像1 画像1

ローマ字

画像1 画像1
 3年生の国語。日常使われている簡単な単語について、ローマ字で表記されたものを読み、ローマ字で書きます。濁音、拗音、長音、撥音などの表記が難しいですね。

あまりのあるわり算

画像1 画像1
 3年生の算数。わり算の意味に着目し,余りはいつもわる数より小さくなることを見いだします。グループで話し合いながら、問題に取り組んでいました。

くるくる ランド

 3年生の図工。回る仕組みから表したいことを見付け,形や色などを工夫した作品を作ります。どんな作品ができるか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級の係をきめよう

画像1 画像1
 3年生の学級。学級生活を楽しくし、みんなのために必要な係を考え、自分のやりたい係を決めます。1学期の反省をいかして、各係の目標や活動内容を掲示物にしていました。

うさぎ

画像1 画像1
 3年生の音楽。曲想にふさわしい歌い方を工夫をします。歌詞を読んで、情景を想像しながら、曲の感じをつかんでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439