最新更新日:2024/05/12
本日:count up1
昨日:10
総数:156329

1学期最後の活動

 夏休み読書感想文コンクールの課題図書の紹介掲示物を作りました。課題図書は「明日につづくリズム」「ビーバー族のしるし」「奇跡のプレイボール:元兵士たちの日米野球」の3冊です。
 先日の図書委員会の集会で紹介された「読書感想文の書き方」を参考にし、3つのグループに分かれて、「生徒さんに、立ち止まって読んでほしい!」という気持ちで、それぞれアイデアいっぱいの掲示物を作成しました。矢印を鉛筆にしたり、本の表紙を飛び出すカード風にしたり、夏の花をかざったり。
 「感想文は、苦手だなぁ。」と思っている生徒さんも多いと思います。でも、じっくりと本と向き合い、その中から自分に共感できる部分を探してみてください。また、本の内容を批判的な目(反対の立場)で読んでみるのも面白いかもしれません。本を読んで、自分の考えたことや体験したことも含めて作文にしてみましょう。
画像1
画像2
画像3

ブックトークに挑戦!

 7月13日、1年生を対象に、ブックトークの会を行いました。ブックトークとは、ひとつのテーマに沿って、数冊の本の紹介をすることです。今回のテーマは「きみとの絆」。小牧中学校図書室「おすすめ本」コーナーから、「きみにつながる歌」「きみの友だち」「獣の奏者」「かさをささないシランさん」を紹介しました。
 初めてブックトークを行うにあたり、7月6日に小牧小学校にお邪魔をし、福岡司書さんにご指導していただきました。実際にブックトークを見せていただいたり、説明を聞いたりして、私たちなりに試行錯誤を繰り返して当日を迎えました。まあまあの出来栄えだったのではと自己満足で終えることができました。
 生徒さんたちに、紹介した本を手にとって読んでもらえたら、とてもうれしいです。生徒のみなさん! 是非読んでください!!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小牧市立小牧中学校

〒485-0046
小牧市堀の内四丁目30番地
TEL:0568−77−6321
FAX:0568−75−8295