最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:29
総数:668045

野外生活

自然ウォーキングが終わりました。
研修室に入り、お弁当です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外生活

自然ウォーキング、後半です。
後半は下りが多いですが、岩があったり、足元が濡れていたりで、行きより苦労しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外生活

自然ウォーキング
最初の休憩ポイントです。
まだまだ元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外生活

自然ウォーキング
山道を歩きます。ちょっとひんやりして、とても気持ちがよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外生活

掃除、部屋の整理も終わり、自然ウォーキングです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外生活

朝食後、部屋の片付けと掃除です。
たくさんお世話になった施設、多くのことを学ばしていただいた施設を感謝の気持ちで綺麗にします。
来た時よりきれいに、黙々とです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外生活

朝のつどいが終わり、朝食です。
みんな元気にもりもり食べています。
バイキングなので、3回も4回もおかわりしている人、いっぱい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外生活

野外生活の2日目スタートです。
とても気持ちよい朝、起床時間が過ぎたら、活動開始です。
ふとん、毛布、シーツを畳み、ベットの上を整頓をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外生活

部屋長会が始まりました。
よかった所、改善したい所を話し合い、明日の目標をみんなで共有しています。
よかった所は協力できたところ。
画像1 画像1

野外生活

キャンプファイヤー後の休息時間です。
盛り上がったので小腹が空いたようで、みんなで夜食をとっています。
画像1 画像1

野外生活

サイリウムを使って最後に、踊りたいなら手を叩こうで楽しみます。
そのあとは、今日の日はさようならを歌って終わりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外生活

画像1 画像1
画像2 画像2
マイムマイム。
ファイヤーも終わりに近づいてきました。

野外生活

ジェンカ、
ハンカチ落とし、
ちょっだけ体操
みんな全力で盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外生活

ファイヤーか始まりました。
点火です。
点火の係の4人、雰囲気をつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外生活

野外炊飯が終わり、1組と2組で交代でお風呂に入ります。
でも、その間に、ファイヤーのエールマスターの打合せ、夜食のパンの配布もします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外生活 野外炊飯7

食べ終わったら、片付けです。
丁寧に洗います。
作る時も、片付けも協力して行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外生活 野外炊飯6

カレーの海に溺れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外生活 野外炊飯5

できあがりました。
美味しくいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外生活 野外炊飯4

できあがり盛り付けです。
味はどうかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外生活 野外炊飯3

ご飯が炊けました。
あとは、カレーの煮込みです。
目標に向かって、協力して取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/13 口座振替日
2/14 リサイクル運動 教育相談
2/15 リサイクル運動 しのキッズ
2/16 通学団会
2/17 ジュニア育成日 PTA全委員会
2/18 家庭の日
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439