最新更新日:2024/06/12
本日:count up4
昨日:89
総数:999477
校訓「自ら学び 心豊かに たくましく」をもとに、地域と共にある学校として、自他のために動く生徒の育成に努めます。

3年生 理科

3年生、最初の実験「液体に電流は流れるのか」

班で協力しながら、積極的に取り組む姿が見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 修学旅行オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学校生活最大のイベント、修学旅行!!
そのオリエンテーションがありました。

コロナ禍でずっと心配していましたが、念願叶って、今年は東京方面に行けそうです。
先生の説明を聞きながら、楽しい想像がどんどん湧き上がってきましたね。


その後、研修班が決まり、さっそく班で仲良く係決めです。
修学旅行に向けて自分たちでしっかりと準備・計画をして、
当日最高の思い出をみんなで作りたいですね。

3年生 学級目標を考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんなクラスを目指していきたいかを話し合い、その後じっくりと今日まで学級目標を考えてきました。

最後の二つまで絞られ、ついに決まったようです!

この目標が達成できるようにこれからクラスで団結して臨んでいってほしいなと思います。

何になったかは…生徒に聞いてみてください。

第1回 生徒議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級運営、そして委員会の組織決まり、代表者が一同に会した生徒議会が今年度初めて開かれました。

最初の議案は今年度の生徒会目標でした。

今後、生徒総会(学級審議)にかけられるものですが、皆リーダーとして真剣に望んでいました。

頼もしい限りです。これからの活躍に期待します!

3年生 身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
身体測定を行いました。

どれだけ伸びたかな〜?視力大丈夫かな〜?
朝にはそんな声もありました。

中には、この1年でぐっと成長した生徒もいましたね。

中学生の時期は、心身ともに大きく成長する時期。
身体もそうですし、心もさらにぐんと伸びていくことを期待していますよ。

3年生 学活 どんな学級にしたい?

学活の時間に、どんな学級にしていきたいか、みんなで話し合いました。

  後輩から頼りにされる
  積極的に行動できる、
  責任感がある
  仲が良い
  団結力がある
  あいさつができる
  仲間を支えられる          などなど

素敵な意見がたくさん出てきました。
これをもとに、今年度の学級目標を考えます。
      
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 新学級スタート

いよいよ篠岡中学校での最後の一年がスタートします。

最高学年としての自覚をしっかりもって、ともに頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/18 全国学力学習状況調査
4/20 集金振替日
4/22 Jr育成活動日
4/23 PTA役員会・全委員会
小牧市立篠岡中学校
〒485-0815
愛知県小牧市篠岡二丁目28番地
TEL:0568-79-8027
FAX:0568-79-8453