最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:29
総数:668046

スマホ時代のキミたちへ

 6年生の道徳。文科省の啓発資料を用いて情報モラルについて学んでいました。スマホの画面を見て、グループで問題点を探します。
画像1 画像1

しのっ子まつり 6年生

上:1組「人間玉入れ」
下:2組「わなげ」
画像1 画像1
画像2 画像2

世界人権宣言から学ぼう

 6年生の道徳。教材を読み,「クラス人権宣言」を作るために世界人権宣言の条文を、 1つだけ使うとしたら何条を使いたいか,また,それはなぜかを考え,発表しました。
 授業の終わりに、「世界が100人の村だったら」の動画を視聴して、考えを深めていました。
画像1 画像1

狂言 柿山伏

 6年生の国語。親しみやすい古典芸能の文章を音読するなどして,言葉の響きやリズムに親しみます。
 グループで役割を決め,せりふに合ったふりを付けたり,演じたりして発表をしました。
画像1 画像1

6年理科 電気と私たちのくらし

今日の課題 「自分たちで発電することができるか調べてみよう」
 手回し発電機で、豆電球を光らせたり、プロペラを回したり、オルゴールを聞いたりとグループで実験してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 リサイクル運動
PTA0の日立哨
3/11 リサイクル運動
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439