最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:29
総数:668048

これからの工業生産とわたしたち

 5年生の社会。北陸地方の伝統を生かした工業について調べ発表しました。「九谷焼」「越前和紙」など、タブレットで調べたことをまとめ、プレゼンテーションをしました。

画像1 画像1

あこがれ

 5年生の書写。穂先の動きとつながりや余白、行の中心に気を付けて、字形を整えて書きます。仮名は漢字が変化してできたものなので、丸みを帯びて柔らかく書くことを意識します。
画像1 画像1

糸のこ スイスイ

画像1 画像1
 5年生の図工。ホワイトシートとコルクの伝言板をつくります。初めて糸のこを使って、木を切り出していました、途中、糸のこの刃が折れるトラブルもありますが、慎重に作業を進めていました。

面積

 5年生の算数。既習の面積公式を基に、三角形や平行四辺形などの面積を求めます。高さが外にはみ出す場合の三角形・平行四辺形でも公式を使って面積が求められることを図形を組み合わせて確認しました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/24 修了式
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439