最新更新日:2024/05/12
本日:count up8
昨日:14
総数:156326

愛知県小中学校PTA連絡協議会総会

画像1
6月17日(水) 愛知県芸術文化センターにて愛知県小中学校PTA連絡協議会総会が開催されました。PTA会長、母親代表、校長が参加しました。議案審議、役員選出、感謝状・表彰状贈呈のあと記念演奏も行われました。

PTA社会見学 〜 味噌蔵見学 〜

画像1
八丁味噌の郷で味噌蔵見学をしました。

PTA社会見学

画像1
和紙工芸館では、七夕にちなんで短冊に願いごとを書きました。

社会見学 和紙すき体験

画像1
画像2
PTA社会見学、小原和紙工芸館に到着しました。和紙すきに挑戦です。

社会見学 小原和紙の里に向かう車中の様子

画像1
教養委員会です。PTA社会見学 33名参加です。車中の様子、和気あいあいとした雰囲気です。

社会見学へ行ってきます

画像1
本日、教養委員会主催、社会見学 〜小原和紙の里〜(豊田市)へ行ってきます。

スマホ教室でともに学びましょう!

画像1
PTA総務委員です。小牧中特別講座 〜子育て 5つの処方箋〜 第1彈「体験!体感!スマホ教室〜危険を知って安全に使おう〜」
が6月27日(土)10:30〜に実施されます。実際のスマホを利用した大変わかりやすい講座です。スマホの危険性を学び、我が子をトラブルから守る手立てを学ぶ機会となる講座です。締め切りは過ぎましたがスマホの実機に少し余裕があります。ぜひお申し込みください。写真のチラシは画面右の配付文書でより見やすいものがありますのでそちらもご参照ください。 

小牧山で走りました

画像1
6月13日(土) PTAクラブ活動ランナーズ 今日は小牧山へ行ってきました。念入りに準備運動をして、いざ小牧山へ。上りの坂道はきついですが木陰の中はひんやり涼しく気持ちよかったです。途中ピンクやブルーのあじさいが美しくメンバーの走りを後押ししてくれました。

心を込めて折りました。

画像1画像2
生徒指導委員会です。6月13日(土)ジュニア奉仕団の活動に一緒に参加し、お手伝いしました。8月6日にある、小牧市平和祈念式典の中で飾られる折り鶴(千羽鶴)の作製が今回の活動でした。小牧中学校で千羽。ジュニア奉仕団の生徒で今日700以上心を込めて折りました。10組11組の生徒もこれまでに100以上折りました。今日は社会福祉協議会の方、ジュニア奉仕団世話人の皆さんとともに和やかな雰囲気の中で折り鶴活動が進められました。

登校の様子を見守りました

画像1
6月10日、生徒指導部員で子どもたちの登校指導にあたりました。
小牧一丁目交差点、山北橋、小牧五丁目交差点、通学路途中3箇所に分かれ先生方も一緒に挨拶を交わしながら子どもたちの登校の様子を見守りました。
次回は7月10日、サントウ石油前、小牧高校北大輪会館前、小牧警察署前で実施する予定です。当番の委員の方、ご確認ください。

配置がむずかしい

画像1
6月6日(土) PTAクラブ活動 フラワーアレンジメントがありました。
「バラをどこに配置するか」がこの日のポイントの一つでした。奥が深いです。

新たなチャレンジ

5月31日(日) PTAクラブ コーラス 本日も元気に明るく楽しく活動しました。
「夏のメドレー」を練習しました。本年度新たなチャレンジとして三部合唱に取り組んでおります。

画像1

ひまわりの季節になりました

画像1
PTAクラブ活動 フラワーアレンジメント
5月30日(土)の活動では「ひまわり」が主役でした。
いよいよ夏です!

講座へご参加ください

画像1
H27 小牧中特別講座の年間ラインナップと第1回講座のご案内を差し上げました。各ご家庭で黄色い案内チラシをご確認ください。ホームページ上でも配付文書からおなじものが見られるようになっておりますのでご利用ください。

図書館へいらっしゃい

画像1
図書ボラです。
図書館廊下壁面に夏の掲示をしました。おすすめの本の紹介もあります。
牧中生の皆さん、図書館に来た際、図書館前を通る際、ぜひ足を止めて見てください。

【再掲】PTA社会見学参加者募集中

画像1
教養委員会です。
PTA社会見学参加者募集、締め切りを過ぎましたがまだゆとりがあり、申し込みを受け付けております。ぜひお誘い合わせの上、是非ご参加ください。

《小原和紙の里 紙すき体験 カクキュー八丁味噌工場見学》 

1.日時   平成27年6月16日(火曜) 午前8時15分〜午後4時 
2.集合場所 小牧中学校 正門 
3.持ち物  動きやすい服装
4.費用   4,000円(昼食代、体験代を含む)。

求む! 図書ボラ

画像1
5月26日(火) 本年度第1回の図書ボランティア活動(図書ボラ)がありました。
図書情報交換、夏の掲示などなごやかな雰囲気で活動できました。只今大変困っています。図書ボラの人数が少なく活動に支障が出るかもしれない、という状況です。図書ボラの活動に少しでも関心ある方はぜひご協力ください。参加申込用紙がご家庭に届いていると思います。ない場合は直接学校へ連絡ください。(担当 加藤・岩田知)

リサイクル販売ご協力ありがとうございました。

画像1
5月25日(月)学校公開日 多目的ホールにてリサイクル販売を行いました。たくさんの方にご購入いただきありがとうございました。保健委員会も準備・運営・後片付けにと活動しました。
今後もリサイクル用品の提供とともにご協力よろしくお願いいたします。

学校公開日PTAサロン盛況でした

画像1
5月25日(月)今年度第1回の公開日でした。多目的ホールに設営されたサロンにもたくさんの方に来ていただき盛況でした。途中、教養委員長から社会見学参加募集の呼びかけもありました。

新しい仲間が増えました!

画像1
PTAクラブ活動ランナーズ 5/23(土)この日もがんばりました。
新しく2名の方が仲間入りしました。準備運動をしっかりしてから
川沿いも走りました。自分のペースにあわせて。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

PTA

図書ボランティア

処方箋

小牧市立小牧中学校

〒485-0046
小牧市堀の内四丁目30番地
TEL:0568−77−6321
FAX:0568−75−8295