最新更新日:2024/06/12
本日:count up3
昨日:158
総数:646962
【 学校教育目標 】 「よく聴き、よく考え、進んで学ぶ子」 「相手を思いやる、優しく豊かな心をもった子」 「心身ともに健康で、明るくたくましく生きる子」

春の校外学習【1年生】Part3

 待ちに待った遊びの時間です。学校とは違う遊具!とてもわくわくした様子が見られました。いろんな子と遊び、友達を増やすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の校外学習【1年生】Part2

 到着後は、集合写真です。素早く集まってにこにこ笑顔で撮ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の校外学習【1年生】Part1

 初めての校外学習です。パークアリーナまで頑張って歩きました。先生からの注意事項もしっかりと聴けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の校外学習 2年生

小牧山では、みんなで楽しく遊びました。最後に集合写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の校外学習 2年生

おいしそうな顔をして、お弁当を食べていました。みんな、とても幸せそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の校外学習 2年生

出発前、みんなウキウキです。間々公園では、おもいおもいの絵を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の校外学習 2年生

近藤種苗店さんでは、野菜クイズに夢中になって取り組みました。正解すると、たくさんの歓声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急メール登録を

先ほど緊急メールのテスト配信をしました。
メールアドレスの変更に伴う登録し直しや新規登録希望
などがありましたら学校までご連絡ください。
よろしくお願いします。

明日26日は 校外学習

天気が回復してきました。どうやら明日は快晴のようです。
明日の校外学習は実施できそうです。1年生〜5年生までお弁当が必要です。
ご協力よろしくお願いします。
行き先は次のとおりです。

1年生:パークアリーナ小牧
2年生:間々公園・近藤種苗店・小牧山
3年生:北部給食センター・パークアリーナ小牧
4年生:エコハウス小牧・小牧岩倉エコルセンター
6年生:リトルワールド(クーポン券での昼食となります)

5年生:ふれあいセンター・小牧歴史館 (5月1日に実施)
明日5年生だけは学校での授業となります。5年生もお弁当が必要です。

思いを形に

画像1 画像1 画像2 画像2
丸くしたり、三角にしたり、伸ばしてひも状にしたり・・・。

いろいろな形をを組み合わせて模様や形にしていきました。

外での体育 〜鉄棒〜

本日(4/23)体育で鉄棒を行いました。
暑さに負けず、前回りや逆上がりにチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
本日2時間目に、地震を想定した避難訓練を行いました。
今年度初めての避難訓練で、避難経路を確認しつつ、「お・か・し・も」に気をつけて、迅速に避難ができました。

127年前に発生し、この地域でも被害を出した濃尾大地震は、2階の窓の高さに匹敵する6mもの断層ができるほどの大地震でした。

いざという時の備えや対応について、ご家庭でも話題にしていただければ、と思います。

【天気の変化】5年生

 理科の授業では、方位磁石で方角を調べ、雲の流れを観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA役員のみなさん

画像1 画像1 画像2 画像2
29年度のPTA役員のみなさん、大変お世話になりました。

30年度のPTA役員のみなさん、変わらぬご支援よろしくお願いします。

授業参観・PTA総会

画像1 画像1 画像2 画像2
保護者のみな様には、本日の授業参観に多数のご参観、続いてのPTA総会に多数のご参加をいただき、誠にありがとうございました。

今後ともご支援・ご協力よろしくお願いいたします。

全国学力・学習状況調査 〜6年生〜

画像1 画像1
 6年生は4/17(火)に、全国学力・学習状況調査を行いました。一日日程で、終わる頃にはみんな「疲れたぁ」という表情でしたが、よくがんばりました。

入学式準備・入学式の手伝い 〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 少し前のことではありますが、4/5に入学式準備を一生懸命行う新6年生を見ることが出来ました。最上級生になるぞという気持ちが伝わってきました。
 また、入学式当日は、様々な場面で困っている新一年生を手助けしました。頼もしかったです。

初めての給食【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から待ちに待った給食スタートです。
白衣を着て当番の仕事をしたり、つくえふき、配膳などの仕事をみんなで協力して行いました。初めての給食、とてもおいしく楽しく食べることができました。

1年生を迎える会が行われました

温かい拍手に迎えられ、1年生が体育館に入場しました。
児童会役員から遊び方の説明を聞いた後に、上級生のみんなと仲良く「ジャンケン列車」を楽しみました。体育館には歓声が響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

画像1 画像1
学校生活がより楽しいものになるよう、委員会ごとに

計画や組織づくりをしました。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
小牧市立村中小学校
〒485-0082
愛知県小牧市大字村中
1045番地
TEL:0568-73-7677
FAX:0568-75-8285