最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:40
総数:707910
【校訓】きわめる子 あたたかな子 きたえる子

3年生 【音楽】 メリーさんのひつじ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソとラとシの3つの音を学習しました。
この3つの音を使ってふける曲があります。
「メリーさんの羊」です。
リコーダーのおけいこという練習の本ももらい、家庭でも練習していこうと思います。
最後のページには長い曲も載っていました。全部の曲がふけるよう練習をがんばります。


1年生 あさがおのまびき 【せいかつ】

あさがおが大きくなってきたので、間引きをしました。
今まで大切に育ててきたあさがおを抜くのは悲しかったですが、
大きく育てるために我慢。

残したあさがおを大切に育てましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 【理科】 ホウセンカの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子葉の間から新しい葉が出てきました。形を見るとなんだか子葉とは様子が違うようです。前回の観察から変化したことに注目して観察しました。
凄い集中力で、どの子も観察カードにびっしりと書いています。調べたことだけでなく、気づいたことや不思議に思ったこと、予想なども書き、観察カードの裏まで書く子もたくさんいました。毎回、3年生の観察力に驚かされます。

6年生体育「ティーボール」女子編

1・2組対抗でティーボールの試合。

バットの芯でボールを打てるようになった。
飛んできたボールを正面で受けられるようになった。

青空の下
歓声が響く。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育 ハンドベースボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ハンドベースのリーグ戦もいよいよ大詰めです。今日はチームで作戦を立てて、2回戦目のスタートです。どのチームも声をかけ合い、応援し合いながらゲームをしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
小牧市立光ヶ丘小学校
〒485-0811
愛知県小牧市光ヶ丘3丁目50番地
TEL:0568-79-4466
FAX:0568-79-4468