最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:110
総数:1332933
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

12月11日(水)思いやりの花が780個咲きました!

12月11日(水)15時現在、ふわふわ言葉で思いやりの花が780個咲きました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水を冷やすと(4年)

4年生が理科の授業で水を冷やしていくとどうなるのか実験して調べていました。0度になったらこおりはじめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

場合の数の調べ方(6年)

6年生が算数の授業で並べ方を順序よく整理する方法として樹形図を使って整理していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

この絵、私はこう見る(6年)

6年生が国語の授業で教科書の絵を見て、読み取ったこと(事実)と感じたこと(感想や意見)を区別してワークシートにまとめていました。これから鑑賞文にまとめて発表していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わり進む筆算(4年)

4年生が算数の授業でわり進む筆算の仕方を学んでいました。わり算は、0をつけたして計算を続けることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

重さの単位「トン」(3年)

3年生が算数の授業で重さの単位で「トン」を学んでいました。1000kgが1トンですがどのくらい重いのか想像がつきませんね。動物園のゾウの親子の体重で考えていました。
画像1 画像1

12月11日(水)今日の給食

画像1 画像1
<献立>
塩ラーメン・揚げしゅうまい・杏仁豆腐・牛乳

明かりがつくつなぎ方は?(3年)

3年生が理科の授業で豆電球と乾電池をどのようにつなぐと、明かりがつくのか実験をして調べていました。明かりがつかないつなぎ方についても調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みてみておはなし(1年)

1年生が図工の授業で物語「ワニくんとパーティーにいったんだ」の中で大好きな場面を想像して絵をかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜のベーコン巻きができあがりました!(6年)

6年生が調理実習で野菜のベーコン巻きをつくっていました。おいしくできあがりました!いただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習(6年)

6年生が家庭科の調理実習で野菜のベーコン巻きをつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃフェスティバルに向けて(2年)

12月13日(金)のおもちゃフェスティバルに向けて2年生が準備とリハーサルをしていました。とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢先生(高橋美帆さん)から元気をいただきました!(5年)

5年生が夢先生の高橋美帆さんから「自分の思い通りにいかないこともある。そんなとき簡単にあきらめることなく、夢に向かってチャレンジし続けることの素晴らしさ」を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(水)夢先生が米野小学校に来ました!(5年)

本日、夢先生(高橋美帆さん)が米野小学校に来ました。夢先生の高橋美帆(たかはしみほ)さんは、U-20世界女子バレーボール選手権大会で日本代表として出場し銅メダルを獲得するなど将来有望なバレーボール選手でしたがプロ選手になり、しばらくして体をこわされてプロで活躍することなく引退されたそうです。プロになるまでは非常に順調にきていたそうですが、プロに入って体をこわすなど、大きな挫折を味わった後、ハワイ大学で英語を学ばれて、ミスコンに出場し賞を受賞されるなど、現在はモデルの仕事で世界をめざしてみえるそうです。小さいときには身長の高さがコンプレックスだったそうですが、バレーボールもモデルの仕事もそんなコンプレックスを乗り越えられ、現在は見事、長身を生かしたモデルの仕事で活躍中であります。失敗しても簡単にあきらめない、発想の転換をしてまた新たな夢に向かって努力する高橋さんの姿に感動し、元気をいただきました。本日は本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日(金)のおもちゃフェスティバルに向けて(2年)

2年生が12月13日(金)に開催予定の「おもちゃフェスティバル」に向けて一生懸命準備をしていました。今週の金曜日1・2時間目に体育館で2年生全員で開催する予定です。とても楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひかりのプレゼントを使って(2年)

2年生が図工の授業で作った「ひかりのプレゼント」作品を使って、日光を通してかげを楽しんでいました。今日は、天気がよく、非常に暖かい日でしたのでラッキーでした!今日みたいな穏やかな日が12月の中旬にもあるんだなあと驚いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水を冷やしたとき(4年)

4年生が理科の授業で冷やしたときの水のようすと温度の変わり方を実験して調べていました。水の温度がみるみる下がっていき、こおってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第8回代表委員会

12月10日(火)6時間目に多目的室で代表委員会がありました。今日の議題の1つに3学期の最大の児童会行事「感謝の会」の提案がありましたので、6年生と4・5年生でわかれて話し合いました。感謝の会は2月26日(水)の5時間目に予定されています。在校生にとっては、6年生の卒業を祝い、これまで学校のために先頭に立ってリードしてくれたことに対して感謝の気持ちを表し、6年生から大事なものを受け継ぐため、6年生にとってはこれまで一緒に生活してきたことを振り返り、支えてくれたことに感謝するとともに卒業に向けた心構えを高める会にしたいということです。いよいよ年が明けると準備に入っていきます。卒業生も在校生もハートが大事ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(火)国際給食の日

今日は、ポルトガル語を母国語にもつ児童のうち6年生と1年生が国際教室に集まって一緒に会食をする国際給食の日でした。1年生の児童は普段からお世話になっている6年生の児童と一緒に給食を食べることができて楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(火)今日の給食

画像1 画像1
<献立>
麦みそ汁・ぶりの塩焼き・切り干し大根の煮物・ごはん・ココア牛乳のもと・牛乳
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/24 修了式
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291