最新更新日:2024/06/12
本日:count up75
昨日:93
総数:999459
校訓「自ら学び 心豊かに たくましく」をもとに、地域と共にある学校として、自他のために動く生徒の育成に努めます。

1年生 職業調べ発表会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職業調べを通して、働くことの大切さや喜び、そして苦労など、いろいろなことが分かりました。

ここで調べて考えたことを、2年生の職業人体験に生かしていきたいと思います。

1年生 職業調べ発表会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、職業調べの発表会を行いました。

各自が調べた内容をプレゼンにまとめ、発表しました。

1年生 セルフディフェンス講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、セルフディフェンス講座を行いました。

小学校の時に2回受けて、今回が最後になります。

不審者から身を守る護身術から、4つの暴力について、またSNSでのトラブルの対処法など、身の回りの生活に潜む危険から自分を守る方法について学びました。

生徒は、「いやなことははっきり伝えよう」「自分も言動に注意して、相手を傷つけないようにしたい」「SNSの使い方を気をつけよう」など、自分を大切にするために何が必要かを考えていました。

1年生 職業講話 その6

画像1 画像1
職業講話で、4人の講師の方から、「働く」ことの喜びや厳しさを学ぶことができました。

1年生の生徒は、「夢やあこがれを大切にしていきたいと思った」「人とのコミュニケーションは大切だと分かった」「出会いやつながりを大切にしていきたい」など、自分たちが働く未来に向けて、今からがんばっていこうと思いました。

1年生 職業講話 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
プール設備の販売やメンテナンスを行っている会社の講師の方からは、学生時代にこの仕事を選ぶ時に悩んだことや、会社員になってからの営業の楽しさや苦労などの話を聞きました。

1年生 職業講話 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
整体師の講師の方からは、この仕事を選んだきっかけや、人によって体の構造や痛みの治り方もちがうので、その人に合った整体の仕方を考えて行っていることなどの話を聞きました。

1年生 職業講話 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
バレーボールのプロチームを運営している会社の講師の方からは、選手として活動していた時の話や、チームを運営する側になって苦労したこと、バレーボールを好きな子どもたちを増やしたいという夢などについて、話を聞きました。

1年生 職業講話 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
全体会後、各ブースに分かれて、さらに話を聞きました。

石工造園業の講師の方からは、会社の経営のこと、お客さんが笑顔になるような庭づくりを心がけていることなどの話を聞きました。

1年生 職業講話 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、職業講話を行いました。

4名の講師の方から、仕事についていろいろ話を聞きました。

全体会では、それぞれの仕事内容と、「なぜその仕事を選んだのか」、「働く中での喜びや苦しさ」などについて、話を聞きました。

1年生 新年の抱負 書き初め その1

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、新年の抱負を書き初めにしました。

1年生 新年の抱負 書き初め その2

画像1 画像1
画像2 画像2
この気持ちを忘れず、1年間をがんばっていこう。

1年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
2023年になって初めての道徳。

A組は「幸せな仕事」を題材に、働く意義や、幸せに働くためには何が必要かについて、みんなで考えました。

また、B組は「心を合わせて」を題材に、グループで問題に対して各自が思い浮かべる考えが一致するかどうか試してみることで、心を合わせることの難しさと大切さについて考えました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立篠岡中学校
〒485-0815
愛知県小牧市篠岡二丁目28番地
TEL:0568-79-8027
FAX:0568-79-8453