最新更新日:2024/06/04
本日:count up7
昨日:66
総数:668183

四角形のしきつめ

画像1 画像1
 4年生の算数。平行四辺形を平面に敷き詰めた模様の中から,いろいろな形をみつけることに取り組んでいました。

電流のはたらき

画像1 画像1
 乾電池とモーター,プロペラを使った車を作り,走らせてみて,気づいたことや疑問に思ったことを話し合い,電流の働きについて学習をします。

まきばの朝

 4年生の音楽。日本の伝統的な歌唱を通して、曲想と歌詞の内容との関わりに気付きながら、学習を進めていました。
画像1 画像1

大人のからだになるじゅんび

画像1 画像1
 4年生の保健。『この年頃になると脳から大人になりなさいという指令が出て、体が大人になる準備をし始める』という内容です。個人差はあるものの、身長が伸びたり、体毛が生えてきたり、女子は丸みを帯びた体つき、男子はがっしりとした体つきに変化していくことを学びました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/20 PTA0の日立哨
7/21 授業日
7/22 授業日
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439