最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:68
総数:997651
校訓「自ら学び 心豊かに たくましく」をもとに、地域と共にある学校として、自他のために動く生徒の育成に努めます。

大川小学校のひまわり

画像1 画像1 画像2 画像2
毎年、篠岡中で育てている。大川小学校のひまわり。今年も2年生が種まきをし、中庭で育てています。
早くも、芽を出しました。

このあと、ある程度まで大きくなったら、篠岡フラワーパークに植付けの予定です。

なお、大川小学校のひまわりの種は、まだ、残っています。ご希望のかたにお分けます。

2年生 野外生活、天気になあれ

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、野外生活が晴れの日になるように、てるてる坊主をつくりました。

教室に飾って、「晴れてください!」。

いい天気になることを願っています。

2年生 ネームダグを書きました

画像1 画像1
2年生は、野外生活の荷物につけるネームタグを書きました。

荷物を間違えないように、しっかりつけておこう!

2年生 野外生活の目標づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、野外生活に向けて、各自の目標をつくりました。

飾りをつけたりイラストを描いたりして、廊下に掲示しました。

さあ、目標達成のためにがんばりましょう!

2年生 小牧市派遣事業参加生徒の報告

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、小牧市派遣事業に参加した生徒の報告会を行いました。

アメリカ合衆国ワシントン州グラント郡は、小牧市の友好都市です。

篠岡中からは2名の生徒が参加しました。

訪問先の写真をプレゼンにまとめて、街や学校の様子やホストファミリーの思い出などを、わかりやすく発表してくれました。本当にいい経験をしたことが伝わってきました。

他の生徒からは、「困ったことはありましたか?」「どんな食べ物がおいしかったですか?」など、たくさん質問が出ました。

最後に「留学をしたくなった人」を聞くと、多くの生徒が手を上げていました。

2年生 野外生活係会

画像1 画像1
2年生は、野外生活に向けて係会を行いました。

しおりに従って、各係の仕事を確認しています。

しっかり分担して、野外生活を成功させよう!

2年生 野外生活コーナー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、野外生活コーナーをつくりました。

どんな野外生活になるかな?

みんな楽しみにしています。

2年生 野外生活 農業について知ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、野外生活で行う農業体験に向けて、事前学習を行いました。

稲作についての動画を見て、田植えや稲刈りなどについて学びました。

そして、交流会でどんなことを質問したらいいかを、各班で話し合いました。

質問事項をまとめて、交流会を成功させよう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小牧市立篠岡中学校
〒485-0815
愛知県小牧市篠岡二丁目28番地
TEL:0568-79-8027
FAX:0568-79-8453