最新更新日:2024/06/11
本日:count up20
昨日:93
総数:999404
校訓「自ら学び 心豊かに たくましく」をもとに、地域と共にある学校として、自他のために動く生徒の育成に努めます。

体育祭運営種目 Go!Go!リレー

 「Go!Go!リレー」を3年A組で運営しました。
 種目名を決めることから始め、50×2mの競技をどのように盛り上げていくかアナウンス担当を中心に試行錯誤しながら進めていきました。
 当日は実況の合間に種目名を決めた時の裏話もはさみつつ、盛り上げることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 スウェーデンリレー

各クラス、ベストメンバーで臨む男女混合「スウェーデンリレー」

全力で真剣に走る姿は、とてもかっこよかったですね

とくに最後の1周は熱かったですね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 障害物リレー

体育祭、最初の種目、障害物リレー。

途中で転倒するアクシデントはあったけど、

最後まで走りぬきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 フライングディスク

今年度、新しくやることになったフライングディスクは、フリスビーを2回投げ、その距離を競います。
ただ、飛ばした距離にくわえ、落下したあと転がって止まるとこまで計測の対象になるので、運にも左右される競技でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 ダンボつみつみん

昨年度、2年B組が考えた「ダンボつみつみん」。
好評だったため、今年度も実施することになりました。

昨年度は運営側で競技に参加することはできませんでしたが、今回は選手側。
とりあえず、昨年度の3年生の記録には届いたのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭 篠岡体操

いよいよ体育祭が始まります。

まずはケガをしないように、みんなで準備体操。

篠岡体操、1、2、3、4、1234
画像1 画像1 画像2 画像2

選手宣誓

宣誓!!
ぼくたち わたしたちは
今日という日を 
篠中の新たな歴史の一ページとするため
篠中生一同 スクラムを組んで団結し
もてる力のすべてを発揮することで
競技に 運営に 全力で取り組みます
そして 仲間とともに
笑顔あふれる最高の思い出を
つくることを誓います

画像1 画像1

3年生 体育祭準備

3年生の担当はテントの設営。
しかし、見たことはあっても組み立てるのははじめてのようで、どのパーツがどこなのかわからず、大苦戦。
何とか無事に組み立て終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 道徳 二人乗り

画像1 画像1
画像2 画像2
誰しも日常生活で、人に迷惑をかけてしまうことというのはあるはず。

今日はその題材で話し合いました。

みんなの考えを聴いていると、
普段の生活の中であらためて立ち止まって考えて行動することが大事なようですね。

3年生 技術 金属を切る

技術の授業で、金属を加工し、キーホルダーを作ります。

デザインが決まり、弓鋸を使って切り始めたものの、なかなか線通りに切ることができす、絶賛苦戦中。


画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 学級運営種目練習 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
体育祭まであと2日
2度目の運営練習をしました。

前回の練習では早かったり遅かったりと競技時間が課題でしたが、どちらのクラスもスムーズな進行をすることができました。

あとは当日次第ですね。

3年生 体育 体育祭練習

体育祭に向け、最後の練習。

さてさて、本番はどっちのクラスが勝つのかな?

画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 国語 書写「創造」

書写競技会に向けての練習を国語で行いました。

3年生の字は今までで一番難しいです。
文字のつくり・バランス・とめ・はね・はらいに気を付けて書けたでしょうか?

みんな集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 卒業生を送る会
3/4 卒業式リハ
3/5 同窓会入会式
3/6 卒業式
小牧市立篠岡中学校
〒485-0815
愛知県小牧市篠岡二丁目28番地
TEL:0568-79-8027
FAX:0568-79-8453