◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

木版画(4年生)

4年生が図工の授業で自画像の木版画に取り組んでいます。今日は、下絵をかき終えて、彫刻刀で彫り始めたところでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

愛知の伝統的工芸品(4年生)

4年生が社会科の授業でタブレット端末を使って、愛知の伝統的工芸品である、赤津焼と瀬戸染付焼について調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業まであと34日(6年生)

6年生の教室に掲示してあるカードのカウントダウンがあと34日になりました。1時間1時間の授業に真剣に取り組む6年生の姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送局がニュース番組を届けるまで(5年生)

5年生が社会科の授業で放送局の人々がニュース番組を届けるまでの働きや仕組みをフローチャートにまとめていました。受け取った情報を私たちがどのように活用するかがとても重要であることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世界の文化や宗教を知ろう(6年生)

6年生が英語の授業でALTのシーファ先生がうまれて、育った国(イギリス)の生活や文化、宗教などの様子について英語で紹介していました。子どもが聞き取れないところは英語の専科の先生が通訳していました。シーファ先生のご両親はバングラデシュ出身だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴムゴムパワー(3年生)

3年生が図工でねじったゴムがもどる力で動くおもちゃを作りました。今日は、友達の作品を鑑賞してよいところを見つけたり、タブレット端末を使って動いているところの映像を撮影して工夫したところをまとめたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「わたしらしさ」をのばすために(3年生)

3年生が道徳の授業で自分を見つめて、「わたしらしさ」を見つけのばす取り組みをしていました。課題が4つでました。あなたが「好きなこと」「得意なこと」「苦手だなと思っていること」「これから頑張りたいこと」の4つです。各自が振り返ってタブレット端末にまとめていました。このあと学級のみんなで共有します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(木)今日の給食

画像1 画像1
<献立>
ごはん・牛乳・名古屋コーチンのひきずり・さばの銀紙焼き・ほうれんそうのじゃこあえ・いちご牛乳のもと

愛知県の伝統的工芸品調べ(4年生)

4年生が社会科の授業で愛知県の伝統的工芸品の歴史・作られ方・今後の3点にしぼってタブレット端末を使って調べていました。愛知県には数々の伝統的工芸品があります。その中から一つ選んで調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電磁石の力を強めるには?(5年生)

5年生が理科の授業で電磁石の力を強めるには、どうしたらよいのか学んでいました。タブレット端末に自分の考えを書き、学級全員で個々の考えを共有していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

正多角形の作図(5年生)

5年生が算数の授業でプログラミングをして、グラミンを動かし、正多角形の作図を行っていました。正三角形が上手く書けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業まであと35日(6年生)

6年生が小学校での残り少ない日々を級友と共に一生懸命過ごしています。「有終の美」が飾れるように一日一日を大事に過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヒントクイズ(3年生)

3年生が外国語活動の授業でヒントを出してどの絵のことを言っているのか答える活動をしていました。すべて英語で表現できるようになるといいね。「It's a fruit.」「It's red.」「It's a triangle.」「What's this?」「It's a strawberry.」「That's right.」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

eライブラリを使って(4年生)

4年生が算数の授業で分数の計算の習熟をタブレット端末を使って行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

形が動く絵が動く(5年生)

5年生が図工の授業でコマどりアニメーションの仕組みを使って、楽しい動きや変化をつくろうとしていました。タブレット端末のアプリを使うと簡単にできるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

情報を活用して(5年生)

5年生が社会科の授業で情報をどのように活用したらよいのか学んでいました。4つの情報(1.病院の中にある、2.一人暮らしの人が多い住宅地の中にある、3.ご飯を食べるところも多くある、4.近くに多くの会社がある)の条件のもと、コンビニでどんな品物を多く仕入れたらよいのか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

正多角形を書こう(5年生)

5年生が算数の授業で正多角形を作図していました。正三角形から正八角形までです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長さの計算(2年生)

2年生が算数の授業で長さの計算の仕方を学んでいました。長さの単位の同じものどうしを計算することが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

変わり方(4年生)

4年生が算数の授業で表に書いて変わり方を調べていました。同じ長さのストロー18本を並べて色々な長方形を作ります。作った長方形の縦の本数と横の本数の関係を表に整理して、表から気がついたことを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紙版画(2年生)

2年生が図工の授業で紙版画の版が完成して、刷る順番を待っていました。うまく紙に印刷することができるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291