◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

2日目の班長・部屋長会

画像1 画像1
今日の活動の反省を行いました。そして、明日の活動についての伝達事項をしおりを見ながら確認しました。野外学習も明日一日になりました。

就寝前のフリータイム2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
就寝前のフリータイムの様子です。みんな元気に過ごしています。

就寝前のフリータイム

野外学習二日目が無事終わろうとしています。就寝前のフリータイムの様子です。どの部屋も楽しそうでした。体調の良くない子は、現在のところおりません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年スポーツ大会の表彰式

本日午後行われた、スポーツ大会の表彰式がありました。見事優勝したクラスは、5年2組です。おめでとうございます。ますます学級の絆が深まったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウォークラリーの表彰

本日行われた、ウォークラリーの表彰式がありました。見事優勝したチームは、5年5組2班です。おめでとうございます。チームワークの勝利だったと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしく夕食をいただきました!

おいしく夕食をいただきました!ご馳走さまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二日目の夕食です!

二日目の夕食です。今日もしっかり活動しましたので、お腹がペコペコでした。ご馳走さまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の種目、8の字対決

最後の種目対決です。優勝のゆくえは?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年スポーツ大会、ボール運びリレー

ボール運びリレー対決です。盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年スポーツ大会、ドッジボール対決

ドッジボール対決です。どのクラスが強いのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年スポーツ大会、借り物競争

借り物競争対決です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年スポーツ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
阿南町体育館に移動して、スポーツ大会を行います。種目は、スリッパ飛ばし・借り物競争・ドッジボール対決・ボール運びリレー・大なわ8の字対決の五種目です。どのクラスが優勝するのでしょうか?

木のキーホルダー完成!

木のキーホルダーが完成しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

木のホルダーを作りました!

木のホルダー作りにチャレンジしました。どの子も楽しく作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食を食べました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ウォークラリーの後の昼食でしたのでたくさん食べました。現在のところ、予定通り順調に活動が進んでいます。午後は、木のキーホルダーを作ります。

塔の観音コースの展望台から

展望台から撮影しました!天竜川も見え、とても景色がよく、感動です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全員無事、ゴールしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員無事ゴールしました。どの班が優勝したのでしょうか?とても楽しみです。

ウォークラリーがスタートしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
ウォークラリーがスタートしました!どの班が優勝するのでしょうか?

朝食を食べて、ウォークラリーの準備です!

朝食を食べて、これから水筒を持って、ウォークラリーの準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いただきます!

準備も無事完了して、いただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/23 5年野外学習
5/24 5年野外学習
5/25 5年家庭学習日
5/28 教育実習(〜6/23)
5/29 クラブ
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291