最新更新日:2024/05/12
本日:count up11
昨日:10
総数:156339

4/19 PTA総会

画像1
4/19(木)授業参観のあとに、体育館にてPTA総会が開催されました。
たくさんの保護者の方々や先生方にお集まりいただき、ありがとうございました。
おかげさまですべての議事についてご承認をいただき、平成24年度の牧中PTAとしてスタートを切ることができました。
1年間、どうぞよろしくお願いいたします。

校長先生のご挨拶で、心に残った言葉「木は光を浴びて育つ。人は言葉を浴びて育つ。」
子供たちにはもちろん、伴侶にも「優しく」言葉をかけましょうね。
校長先生のご挨拶はこちら

今年度の委員会開催日は土曜日です

PTAの総務委員会と全委員会は、年間6回開催されます。
昨年度までは木曜日の開催でしたが、今年度はすべて土曜日に開催します。皆さんお忙しい中ですが、できるだけたくさんの委員さんに参加していただけるとうれしいです。

また土曜日開催ということで、校長先生や教頭先生にはたいへんなご迷惑をおかけすることになりますが、快く引き受けていただき感謝しています。ありがとうございます。

右側の「行事予定」に委員会開催日をアップしてあります。ぜひご活用下さい。

4/14 第1回 全委員会

画像1画像2
4/14(土)多目的ホールにて、第1回全委員会が開催されました。
旧総務委員さん、新総務委員候補の皆さん(総会での承認前なので、まだ候補なのです)、そして平成24年度の地区委員の皆さんに集まっていただき、PTA総会の議事についてや地区委員さんの各委員会への割り振りの確認などを行いました。
土曜日にも関わらず、たくさんの方々にお集まりいただき、ありがとうございました。

全委員会での校長先生のご挨拶は、「子供を育てていくのは大変ですね」「学校の説明責任を果たすためにホームページを一新します」という内容でした。先生といえども、人の親であることには変わりなく、私たちと同じような悩みをお持ちなんだな〜と、親近感がわいたのは私だけではないですよね。

4/14 旧総務委員会

画像1
4/14(土)多目的室にて、旧総務委員会が開催されました。「旧」となっているとおり、平成23年度の総務委員さんに集まっていただき、4/19に開催されるPTA総会の運営方法、役割分担などについて協議しました。

今年度から小牧中学校に赴任された玉置校長先生にも参加していただきました。校長先生は、平成10年から15年までの6年間、小牧中学校の教頭先生として勤務されていたとのことで、とても牧中に詳しいのです。
ちょうど校舎が小牧山から現在地に移った時に赴任されたので、その時のこぼれ話を教えていただけました。グランドを囲む形で高圧鉄塔が建っているのをご存じですか?元々、あの鉄塔はまっすぐ伸びて、校舎の上を通ることになっていたそうです。しかし、教育の場にそのような危険なものを置くわけにはいかない!ということで、急角度で方向転換させて今のようにグランドを囲む形になったそうですよ。

学校へお越しの際は、鉄塔の配置もチェックしてみてくださいね。

牧中PTAホームページ リニューアルのお知らせ

平成24年度が始まりました!
先日のPTA総会にて、新役員の承認をいただき、牧中PTAも新体制でスタートしました。
牧中PTAを盛り上げるべく、役員一同がんばっていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

先日のPTA総会での玉置校長先生のご挨拶を覚えていらっしゃいますか?
英語の授業で生徒に聞きました。「PTAって、何の略か知っているかい?」「Pは?」「Parentsです」「Tは?」「Teacherです」「Aは?」「うーん、集まって〜かな」思わず吹き出してしまいました。
その後で校長先生が「しかし、私はこの答えがPTAの本質を突いているなと思うのです。教師とおうちの方々が集まっていろいろやっていくのが、まさにPTAだと思います。」とおっしゃり、深く共感しました。

私たちは、学校と保護者が協力して子供たちの成長を支えていく、そんなPTA活動を目指していきたいと思っています。
そんな想いを込めて、学校と家庭のかけはしになるように、いろいろな情報をお伝えしていくホームページを作っていきたいと思っていますので、ご支援ご協力をお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
小牧市立小牧中学校

〒485-0046
小牧市堀の内四丁目30番地
TEL:0568−77−6321
FAX:0568−75−8295