最新更新日:2024/05/22
本日:count up2
昨日:105
総数:616716
三ツ渕小学校教育目標 「かかわり つながり 高め合う 豊かな学びと豊かな心」… 全ての児童が安心して学び 楽しく通える学校を目指します

引き取り訓練へのご協力ありがとうございました

画像1 画像1
 本日は緊急時児童引き取り訓練に参加・ご協力いただきありがとうございました。特に、自動車での引き取りの仕方等を確認できたと思います。今後、不審者・大雨・地震などで児童を学校に留め置き、随時学校まで車で迎えに来ていただければならないことも想定されます。基本的には本日のような形で行いますので、再度ご家族で進入経路、引き取り方法などをご確認ください。よろしくお願いします。

学校安全緊急情報化広域ネットワーク訓練です

13:38に小牧市教育委員会より緊急情報がとどきました。
情報内容
1 発生日時 5月25日(木) 午後0時20分頃
2 発生場所 岩倉市昭和町
3 内  容 男が公園で遊んでいた幼児2名に向けて、空気銃を発砲し、自転車に乗って逃走中です。現在、警察が対応しておりますが、男の身柄はまだ確保されていません。
4 被疑者の特徴 男1名 銀色の自転車

 13:47に2回目の取り開始のメールを送りました。学校へのお迎えをよろしくお願いします。くれぐれも交通安全に気をつけてお越しください。

緊急時児童引き取り訓練は予定通り行います

画像1 画像1
 朝の学校ホームページでお知らせした通り、今日は緊急時児童引き取り訓練があります。
13:25頃に1度目の緊急メールを配信し、13:35頃に引き取り開始の2回目の緊急メールを配信する予定です。
県からの情報ネットワークが届く時間によって、メール配信の時間がずれることがあるかもしれませんが、2回目の配信終了後から、学校にお迎えに来ていただくことになります。くれげれも交通安全に気をつけてお越しください。
13:30以降の、緊急メール・ホームページ等に気をつけてください。
 また、学校に送るまでお越しの際は、運動場に止めてある職員の車と同じように駐車していただけるとありがたいと思います。ご協力よろしくお願いします。なお、自転車でお越しの方は、プール東が駐輪場となります。
 

5月25日(木)の給食 韓国風?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食の献立は、「ごはん」「だいこんの韓国風煮」「しゅうまい」「ほうれんそうのごまあえ」でした。明日が学校公開日代休日値なるため、今週最後の給食となります。給食当番だった子どもが、エプロンを持ち帰ると思いますので、洗濯をよろしくお願いします。

6年算数 分数

画像1 画像1
6年生は分数の勉強中。ここでしっかりマスターしておかないと中学校で苦労してしまします。ということで、子どもたちは真剣そのものです。

今日話題になっていたのは、帯分数×帯分数
 2  1 5 5 25   1   
1ー×2ー=ー×ー= ー =4ー
 3  2 3 2  6   6

それを
       2 1                     2
(1×2)+(ー×ー) で計算しようとした人が・・・ 答え 2ー
       3 2                     6

「整数と分数分けて考えたらおかしくなりましたぁー!」 

これ、何が問題なの?ご家族で説明し合ってください。  
画像2 画像2

4年理科 人のからだの骨

画像1 画像1
「あたま」「むね」「せなか」「太もも」「こし」

それぞれの骨はどんな形をしていて、どんな役割があるんだろう?

頭の骨の形は?「ラグビーボール」「バスケットボール」
       「下の方だけへこんだボール」「ヘルメット」
       「ひょうたんをさかさまにした形」などなど・・・
       「ガイコツだガイコツだ!」
             なんでこんな形しているの? 

5年体育 マイムマイム

画像1 画像1
5年生の体育は「フォークダンス」

野外学習に向けて特訓中!
踊るダンスは、キャンプファイヤーの王道「マイムマイム」

あんまり中心によりすぎると、当日は「火」があるので気をつけて!

4年理科 モンシロチョウの幼虫

画像1 画像1
モンシロチョウの幼虫もずいぶん大きくなりました。
えさをいっぱい食べて、いっぱいふんをして、
どんどん大きくなって行きます。

今日は幼虫の様子やからだのつくりなどについて観察し、
それをプリントに記録していきました。

「足はあるの?」「葉っぱをばりばり食べる口はどこ?」
「どうやって前に進んでいるの?」などなど・・・。

よーく観察して「幼虫博士」になってくださいね。
そして、今日観察してわかったことをお家の人に教えてあげてください。

画像2 画像2

3年社会 校区の特徴

画像1 画像1
校区には3本の川が流れています。

「矢戸川」「さかい川」「はば下川」。

これから、畑 田 工場 住宅 などを色分けし、

自分たちが住んでいる校区の特徴を理解していきます。

2年 手形

画像1 画像1
学級目標の掲示物完成に向けてもうひとがんばり・・・。

自分の手形を切り抜きます・・・。

画用紙委押した手形なんだけど・・・、
もし間違って手の部分を切ったのを想像すると・・・、
思わず「痛い!」と言いそうだ・・・。

2年国語 「教」

画像1 画像1
2年生はこれから勉強していく物語文「スイミー」に出てくる漢字の勉強をしていました。デジタル教科書を見ながら「教」という字の書き順をしっかりと覚えます。これからどんどん新しい漢字が出てきます。2年生がんばれ!

1年 すてきなかざり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は「おりがみをきって すてきなかざりをつくろう」を行いました。
はさみの使い方の練習にもなります。
そして、2回折り曲げた折り紙を、切ったあと広げるとどんな形になるか
を知ることで、楽しみながら図形の認知能力を育てていきます。
開いた後の図形を予想して、切り取ることができるようになれば、
切り絵名人になれるはずです。

みんな楽しみながら「すてきなかざり」をつくることができました。

5月25日(木)  恵みの雨の中での引き取り訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月25日(木)今日は雨の1日となりそうだ・・・。植物にとっては恵みの雨だ。「雨は嫌い」という子どももいれば、「雨の日が好き」という子どももいる・・・。感じ方は人それぞれだ・・・。教室に入ると、提出物を出したり、連絡帳を書いたりと読書までの時間は結構忙しい。もうすぐまた、楽しい学びの時間がはじまる・・・。

今日は緊急時児童引き取り訓練があります。13:25頃に1度目の緊急メールを配信し、13:35頃に引き取り開始の2回目の緊急メールを配信する予定です。県からの情報ネットワークが届く時間によって、メール配信の時間がずれることがあるかもしれませんが、2回目の配信終了後から、学校にお迎えに来ていただくことになります。くれげれも交通安全に気をつけてお越しください。本日は、緊急メール・ホームページ等に気を配っていただけるとありがたいと思います。


読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は図書ボラの方が「読み聞かせ」を行ってくれました。お話を聞いている子どもの姿は真剣そのものです。中にはどっぷりとお話の中に入り込んでいる子どももいます。それぞれの学年に応じた、興味関心を持つことができるお話の選び方は、さすが図書ボラと思わせるものばかりです。子どもたちは毎回この日を楽しみにしています。これからもよろしくお願いします。

6年生 田んぼの掃除を行いました

 5月24日(水)6月に行われる田植えに向けて、草やごみをとってきれいな田にするため活動しました。
 小さな草など細かなものまで丁寧にとっていました。これから田植え、稲刈り、収穫感謝祭と続きます。この貴重な経験を価値のあるものにしていってもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

色彩心理学とオリジナルアロマスプレー

本年度もPTA家庭教育推進事業が始まりました。
5月24日は、開講式を兼ね、「色彩心理学とオリジナルアロマブレンドスプレー作り」が行われました。
色彩心理セラピストの先生を講師にお迎えしました。
まずは、各自、自由に塗り絵。その後、いろいろな色の持つ力のお話を聴き、今の自分についてのチェック。それをもとに、ブレンドし、自分だけのアロマスプレーが完成です。最後に最初の塗り絵の自己分析についてお話を聴きました。
かすかに聞こえてくる音楽とほのかな香りに包まれ、心癒やされるひとときを過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生算数 いくつといくつ

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生はカードを使って「いくつといくつ」

教具を使っての操作活動が入ると意欲も高まります。

友達と仲良く学習していました。

5月24日(水)の給食 洋風あんかけ?

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、「ソフトめん」「洋風あんかけ」「オムレツ」「コーンポテト」「クラス用マヨネーズ」でした・・・。「洋風あんかけ」は「もう少しとろみがはしい」というグルメな子どもからの声も・・・。「オムレツ」「コーンポテト」そして「マヨネーズ」にはみんな大満足のようでした。今日もおししくいただきました。

1年国語 はなのみち

画像1 画像1
学習帳のマス目に中にただしく文章を書き込んでいきます・・・。
「。」や「 」や「、」なども見逃さずに・・・。
「おや、 なにか いっぱい はいっている。」
これはだれが言った言葉・・・。なんてことも学習しています。

3年生国語 漢字の広場

画像1 画像1
人にわかりやすく文の意味を伝えるためのは、「、」「。」などの
使い方も大切ですが、適切に漢字を使うことも大切です。
「はし」にも「箸」「橋」「端」などあります・・・。
一休さんの話にありました「このはしわたるべからず」なんていうのが。
J-KIDS大賞2008へのリンク
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小牧市立三ツ渕小学校
〒485-0075
愛知県小牧市三ツ渕480番地
TEL:0568-73-3175
FAX:0568-75-8287