最新更新日:2024/05/22
本日:count up6
昨日:105
総数:616720
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

校外学習「青塚古墳」

 午後は犬山にある「青塚古墳」見学です。見学時間に合わせるようにして雨も上がり、楽しみにしていた「古墳」の上に立つこともできました。
 「昔の王様のお墓なので、一礼をしてから進んでください」との言葉をきちんと守り、礼を尽くして見学してきました。
 
 これからの歴史の学習が、より楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習「リトルワールド」

 心配なお天気になってしまいましたが、楽しい時間にそんなことは関係ないっ!
 元気いっぱい、笑顔いっぱいでのリトルワールドでの学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

工夫して体積を求めよう

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の今日の算数のめあては、「工夫して体積を求めよう」でした。写真1枚目真ん中左の立体の体積をいろいろ工夫して求めていきます。立体を二つに分けて考える方法、一つの立体から欠けている部分を引く方法などなど・・・5つの求め方が黒板に書かれていました。でも・・・「20×4×10=800」という求め方に疑問を持つ人が多くいました。数学は頭を柔軟にしないとね・・・。みんなで、すっきりさせることできたのかな・・・?

ことばをつくろう

画像1 画像1
1年生は国語で語彙力をつける学習にも取り組んでいます。「ことばをつくろう」ということで、まずは「あ」ではじまる言葉をたくさんつくります。
「あめ」「あいろん」「あすぱら」「あいす」などなど・・・。

こういった言葉遊びのようなことを夕食の時に家族でやったり、しりとりなどをゴールデンウィークに出かけたとき車の中でやったりして、楽しみながら語彙を増やしていけるようにしてあげてください。日常生活の中から学ぶこともとても大切なことです。

20−8

画像1 画像1
2年生は算数で「20ー8=  」の問題に挑戦していました。見た目引かれる数が引く数より小さい数字なので、結構戸惑いがあったようです。ポイントは20を10のかたまり2つと考えることのようです。同じような問題に何度も繰り返し挑戦することが大切です。

画像1 画像1
1年生の今日のひらがな練習は「み」。「み」という字も意外と形を整えるのがむずかしいようです。何度も消しては書き直しをしている子もいました。自分で納得のいく字が書けるようになるまで、何度も何度も繰り返して練習するのはとてもよいことです。小さな積み重ねが大きな成長につながります。

5年生だけの給食

画像1 画像1
5年生は野外学習に出かけるため、春は校外学習はありません。そのため、5年生だけが今日は給食を食べることができました。今日の献立は、「ピリ辛スープ」「ビビンバ」「ごはん」「オレンジ」「牛乳」でした。世界味めぐりがあるならば、今日は韓国料理といったところ・・・。そういえば、6年生の子どもで、今日リトルワールドで「チマチョゴリ着るんだー」と言っていた女の子がいたような・・・。

弁当

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生は本日が校外学習の予備日となっていたためお弁当でした。
先週の校外学習に引き続き、お弁当ということでしたが、みんなとてもうれしそうでした。中にはお弁当自慢をする人も・・・。残さず全部食べて帰りましょう!それが作ってくれた人が一番喜ぶことです・・・。

連絡帳の書き方

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は連絡帳の書き方について学習していました。5月に入ったということで、今日から宿題も出るそうです。一年生の保護者のみなさんは、連絡帳を確認し、宿題を必ず行う習慣を身につけさせてあげてください。しばらくは大変かと思いますが、何事も最初が肝心です。子どもたちの知識理解の定着のために、ご協力よろしくお願いします。

ふきのとう

画像1 画像1
2年生は国語の「ふきのとう」のテストに取り組んでいました。
「学習したことをちゃんと覚えていますか?」
「新しく覚えた漢字は正確に書けますか?」
 不十分なところがあった時は、自分から進んで復習しよう!

ガスコンロ

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は家庭科の調理実習に備えてガスコンロの使い方について学習していました。ガスコンロも使い方を誤ると大きな事故になってしまします。また、調理するときの火加減についてもしっかりと理解しておく必要があります。特に、野外学習ではガスではなくて薪を使って調理することになるので、火加減がとても重要になってきます。しっかりと基礎知識を理解しておいてください。

今日から5月

画像1 画像1
5月1日(月)・・・今日から5月が始まります。
今日は3年・4年・6年生が校外学習に出かけます。
3年生は図書館、小牧歴史館、小牧山に出かけ、小牧市についての理解を深めてきます。4年生は消防署と小牧山に出かけます。私たちの生活を守ってくれる消防署の仕事内容やそこで働く人々の生き方について学習をしてきます。6年生はリトルワールドで世界の文化に触れ、日本との生活や衣服、食事などの文化の違いを肌で感じてきます。また、青塚古墳で、日本史で学習した古墳についての理解を深めてきます。
どの学年も新しい発見がたくさんある1日になると思います。

楽しかったね1校外学習 パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
校外学習で小牧山にでかけた2年生。空には雲一つない晴天に恵まれ、子どもたちは1年生と一緒に小牧山で汗だくになるまで遊び、おいしいお弁当をおなかいっぱい食べました。
「見てみて!先生。ぼくのお弁当かっこいいでしょ!」「先生、私の好きなおかずばっかり入っているんだ。」といっぱいお話ししてくれました。朝早くからお弁当を作ってくださった保護者の皆様に感謝です!

しっかりお兄さん、お姉さんできました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は1年生と一緒に小牧山に校外学習に出かけました。1年生と仲良くなる会で仲良くなった1年生と手をつないで1時間かけて小牧山に出かけました。「こっちは、車の道路だからぼくが外側になるね。」「疲れた?大丈夫?」と優しい言葉をかけながら往復2時間歩ききることができました。立派でしたよ♪

2年生と小牧山へ行きました♪ part.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさん遊んだあとは、お弁当の時間。
おやつまでおいしく食べてパワーを回復したあと、学校へ帰りました。
土日はゆっくり休んで、また月曜日、元気に登校してくれるのを楽しみにしています!

2年生と小牧山へ行きました♪ part.1

快晴の中、2年生と校外学習へ出かけました。
1年生は朝から元気いっぱい。
小牧山に着くと、班ごとにいろいろな遊びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

無事 帰還

画像1 画像1
1・2年生が無事学校に到着しました。
全員がんばって小牧山までの往復を歩ききることができました。
本当によくがんばったと思います。

「あーつかれたぁー」
「足がつりそうになったー」
「お弁当いっぱい食べたー」
「楽しかったー」

楽しい校外学習だったようですが、
たくさん歩いてとても疲れていると思います。

今日は早めに休ませてあげてください。

そうじ

画像1 画像1
自分たちがお世話になっている学校・・・。

そんな学校に感謝の気持ちを込めて、

子どもたちはそうじにも一生懸命取り組んでいます。

大好きなパン

画像1 画像1
画像2 画像2
4月28日(金)、4月最後の給食の献立は、「ミルクロールパン」「春野菜のシチュー」「ウインナー」「ほうれんそうとコーンのソテー」でした。3年生に「パンとごはん・・・どっちが好きですか?」と聞いてみたところ「パン!」と答えた人の方が多かったの少し驚きました。ということで、今日は大好きな「パン」に大喜びでした。

白いぼうし

画像1 画像1
こちらのクラスで取り上げられていたのは、本文の「運転席から取り出したのは、あの夏みかんです。まるで、あたたかい日の光をそのままそめつけたような、見事な色でした。」という表現でした。

「あたたかい日の光をそのままそめつけたような、見事な色」って・・・
 どんな色?

 友達を考えをつなぎながら色のイメージを膨らませていきます。
 自分のイメージを思い描くことができましたか?
 家族で自分のイメージを伝え合ってみてはどうでしょう・・・?
J-KIDS大賞2008へのリンク
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287