最新更新日:2024/05/31
本日:count up16
昨日:110
総数:1332942
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

8月19日(月)6年の飼育当番、5年の水やり当番、ご苦労様です!

8月19日(月)早朝より6年の飼育当番、5年の水やり当番の児童が登校して、6年生はウサギの世話、5年生は花壇の水やりをしました。ご苦労様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日(水)早朝からご苦労様です!

飼育小屋の掃除やうさぎの世話をするために登校した6年生!
植物の世話をするために登校した5年生!
毎日忘れずに活動しています!
いつもありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日(火)飼育当番、ご苦労様でした!(6年)

早朝より6年生の飼育当番が登校して、ウサギの世話をしました。えさやりと飼育小屋の清掃をしてもらい、ウサギも喜んでいるようでした。飼育当番、ご苦労様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日(火)水やり当番、ご苦労様でした!(5年)

本日も早朝より登校して5年生の水やり当番が花壇の水やりと除草をしました。ご苦労様でした!
画像1 画像1

お帰りなさい!北海道八雲町との児童学習交流を終えて、無事小牧に帰ってきました!

8月5日(月)3泊4日の北海道八雲町との児童学習交流を終えて、派遣団が無事小牧に帰ってきました!小牧市役所に到着した派遣団は、市役所の中庭で解団式を行いました。米野小からは、学校代表として6年児童が1名、引率教員1名が参加しました。多くの貴重な体験をして、一回り成長して帰ってきたようです。2学期に体験してきたことを報告してください。楽しみにしています。本当にお疲れさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月5日(月)水やり当番、ご苦労様でした!(5年)

早朝より5年生の水やり当番が、花壇の水やりや除草をしました。2年生の学年園のサツマイモにも水やりして、枯れることなく元気に育っています!水やり当番、ご苦労様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

8月5日(月)飼育当番、ご苦労様でした!(6年)

早朝より6年生の飼育当番がウサギの世話をしました。新鮮な野菜を食べて、元気に過ごしています!飼育当番、ご苦労様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大山区の夏祭りPART2

米野小学校の子どもたちが大勢、大山神明社の境内に集まって夏祭りを楽しんでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月2日(金)大山区夏祭り

大山区の夏祭りに行ってきました!多くの子どもたちが夏祭りを楽しんでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第37回小牧市・八雲町児童学習交流派遣団結団式

8月2日(金)早朝、小牧市役所にて、第37回小牧市・八雲町児童学習交流派遣団結団式がありました。今日から3泊4日で北海道八雲町との児童学習交流に出かけます。米野小からも6年生の女子児童1名が学校代表として、引率教員として1名の教員が参加しています。結団式を終えた後、派遣団一行は市役所からバスに乗り、中部国際空港に向かいました。派遣団一行は、11時中部国際空港を出発し、12時30分に函館空港に到着する予定です。貴重な体験をたくさん積んできてください!いってらっしゃい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月2日(金)飼育当番、水やり当番がんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日も朝から、5年生の水やり当番が学校の花壇の水やり、6年生の飼育当番が飼育小屋のうさぎの世話をしました。うさぎたちは、児童が持ってきてくれた、みずみずしく新鮮なニンジンを早速食べていました。早朝からご苦労様でした!

飼育当番

画像1 画像1
画像2 画像2
 飼育当番の6年生が、暑い中一生懸命飼育小屋の掃除をしてくれました。うさぎたちが気持ちよく過ごせるように、飼育小屋の中にあるものを丁寧に水洗いしていました。
いつもありがとうございます。

園芸当番

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から8月です。
 朝から暑い日が続いていますが、今日も園芸当番の5年生が一生懸命水やりをしてくれました。じょうろいっぱいに水を入れて、花に水をあげている姿がとても頼もしいです。毎日ありがとうございます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291