最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:110
総数:1332936
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

直方体の展開図(4年)

4年生が算数の授業で直方体の展開図をかいていました。方眼紙にかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見たこと、かんじたこと(2年)

2年生が国語の授業で詩を作っていました。見たことや感じたこと、わくわくしたこと、どきどきしたことや、はっとしたことなどを詩にしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うつした かたちから(1年)

1年生が図工の授業で色々な物の形をスタンプしてうつして、絵に表していました。楽しい絵ができそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たぬきの糸車(1年)

1年生が国語の授業で物語文「たぬきの糸車」の第4場面の読み深めをしていました。春になって久しぶりに山小屋に帰ってきた、木こりの夫婦。おかみさんが戸をあけて見た物は?そのときに驚いた様子や不思議に思った様子を思い描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立方体の展開図(4年)

4年生が算数の授業で立方体の展開図を学びました。全部で11個の展開図が考えられますが、グループで話し合いながら展開図をいくつも考えていきました。10個までは見つけることができました。とても意欲的に学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電気をつくる(6年)

6年生が理科の授業で手回し発電機を使って電気をつくりました。豆電球とLED(発光ダイオード)で明るさや明かりがついている時間もくらべました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(月)今日の給食

画像1 画像1
<献立>
かきたま汁・さわらの塩こうじ焼き・ごばうサラダ・ごはん・牛乳

九九を広げて(2年)

2年生が算数の授業で九九にない、かけ算の答えの見つけ方を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おかしのすきな まほう使い(3年)

3年生が音楽の授業で「おかしのすきな まほう使い」の曲の間奏のところを色々な楽器の音を鳴らして「まほうの音楽のもと」をつくっていました。とても楽しそうに間奏部分の音楽をつくっていました。この後、間奏のところで様々な楽器を鳴らしながら「おかしのすきな まほう使い」の曲を歌います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほってすって見つけて(4年)

4年生が図工の授業で木版画の作品を作っていました。下絵をかいて、彫刻刀で熱心に彫り進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

My Best Memory(6年)

6年生が英語の授業で自分の一番の思い出を英語で発表しようとしていました。まず試しに教科書の写真を使って、想像して発表していました。今度は自分の思い出を発表するために英語で考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長さはどれくらい(2年)

2年生が算数の授業で色々な物や場所の長さを予想して、実際にその長さをはかっていました。1mの長さをもとに予想していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たぬきの糸車(1年)

1年生が国語の授業で物語文「たぬきの糸車」の第2場面の読み深めをしていました。第2場面を音読しながら、糸車が回るのにあわせてたぬきの目がクルクル回る様子を思い浮かべながら読み深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 開校50年記念航空写真 撮影延期について

 開校50年を記念して航空写真の撮影を今週の水曜日(1月22日)に予定していました。しかし、インフルエンザへの感染など多くの児童の欠席が考えられる状況となりました。そこで、今週(予定では1/22撮影 予備日1/24)の航空写真の撮影を2月に延期するよう日程調整をしております。日程が決まり次第、このHP、メール配信で連絡をいたしますのでよろしくお願いします。

引き続き、手洗い・うがい・マスクの励行をお願いいたします!

休み明けの1月20日(月)本日、3年4組の学級でインフルエンザや発熱などの症状での欠席者が多く、学校医・市教委とも相談の上、1月21日(火)〜22日(水)の2日間、3年4組を学級閉鎖にする措置をとりました。3年4組の学級だけではなく、どの学年学級もインフルエンザの欠席者がいます。熱が出た場合は早めに医療機関を受診して頂きますようにお願いいたします。また、引き続き、手洗い・うがい・マスクの励行をお願いいたします!
画像1 画像1

1月20日(月)早朝の読み聞かせがありました!(1年)

びっくりばこの皆さんによる絵本の読み聞かせがありました。早朝より読み聞かせ、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

百分率(5年)

5年生が算数の授業で百分率について学んでいました。子どもたちには、なじみのあるようで、消費税10%、品物の値段の30%引きのセールなど知っていました。これまで割合について学んできましたので、割合の1が、100%のことだということも理解できたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

What's your name ?(4年)

4年生が英語活動の授業で「What's your name ?」「My name is 〜.」の会話文を学び、聞き取って名前を書く練習をしました。アルファベットの大文字と小文字もおぼえました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は国際給食の日でした!

1月17日(金)今日は、スペイン語を母国語にもつ児童が国際教室に集まって一緒に会食する、国際給食の日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月17日(金)今日の給食

画像1 画像1
<献立>
みそけんちん汁・手巻きのり・豚肉のしぐれ煮・千切りたくあん・ごはん・牛乳
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291