最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:236
総数:974822
「あじおかの子」 あ:あかるい子 じ:じょうぶな子 お:おもいやりのある子 か:かんがえる子

味岡ワイ!ワイ!カーニバル 校舎内3

 「コンピュータ体験」「ナゾトキGO」「将棋名人」のブースの様子です。他にも「あじっきー&アージーのふるほんやさん」も開設されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

味岡ワイ!ワイ!カーニバル 校舎内2

 「フェイスペイント」「スノードーム作り」のブースの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

味岡ワイ!ワイ!カーニバル 校舎内1

 校舎の中でもお楽しみブースがいっぱい。「どら焼き」「綿菓子」「ポップコーン」はおやつになるね。「おいしー!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

味岡ワイ!ワイ!カーニバル 運動場全景

 青空の下、笑顔と元気がいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

味岡ワイ!ワイ!カーニバル 運動場2

 今年は新ブース「逃走中」が開設されました。他にも「ディスクでねらって」「体感フィッシング」「ジャンボパチンコ」「消防 放水体験」などのブースがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

味岡ワイ!ワイ!カーニバル 運動場1

 秋晴れの下、運動場ブースも盛り上がりました。「おしるこ」「芋煮」でおなかも満たされ、「ふれあい動物広場」で心も癒やされますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

味岡ワイ!ワイ!カーニバル 体育館2

 味岡中学校生徒有志による「おばけやしき」は、人気ブースの一つです。ブースの中を紹介できないのが残念です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

味岡ワイ!ワイ!カーニバル 体育館1

 開会行事が終わると、子どもたちは、スタンプカードをもらい、お目当てのブースに直行です。体育館では、「シャトルでポン・パラソル」「もぐらたたき」「紙ヒコーキ」「キッコリーナ」「和太鼓体験」「おばけやしき」のブースが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「第19回 味岡ワイ!ワイ!カーニバル」の開幕です!

 雲一つない青空の下、保護者、地域の皆さんが、昨日に引き続き早朝より準備をしてくださり、「第19回 味岡ワイ!ワイ!カーニバル」を開催することができました。
 オープニングは味岡中学校吹奏楽部の皆さんによる迫力ある演奏でした。マスコットキャラクターの「あじっきー&アージー」も登場し、会場は盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は「第19回 味岡ワイ!ワイ!カーニバル」3

 体育館のブース準備も整いました。今年の「ワイ!ワイ!カーニバル」のオープニングは、味岡中学校吹奏楽部の楽しく迫力ある演奏です。
 ぜひ、みなさんお誘い合わせの上ご来場ください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は「第19回 味岡ワイ!ワイ!カーニバル」2

 明日は天気もよさそうです。今年は、運動場で新ブース「逃走中」がみんなを待ってます。ぜひ挑戦してみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は「第19回 味岡ワイ!ワイ!カーニバル」1

 明日は、味岡っ子が楽しみにしている「ワイ!ワイ!カーニバル」。たくさんの地域の方や保護者の皆さんに協力していただいて、子どもはもちろん、大人も楽しんでもらえるイベントにしたいと準備してきました。前日は午前から、本部や各ブース等の準備を行いました。皆さんご協力ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作って遊んだよ!

 生活科の秋みつけで、拾ってきたどんぐりやまつぼっくりを使って、
おもちゃ作りをしました。どんぐりのコマや、まつぼっくりのけん玉を作りました。作ったコマで、どれくらい回るか競争もしました。
 見つけた秋で、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食も一緒に!

 今週1年生の食育指導に来てくださった栄養士さんと給食を一緒に食べました。今日の給食も「おいしい!!」と、栄養士さんたちに言いながらたくさん食べていました。給食に対する思いと苦労を知り、より一層給食のありがたみを知ることができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 調理実習

 2組が調理実習を行いました。とてもおいしくできました。家でも作ってみてね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 鬼まんじゅうを作ったよ

 畑で収穫したサツマイモを使って、鬼まんじゅうを作りました。おいしかったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 薬物乱用防止教室

 愛知県警と小牧警察からおまわりさんに来ていただき、スライドやビデオを使って、薬物の恐ろしさ、誘われたときの対処などについてお話しいただきました。また、薬物乱用防止広報車の展示を見て、薬物が人間をだめにしてしまうことをいっそう強く実感することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生:味岡保育園に行ったよ

5年3組は味岡保育園の年長さんと交流をしました。
みんな笑顔で交流できました。次に会えるのが楽しみになりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生:みどり幼稚園に行ったよ

5年1組、2組、4組がみどり幼稚園の年長さんと交流をしました。
みんな思いやりの心を持って、接することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食パクパク週間

給食パクパク週間です。クラスの残さいをなしにできたら、給食委員会からシールがもらえます。今日もすべての食缶が空になった!!!と大喜びしていた1年生です。食べ物に感謝し、毎日残さず食べきることを目指していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立味岡小学校
〒485-0828
愛知県小牧市小松寺五丁目150番地
TEL:0568-77-6271
FAX:0568-75-8289