◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

米野小学校の風景【なかなか行けない場所編 その3】

 米野小学校の北館外に「機械室」という場所があります。ここは、ほとんどの児童が入ったことのない、学校の中でも『超レアスポット』です。でも実際は、「機械室」といっても機械はあまりなく、カラーコーンやプランター、柵などが置いてある物置場的な場所です・・・。
 学校が再開したら、学校探検で担任の先生と一緒に行ったり、「先生!機械室にあるプランターを運びましょうか?」とか「先生!ここは危険なので、カラーコーンを目印として置きましょう。機械室から持ってきましょうか?」と先生へお手伝いを申し出たりするなどして、少し見学できるといいですね。
画像1 画像1

6年生のみなさんへ 準備はすすんでいますか?

 5月11日(月)・12日(火)に向けて、提出する物を準備していることと思います。おうちのかたが分かるように、みなさんがしっかりと確認をしながら用意をしてくださいね。みなさんががんばって取り組んだ宿題などを見るのが楽しみです。

 先生達も、配付するものを準備しました。おうちのかたに持ち帰っていただくので、ひとつひとつ確認をしてください。

 4月に植えたホウセンカはどのクラスも順調に育っていますよ。ところで、ホウセンカの花言葉を知っていますか。ぜひ調べてみましょう。3年生の時にホウセンカのことを学んだみなさんであれば、「な〜る〜ほ〜ど〜!!」と思うはずです♪
画像1 画像1
画像2 画像2

あさがおをそだてよう!(1年生)

1年生のみなさんへ

 こんにちは。1年生では、生活科の時間にお花を育てるよ。育てるのは「あさがお」っていうお花だよ。どんなお花か知っているかな?
 
 今度おうちの人に、あさがおの種や土、植木鉢などを持って帰っていただきます。おうちでたねをまいて、毎日しっかり育ててあげてね!
 
 学校が始まったら、みんなで観察しようね。それまで、おうちで育ててね! お願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2

米野小学校の風景【なかなか行けない場所編 その2】

 南館1階には「理科室」があります。そこに併設する「理科準備室」。昔から、『学校の怪談話』では、様々な話題を提供してくれる貴重な場所です。
 ここには、理科の授業で使う実験器具などがたくさんあります。アルコールランプや顕微鏡、危険な薬品や人体模型などなど。カギがかかっていて普段は入ることができませんが、学校が再開したら、先生の手伝いや学校探検などで入れるといいですね。
画像1 画像1

2年生のみなさんへ

 2年生のみなさん、こんにちは。

 5月11日、12日の とうこう日に わたすしゅくだいのよういができたよ。みんなになかなか会えないのがさみしいけど、すこしでも先生たちとべんきょうしてる気ぶんになったらいいとおもって、くふうしてみたよ。たのしみにまっていてね。

 きのう、おうちの人に学校からメールしたけど、生活のじゅぎょうでどんな やさいをそだてたいか、おうちの人に つたえておいてね。(赤いミニトマト、黄色いミニトマト、ピーマン、オクラ、なす、えだまめ、きゅうりの中から3つきぼうをつたえてね)

 あとうえきばちも もってきてもらってね。さいしょのうちだけ、先生たちがそだてておくけど、学校がはじまったら、つづきをみんながそだてるからね。
画像1 画像1
画像2 画像2

こまきの学び応援プロジェクト「休校中のオンライン学習の充実」について

 小牧市では、臨時休校の延長を受け、家庭で過ごす児童生徒の学習を一層支援するため、オンライン学習用の動画配信を4/28(火)より始めました。
 動画については、本校ホームページの右上のバナー「オンライン学習の動画はこちらから」から入ってご覧ください。該当の学年カテゴリを選択し、緊急配信メールでお知らせしたパスワードを入力してください。
 現在は中学3年生だけです。5月11日(月)以降、中学1・2年生の5教科、小学4〜6年生の算数について配信を予定しています。

5月11日(月)・12日(火)の家庭学習課題の受け渡しについて

画像1 画像1
上記のように、各教室で担任が受け渡しをしますので、ご協力よろしくお願いします。

<保護者の方へのお願い>
 課題配付等にあたって、以下の点についてご協力をお願いします。

<内容>
・ 課題の配付
※お渡しするものの中に押印が必要なものがありますので、印鑑をご持参下さい。
・ 提出物の回収(課題、家庭環境調査票、PTA議案承諾 等)
・ ご家庭のICT環境についての調査の記入、回収
・ HP掲載、名簿提供の承諾用紙の記入、回収

<お願い>
〇入室できる人数を制限(10名まで)します。教室内の人数が多い場合は、廊下でお待ちください。こちらでお呼びします。
〇マスクの着用と、アルコール消毒をして入室してください。

米野小学校の風景【なかなか行けない場所編】

 米野小学校の北館と南館には屋上があります。特に南館の屋上は広く、社会科の校区調べや卒業アルバム用の写真撮影などで使用することがあり、教師と一緒にしか行けない場所になります。
 ここからは、天気がよければ遠く御嶽山を眺めることができ、天気が悪くても小牧山は必ず眺めることができる絶景ポイントです。
 また、機会がありましたら、担任の先生に連れて行ってもらってください。晴れ晴れとした気分になります!
画像1 画像1

家庭学習課題ができました!(1年生)

1年生のみなさん

 入学式から1か月がすぎましたね。
早くみんなと勉強したり遊んだりしたいと思いながら、先生たちは待っています。

 さて、みんなにがんばってほしい家庭学習の課題ができました。おうちの人から受け取ったら、しっかり取り組んでくださいね。今、みんなががんばっている課題を見るのも楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

米野小学校の風景【先生たちの持ち物編】

 教室には、担任の先生の持ち物がたくさんあります。その先生の人柄や性格、得意な教科などを知りたい場合は、教室を見回してみるのもいいかもしれませんね。
 写真の教室の先生は、きっと社会科が得意で、ちょっと面白い(左端に見切れているペンギン人形?から)先生かもしれませんね。また、旅行好きでもあるかもしれません。
 そんなことを意識して、学校が再開したら教室を見てみてくださいね!新しい発見があるかも・・・。
画像1 画像1

重要 ご家庭内ICT環境に関するアンケート調査について(小牧市教育委員会)

 5月1日(金)小牧市教育委員会から、各学校においてご家庭内のICT環境に関するアンケート調査を実施するよう、依頼がありましたのでお知らせしました。アンケート調査実施の目的は以下のようです。
 新型コロナウイルス感染症の影響により、臨時休校が長期化している中、オンライン学習に対する要望が多く寄せられています。現在の学校のICT環境において、オンライン学習をさらに充実するために、各ご家庭の端末及びインターネット環境の状況を正確に把握する必要があるということです。
 つきましては、本校においては、5月11日(月)or 12日(火)に家庭学習課題を学校に取りに来ていただいた際に、保護者の皆様を対象としたアンケート調査を実施しますので、ご協力いただきますようお願いいたします。質問の内容は以下のようです。
 なお、事前にご家庭のICT環境を調べておいていただくと、短時間で回答できると思いますのであわせてよろしくお願いいたします。

Q1.ご家庭の端末で学校からの配信メールを受信することができますか?
1.できる     2.できない

Q2.ご家庭の端末で、学校のホームページを閲覧することができますか?
1.できる     2.できない

Q3.ご家庭に、平日の日中(8時〜16時頃)に、お子様がインターネットに接続してオンライン学習用として使用できる端末(パソコン、タブレット、スマートフォン)はありますか?【複数回答可】
※ゲーム機を除く。
1.端末がない
2.端末がある
□ 兄弟姉妹の1人1人にある
□ 兄弟姉妹で共有(全員が同時に使える台数がない)
(端末の種類)                    
□ デスクトップ または ノートパソコン
  →Windows・MacOS・その他
□ タブレット
  →iOS(iPad)・Android・Windows ・その他
□ スマートフォン
  →iOS(iPhone)・Android・その他

Q4.ご家庭では、お子様がデータ容量や通信速度制限を気にすることなくインターネットを利用することができますか?
1.できる(家庭内LANや無線LAN(Wi-fi)など)
2.できない (スマートフォンの通信利用など)

Q5.端末には、カメラとマイク両方の機能はありますか?(複数回答可)
1.両方ある 2.カメラのみ 3.マイクのみ 4.両方ない

Q6.ご家庭に印刷環境(プリンタ)はありますか?   
1.ある   2.ない

Q7.自宅に端末がない又はインターネット利用環境がない児童生徒を対象として、学校のコンピュータ教室を利用いただくことを検討しています。お子様の利用を希望しますか?
1.希望しない 2.希望する

※本アンケート調査は、学校HPの右下の配布文書の「お知らせ」と「翻訳文書」にも掲載しましたので、ご確認下さい。
  <swa:ContentLink type="doc" item="25365">ご家庭内ICT環境に関するアンケート調査票</swa:ContentLink>
  <swa:ContentLink type="doc" item="25403">ICT環境に関するアンケート(タガログ語)</swa:ContentLink>
  <swa:ContentLink type="doc" item="25402">ICT環境に関するアンケート(スペイン語)</swa:ContentLink>
  <swa:ContentLink type="doc" item="25401">ICT環境に関するアンケート(ポルトガル語)</swa:ContentLink>

6年生のみなさんへ 「奇跡の一本松」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2011年3月11日に日本にとても大きな危機が訪れました。東日本大震災です。みなさんも知っているように東北地方を中心にとても大きな被害がありました。6年生のみなさんは、社会のプリントで東北地方の震災復興の勉強をしていると思います。そして、学習を進めていくとこんな写真に出会います・・・「奇跡の一本松」です。この木は15mを越える大津波にも負けずに粘り強く立つ松の木で、被害にあった人々の復興への心の支えとなっています。
 今、再び日本国内でも危機が訪れています。毎日、みなさんも新型コロナウイルスから耐える日が続いてますね。学校が再開してみんなに会えることを楽しみにしています。この松の木のように健康で粘り強く過ごしましょう。

5年生のみなさんへ ステイホームが続きますが・・・

5年生のみなさん、お元気ですか?
みんなが少しでも家の中で課題などに取り組めるように「ステイホームビンゴ」を作ってみました。学習や運動、家事の手伝いなど、家でできる様々なことに取り組んでくださいね。

このビンゴですが、1ビンゴだけとは言わず、2ビンゴ3ビンゴになるよう、たくさんのミッションに取り組んでみてください!自分でビンゴを作ってみてもいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 家庭学習用の課題の受け取り方法の変更について

 臨時休校延長に伴う課題の配付については、4月27日(月)に、緊急配信メールや学校ホームページでお伝えしたところですが、受け取り方法に変更(受け取りに来校するのは、保護者の方のみ)がありましたので、再度、お知らせしました。

1 日 時 
  5月11日(月)or 12日(火)
  8:30〜10:30 or 13:00〜14:30

2 場所・方法など
  各学級で担任が渡します。
※下記のものを提出してください。
・家庭で学習した課題(学年のたより参照)、環境調査票、食物アレルギーに関する調査票、保健調査、PTA承認の紙、(申込みを希望される方は、総合共催の申込み書も)
※なお、総合共済の申し込みについては、臨時休校が延長したことにより、申込み期限が延長になりました。その案内も配付します。申し込み締め切りは、次回課題配付日の5月25日(月)までとなりました。

3 その他
○受け取りに来校するのは、保護者の方のみとしてください。
(常に人との間隔をとるなどの感染対策を確実にするために児童は登校しません)
○児童の状況把握は保護者の方からの聞き取りで行います。
○指定された日時に都合がつかない場合は、学校に相談してください。
○感染防止対策として、人同士が対面する場所には、学校が飛沫拡散防止の透明シートを準備して対応しますので、よろしくお願いします。

米野小学校の風景【貴重な品々編】

 米野小学校の職員室前には、サッカーワールドカップの公式球が、ケースに入って置かれています。写真の物は「ロシアW杯」仕様ですが、あの本田圭佑(ほんだ けいすけ)選手が試合中に無回転シュートを蹴ったとか、蹴らないとか・・・、そんな貴重なボールです。
 今は、なかなか外でも遊びづらくなってきている状況ですが、誰もいない庭先でもいいので、深呼吸で外の空気を吸ってみてください。空は広い世界と繋がっています。庭先でも、ワールドクラスの空気を吸えるかもしれませんね。
 学校が再開したら、見に来てくださいね!
画像1 画像1

6年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の学年目標は、(ONE)TEAMです。
「クラスや学年全員+先生で、チームとなって様々なことにチャレンジするなかで、結束力を高め、仲間との絆を大切にしていく。そして、3月には、TEAM力をMAXにして卒業してほしい」という気持ちがこめられています。
 楽しく学校生活を送ることは、当たり前だと思っていました。しかし、そうではありません。学校生活を送ることは、とてもありがたいことに気が付いた今、私たちにできることは何でしょう。
 今できることは、お家で規則正しく生活し、学校の宿題を進めたり、お手伝いをしたりすること。お家できる範囲で運動すること。いろいろなものを片付けること。普段できないことにチャレンジすること。
 
 とはいっても、「一人では勉強に集中できない!!」
という人のために、みんなで勉強しましょう。
 まずは、新出漢字を勉強します。
 6年生の1学期に習う漢字は、88字です。その中でも難しい「裁」「疑」「厳」という字を正しく書くために、読み方や書き順などを確認しましょう。
 国語の教科書14ページに「春の河」という詩がのっています。
 言葉を大切に、ゆっくり音読しましょう。頭の中にどんな情景が浮かびましたか。

 学校に行けず、友達と会えず、外で遊べず、いろいろなことを不自由に感じるかもしれません。そんな今こそ、「ONE TEAM」で乗り越えましょう。

3年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生のみなさん、こんにちは。
 体調をくずすことなく、元気にすごしていますか?さて、今日はみなさんが楽しみにしている新しい教科、「理科」について少しお話したいと思います。理科は、こん虫や植物など生物について勉強したり、実験器具をつかって一つの課題について調べたりする教科です。先生達は、学校が始まったらすぐに授業ができるように準備しています。
 上の写真は、理科の授業で使う野菜(キャベツ)です。授業でどんな風に使うのか、教科書をみて想像してくださいね。
 次に学校でみなさんに会える日を楽しみにしています。休校中の宿題を忘れずに、健康でいてください。

6年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の実験のために植えたじゃがいもに、変化はありません。いつになったら芽がでるのかな。そんな気持ちでお水をあげました。

 次回の登校日は、5月11日(月)or 12日(火)です。

 先生たちは、その日のためにいろいろな準備をしています。みんなが一人で学習が進められるような宿題を考えています。

 登校日、みんなに会えることを楽しみに…。

1年生のみなさんへ 「春見つけ」

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生のみなさんへ

みなさん、元気にすごしていますか?
春はぽかぽかしていて暖かいですね。
暖かい春には生き物がいっぱいいるよ。
先生たちが学校で見つけた「春」を紹介します。
何の花か分かりますか? せーので言ってみよう!
せーの!


「たんぽぽ」ですね!
みんなはどんな春を見つけたかな?
今度学校へ来るときに教えてね!

5年生のみなさんへ

 5年生のみなさん、こんにちは。元気に過ごしていますか?さて、今日はある生き物を紹介します。ヒントは5の1の廊下の水そうの中で元気に泳いでいるよ。もう分かったかな・・・?

 正解は、メダカです。5年生の理科「魚のたんじょう」では、メダカの特ちょうや成長について学習します。メダカには、「めす」と「おす」がいて、からだの形で見分けることができます。ここで問題です。5の1の廊下の水そうにいる2匹のメダカは、「めす」か「おす」、どちらでしょうか?下の写真を見て考えてみましょう。

 答えは教科書で調べてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/11 臨時休業
5/12 臨時休業
5/13 臨時休業 定例集金振替日
5/14 臨時休業
5/15 臨時休業
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291