最新更新日:2024/05/12
本日:count up1
昨日:6
総数:156411

【生指】1/10 登校指導

1/10(木)生徒指導委員会では、朝の登校指導を実施しました。

3学期が始まったばかりですが、生徒の皆さんの登校マナーの向上のために、朝の忙しい時間に、当番の委員さんが参加して下さいました。

とても寒い朝でしたが、生徒の皆さんは、元気にあいさつをしてくれたそうです。

登下校時のマナーに関する苦情は、まだなくなってはいないそうです。
一人一人が、「ルールを守る」気持ちを忘れずに、交通安全にも気を付けて、元気に登下校してほしいですね。

委員の皆さん、担当の先生方、どうもありがとうございました。

画像1
画像2

重要 【保健】リサイクル品を求めています!

画像1
保健委員会では、2/5(火)の学校公開日に「制服等リサイクル販売」を予定しています。
お子さんを通じて、お知らせを配布させていただきましたように、現在、リサイクル品が不足しています。

お子さんの成長に伴い使わなくなったもの、卒業して不用になったものなど、おうちに眠っている「牧中グッズ」を、ぜひご提供下さい。

ご協力、よろしくお願いします。


【対象物品】
1. 制服(学生服、ズボン、セーラー服、スカート)
2. ジャージ、ハーフパンツ、コート、カーディガン
3. カバン、リュックサック


【提供方法】
1. ポケットの中身を確認し、空にして下さい。
2. クリーニングは必要ありません。ご家庭で洗濯をお願いします。
3. 学校に直接お持ち下さい。お子さんを通じてでもかまいません。


【3年生の保護者の皆さま】
お子さんの卒業後、不用になった牧中グッズを、ぜひリサイクルにご提供ください。
リサイクル品を求める在校生の皆さんが待っています!
ご協力をよろしくお願いします。

ミニ版「ほろほろ通信」 1/6号

画像1
ミニ版「ほろほろ通信」1/6(日)号

*******************

「少しでもお役に立てたら」

昨年11/25の「ほろほろ通信」で紹介された、頸椎椎間板ヘルニアの持病を持つ、2歳の女の子のお母さんからの投稿を覚えていらっしゃいますか?
(ミニ版「ほろほろ通信」11/25号 11/27)

今回は、その記事を読んだ読者からの、素敵なプレゼントのお話です。


読者の男性から、このお母さんのために、首からひもで掛ける名札が届きました。

名札には「私に席を譲ってください。頸椎椎間板ヘルニアで長く立っていられません」と書かれています。
添えられていた手紙には、お母さんへのメッセージが書かれていたそうです。

「世の中には、自分の力だけではどうにもならないことがあります。でも、人の力を借りれば、うまくいくこともあります。それでいいんですよ」


名札を受け取ったお母さんは、「ご好意をありがたく受け、ぜひ使わせていただきたいです」とおっしゃったそうです。

********************

なにか困っているとき、自分だけでは解決できない状況であっても、なんとかしようと頑張りすぎてしまうことはありませんか?

なにか困っているとき、誰かに手を差し延べてもらっても、素直に好意を受け取ることができずに、ムリをしてしまうことはありませんか?

そんなに頑張りすぎなくても、そんなにムリをしなくてもいいんですね。

できない自分を受け入れて、素直に人の親切を受け入れられるような、そして心から「ありがとう」と言える、そんな人になれるといいですね。


3学期が始まります

画像1
クリスマス、お正月と楽しいイベントがあった冬休みが終わりました。

明日からは、今年度のまとめとなる、3学期が始まります。

お子さんの課題は、すっかり終わりましたか?
まだがんばっている子もいるでしょうね。
提出日に間に合うように、最後までがんばってほしいですね。


1・2年生は、すぐに課題テストがあり、3年生は来週には学年末テストが始まります。
とくに、受験を控えている3年生は、体調管理にも十分に気をつけてほしいものです。


3学期は、どの学年にとっても、今年度の総まとめの学期です。
今年度学んだことを、ここでしっかり振り返り、身につけておくことが、来年度の進級・進学へつながっていきます。


子供たちが、悔いなく充実した気持ちで学年末が迎えられるように、保護者も応援していきたいですね。


まずは、生活リズムの立て直しですね!
「早寝・早起き・バランス朝ご飯」がんばりましょう。

「ABCDの原則」 〜箱根駅伝編〜

画像1
新年の恒例行事「箱根駅伝」、ご覧になりましたか?

今年は、日本体育大学が30年ぶりの総合優勝を飾りました。
日体大は名門大学ですが、昨年は途中で繰り上げスタート(タスキがつながらなかった)となり19位(出場20チーム中)に終わりました。
今年は予選会を勝ち抜いて、ようやくスタートラインに立つことができました。

昨年の惨敗の後、選手たちは、まず生活面を根本から改善し、消灯時間厳守やグランド整備は全員で行うことなど、「当たり前のことを当たり前にする」生活から、チームを立て直したそうです。

その結果、チームの団結力が戻り、レギュラー選手は自分の力を十二分に発揮し、補欠やそれ以外の選手たちも、自分たちのできることを全力でサポートして、優勝を勝ち取ることができたのです。


この「当たり前のことを当たり前にする」は、まさに小牧中の「ABCDの原則」ですね。

速く走るための技術を磨くことは大切なことですが、それ以前の「当たり前のことを当たり前にする」ことができるという人間の基礎がしっかりできていることがもっと大切だということを、日体大の選手の皆さんは教えてくれました。


今年も、牧中生の「ABCDの原則」がしっかり守れている姿に会えるのが楽しみですね。

※写真は、毎日新聞HPから引用しています。

新年を迎えて

画像1
新年 明けましておめでとうございます。
今日から「PTAの部屋」も始動します。
今年もよろしくお願いいたします。


学校は、4月から新年度が始まり、3月が年度末になるので、まだ今年度が終わっていません。

しかし、新しい年が始まったばかりのこの時期に、今年1年の目標を立ててみませんか?
どんな目標を立てようかな・・・と考えている方へ、メジャーリーガーのイチロー選手の言葉を紹介したいと思います。


「小さいことを積み重ねるのが とんでもないところへ行く ただ一つの道だと思っています」


大きな目標を立てることも大切ですが、まずは小さな目標を立ててひとつずつクリアし、また次の目標を立ててクリアする、という努力を積み重ねることで、自信が持てるようになり、結果的に大きな目標を達成できる自分になれるのですね。


新しい年に、新しい気持ちで、親子でよいスタートが切れるといいですね。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
PTAクラブ活動
3/23 牧中ランナーズ
小牧市立小牧中学校

〒485-0046
小牧市堀の内四丁目30番地
TEL:0568−77−6321
FAX:0568−75−8295