最新更新日:2024/05/31
本日:count up30
昨日:29
総数:668074

4/12 3年生書写 習字道具を開けてみると

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めて習字道具を使う子が大半でした。
 まだ、済みを1度もつけてない筆や硯を珍しそうに手にしました。先生からは1つ1つの道具の名前や何に使うか、机のどこに何を置くのかなど、ていねいに教えてもらいました。真新しい習字道具を使って文字を書くのが楽しみですね。

4/12 1年生図工 みんなのえがお

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はみんな鏡を持ってきています。鏡を見ながら、大きな画用紙いっぱいに自分の顔をかきました。紙の大きさに負けないよう、大きく表情豊かにかきました。
 絵ができたら、うしろの掲示板に掲示します。授業参観日にはご覧ください。

4/12 学力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生以上は、1・2時間目に学力テストを行いました。これは前の学年までの学習内容の定着具合を図るものです。得意な分野、苦手な分野などの結果を後日お返しします。
 1時間目は国語、2時間目は算数です。日本語の勉強をしているアミーゴたちは、国語のテスト中は国際教室で勉強し、算数はクラスでみんなと一緒に受けました。

4/12 おわびと訂正

 本ホームページに公開の行事予定中に間違いがありましたので、お伝えいたします。
 
 (誤)6月16日(日)ふれあい授業参観 資源回収
 (正)6月15日(土)ふれあい授業参観 資源回収

 訂正しお詫び申し上げます。

 

4月12日(金曜)

画像1 画像1 画像2 画像2
 新しい西門が完成しました。形状がフェンスになったのは寂しいですが、立派な校名のパネルを取り付けていただきました。

●CRT学力検査(2〜6年)
●身体測定4・6年
●委員会

4/11 6年生算数 6年生の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「6年生の準備」というプリントを使って、5年生までの復習です。概数、分数、割合など、しばらくやっていなかった問題に取り組みました。

4/11 4年生学級活動 係の計画を立てました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 係を決め、メンバーも決まりました。目標や仕事の内容を、みんなに見える掲示物にします。どの係も楽しそうに活動を進めました。

4/11 3年生国語 きつつきの商売

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の国語、最初の教材は「きつつきの商売」という物語です。今日は範読のCDを聴きながら物語の流れを確かめました。

4/11 掃除も始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 掃除も始まりました。掃除をしっかりするのは間違いなくしのっ子のよいところ。今日も頑張りました。もう一つのしのっ子のよいところ、「あいさつ」はどうかなあ?最近「もう一つ」という声も聞こえてきますが・・・。

4/11 きょうの給食

【献立】
  ごはん 牛乳 のっぺい汁
  けんちん信田の甘みそかけ ひじきの和風マリネ

 けんちんしのだとは、油揚げの中に野菜やひじきなどの具と魚のすり身や豆腐を詰め込んだものです。今日は、赤みそを使ったタレをかけました。

 新学期がはじまって2回目の給食でしたが、昨日よりも手際よく準備・片付けをする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/11 5年生算数 最初は小数

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の算数は小数から始まりました。スクリーンには大きな飛行機の写真。飛行機の全長56.72mを例にして、それぞれの位の長さがいくつあるかを考えました。こういった数の仕組みは一番基礎的な内容です。あまり面白みがわかないかもしれませんが、きちんと押さえておくことが次につながります。

4/12 2年生国語 少しずつ勉強もスタートしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの学年も(1年生はまだかな?)、教科の授業が少しずつ始まってきました。2年生の教室は国語の授業中です。国語の教科書は上下に分かれていますが、教科書にそれぞれタイトルが付けられています。2年生の上は「たんぽぽ」です。表紙をめくるとたんぽぽのさし絵と短い詩が載っていました。それをみんなで音読し、思い浮かんだことを聴き合いました。お隣の子とペアになったり、前後ろの子とペアになったりしました。

4月11日(木曜)

画像1 画像1
 入学したての1年生は、しばらくの間早く帰ります。毎日決まった場所へ、おうちの方などのお迎えがあります。いつもありがとうございます。

●職員・学級写真
●身体測定1年5年
●1年生下校11:30
●一斉下校14:50

きょうの給食

【献立】
  麦ごはん 牛乳 マーボー豆腐
  バンバンジーサラダ オレンジ

 今年度の給食が始まりました。
 新しいクラスで食べるはじめての給食です。流れをひとつひとつ確認しながら、準備や片付けを行いました。

 最初の給食はしのっこに人気のマーボー豆腐です。「給食久しぶりで嬉しかった」「今日もおいしかったよ」と声をかけてくれる子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/10 身体測定&聴力検査(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こちらは2年生。3年生と同じ測定をしました。残念ながら、聴力検査にカメラマンは間に合わず・・・。
 今は身長計や体重計の数字を、大きく読み上げないんですよ。

4/10 身体測定&聴力検査(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月の最初は、健康についての行事が目白押し。トップバッターは3年生と2年生の身体測定です。今は座高や胸囲は測りません。身長と体重だけ。
 今日は聴力検査を行いました。写真のような感じです。

4/10 クラスの目標を決めよう(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の教室では、学級目標を決める話し合いが行われていました。どんな学級にしたいか、みんなから挙がった意見をキーワードに、グループごとに相談をしました。昨日の緊張はすっかり消え、どのグループもおだやかな雰囲気で話し合いが進みました。

4/10 さあ、係を決めるよ(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の教室では、1学期の係決めが行われていました。さすが、5年生です。新学年3日目にして、代表のしのっ子が話し合いを進めています。司会の指示に従って、順序よく名前のカードを希望の係にはっていきました。

4/10 4年生国語 教科書を開くと・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の教科書を開いてみました。本文のページに入る前に、短い詩が載っていました。その詩をみんなで読んで、どんな感じがするか、思ったことを互いに聴き合いました。ペアやグループで勉強することにはすっかり慣れています。先生が指示をすると、すぐによい雰囲気で、聴き合いが始まりました。

4/10 はじめてかいたなまえ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 大きなえんぴつ型のわくに、初めて名前を書きました。たとえ上手でなくても、元気に大きく書きました。左側にもう1つえんぴつのわくがあります。横に小さく書いてあるのは「3がっき」。1年たったあと、もう一度名前を書く予定です。どれくらい上手になっているか楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/14 委員会 口座振替日
5/17 小中合同避難所設営
5/19 スポーツ振興会運動会
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439