最新更新日:2024/05/23
本日:count up2
昨日:96
総数:667440

Do you have a pen?

 4年生の外国語活動。文房具などの学校で使う物や,持ち物を尋ねたり答えたりする表現に慣れ親しみます。
 途中、聞き取りの課題に取り組みましたが、文房具等は聞き取れるのですが、意外と聞き取れないのが、外国人の名前でした。
画像1 画像1

書写競技会にむけて

 4年生の書写。書写競技会の課題「平和」の練習を行っていました。
画像1 画像1

跳び箱運動

 4年生の体育。まずは、マットの上で前転をしながらの準備運動。そして跳び箱の練習です。4・5・6・7段と自分に合った跳び箱で行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

割 合

画像1 画像1
 4年生の算数。何倍かの関係にある2量のうちの一方がわからない場面で,その量を求める学習です。数量の関係を図に表して考えたり、お互いに説明したりしていました。

事実にもとづいて書かれた本を読もう

画像1 画像1
 4年生の国語。これまでに読んで印象に残っているノンフィクションを紹介し合う学習です。コンピュータ室の廊下に、児童が作ったポップを掲示してあります。
 幅広く読書に親しみ,読書が,必要な知識や情報を得ることに役立つことに気づいてほしいですね。

星座版の見方

4年生の理科。月や星の位置の変化や時間の経過に着目して,それらを関係付けて,月や星の特徴を調べます。観察に用いる星座版の見方を学習しました。
画像1 画像1

このままにしていたら

画像1 画像1
 4年生の道徳。遊びに行った川にビニール袋を放置してしまった「ぼく」の姿を通して,みんなの場所で,気をつけなければならないのは,どんなことか。
 身の回りにある公共の場所での自分の振る舞いについて振り返える時間になりました。

忘れもの

画像1 画像1
 4年生の国語。詩を読んで理解したことに基づいて,感想や考えをもちます。「素晴らしい夕立」とはどんな夕立ですか?

一億をこえる数

 4年生の算数。数直線上の大きな数をよむことの学習です。整数を10倍や100倍したり,10や100でわったりしたときの仕組みを考え説明していました。
画像1 画像1

ごみのしょりと利用

 4年生の社会。ごみが生まれ変わる「3R」について学習します。3Rとは Reduce(リデュース)、Reuse(リユース)、Recycle(リサイクル)の3つのRの総称です。
その目的と具体的な活動について調べていました。
画像1 画像1

新聞を作ろう

画像1 画像1
 4年生の国語。本来なら、校外学習での取材にもとづいて新聞を作成するのですが、本校の栄養教諭から、コロナ禍での給食の調理について話をしてもらいました。
 相手や目的を意識して,経験したことから書くことを選び,集めた材料を比較したり分類したりして,伝えたいことを明確にします。

小数

 4年生の算数。3年生に学習した小数は、十分の一位まででした。この時間は1と0.1,0.01,0.001の間の関係を考えたり説明したりしていました。
画像1 画像1

「コロコロガーレ」で遊びました

画像1 画像1
 4年生の図工。ビー玉を転がして楽しく遊ぶ作品が完成しました。まずは、自分達で遊んでみました。下の写真は3年生を招いて、遊んで楽しんでもらっている様子です。みんなで遊びながら,作品のよさや面白さを伝え合っていました。
画像2 画像2

四角形のしきつめ

画像1 画像1
 4年生の算数。平行四辺形を平面に敷き詰めた模様の中から,いろいろな形をみつけることに取り組んでいました。

電流のはたらき

画像1 画像1
 乾電池とモーター,プロペラを使った車を作り,走らせてみて,気づいたことや疑問に思ったことを話し合い,電流の働きについて学習をします。

まきばの朝

 4年生の音楽。日本の伝統的な歌唱を通して、曲想と歌詞の内容との関わりに気付きながら、学習を進めていました。
画像1 画像1

大人のからだになるじゅんび

画像1 画像1
 4年生の保健。『この年頃になると脳から大人になりなさいという指令が出て、体が大人になる準備をし始める』という内容です。個人差はあるものの、身長が伸びたり、体毛が生えてきたり、女子は丸みを帯びた体つき、男子はがっしりとした体つきに変化していくことを学びました。

一億をこえる数

画像1 画像1
4年生の算数。普段の生活ではあまりなじみがない、一億をこえる数の仕組み・かき方の学習です。数の大きさや十進位取り記数法についての理解を深めます。

アップとルーズで伝える

画像1 画像1
 4年生の国語。「アップ」と「ルーズ」をどのように対比しながら説明しているかを捉える学習です。情報の発信のしかたやその意図についても学びます。

コロコロガーレ

 4年生の図工。ビー玉を転がして楽しく遊ぶものをつくります。昨年の作品を参考に、形の感じ,色の感じ,それらの組合せによる感じなどを基に,自分のイメージをもちながら,コースづくりをしていました。どんなコースになるか楽しみです。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/30 PTA0の日立哨
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439