最新更新日:2024/06/06
本日:count up4
昨日:143
総数:1334517
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

進級してはじめての給食(4年)

今日は、進級してはじめての給食でした。モリモリおかわりしていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の時間、4年生の教室訪問

今日は、進級してはじめての給食でした。新しい友達と新しい先生と一緒に楽しそうに会食していました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(水)新学期、はじめての給食でした!(3年)

今日は、新学期になってはじめての給食でした。給食の時間、3年生の教室を訪問しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(水)新学期はじめての給食でした!

<献立>マーボー豆腐・麦ごはん・バンバンジーサラダ・オレンジ・牛乳

今日は、2年生から6年生は、新学期に入ってはじめての給食の日でした。新しい友達と新しい先生と一緒に楽しそうに会食していました。食缶の中も空っぽでした!すごい食欲です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(水)給食の時間、6年生の教室へ

新学期に入って、はじめの給食です。6年生の教室を訪問しました。とてもおいしかったそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生は給食を食べずに学年下校で帰りました!

1年生は、学校に慣れるまでは給食はありません。午前中で引率の先生と一緒に下校しました。今日は、あいにくの雨降りの日になってしまいました。明日は晴れるといいなあ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館で学級写真を撮影しました!

今日は、早朝から体育館で学級写真をとりました。次から次へとスムーズに撮影できました!
画像1 画像1

4月10日(水)学級写真撮影

今日は、体育館で学級写真をとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一斉下校・現地指導

今日は、通学班の担当の先生と一緒に下校して、現地指導をします。通学路や集合場所の安全確認もしてきます。明日から2年〜6年生は、学校給食がスタートしますので楽しみです!また、明日の1・2時間目に学級写真も撮影します!全員がそろうといいなあと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回通学団会で通学班名簿の確認をしました!

本日、第1回通学団会がありました。通学班の担当の先生との最初の出会いです。今日の一斉下校で担当の先生と一緒に通学路を歩いて集合場所や通学路の安全確認をします。1年間、よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回通学団会

本日、2時間目に第1回通学団会がありました。昨年度末に仮で作成されていた、通学班名簿の確認や集合場所、通学路の確認をしました。「米野っ子ノート」を使って、通学班緊急連絡網も作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級開きから2日目(2年生)

学級の組織作りや自己紹介カードを作成して、自己紹介している学級もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日(火)新学期がスタートして2日目

学級開きから2日目です。多くの学級では学級の組織作りをしていました。自己紹介カードを作成している学級もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度はじめての一斉下校

新年度はじめての一斉下校がありました。天気がよくてよかったです。新1年生の児童を班長が自分の班に手をつないで連れて行き、校庭のサクラの花が満開の中、一斉下校で帰りました。明日も11時30分に一斉下校で帰る予定ですが、明日は各通学団の担当の教員も子どもと一緒に下校して、通学路を通り、現地指導をしながら、集合場所や通学路の安全点検をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

担任の話をしっかりと聞く、1年生!

担任の先生が話をする内容は、1年生にとっては、はじめてのことばかりですので慣れないことが多いと思いますが、担任の先生の言うことをしっかり聞いて理解して色々なことを進めて行きましょう!今日も一歩前進です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

担任発表

各学年の担任を発表しました!1年間よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(月)平成31年度着任式・始業式

今日から米野小学校の平成31年度新学期がスタートしました。着任式では12名の新しい教職員の先生方をお迎えして、お一人お一人挨拶をいただきました。始業式では、こんな学校になってほしいことを3つ話しました。一つ目は、挨拶が学校の内外で笑顔で自分から進んで言えること、二つ目は、分からないことがあったら、簡単にあきらめないで、分かるまで粘り強く頑張ること、そして、分からないから教えてと言える温かい雰囲気の学級、三つ目は、歌声が響く学級・学校です。144名の1年生を迎えて、全校児童902名で新年度がスタートしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後に体育館で記念写真

最後に体育館で各学級ごと、記念写真をとりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各学級の時間

各学級で担任の先生からお話を聞きました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式を終えて、体育館を退場

入学式を終えて、新入生が体育館を退場して行きました!これから各学級の時間です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/15 聴力検査(5年)
4/17 1年給食開始 眼科検診
4/18 全国学力学習状況調査(6年) 耳鼻科検診(1年)
4/19 聴力検査(3年)
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291