最新更新日:2024/05/23
本日:count up7
昨日:254
総数:1328960
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

日常を十七音で(5年生)

5年生が国語の授業で俳句について学んでいました。これから材料を集めて俳句を作るそうです。
画像1 画像1

直方体の体積(5年生)

5年生が算数の授業で直方体の体積の求め方を学んでいました。1辺が1センチの立方体が何個分あるかで表すことを学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科の学び方(5年生)

5年生が理科の授業で学び方の話を聴いていました。気になったことは、試したり、調べたりしてみよう!
画像1 画像1
画像2 画像2

ふきのとう(2年生)

2年生が国語の授業で最初の物語文「ふきのとう」の新出漢字の練習をしていました。新出漢字が次々にでてきますので、しっかりおぼえてほしいと思います。
画像1 画像1

時こくと時間(2年生)

2年生が算数の授業で時刻と時間について時計の模型を使って調べていました。起きてから家を出るまでの時間や起きてから学校が始まるまでの時間を調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何番目(3年生)

3年生が算数の授業で2年生の3学期に学習することになっていた単元の問題を解いていました。図をかいて問題を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

筋道を立てて考えよう(6年生)

6年生が算数の授業で5年生の3学期に積み残した内容の輪投げの問題を解いていました。筋道を立てて整理して考えていくと解くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

竹ひごと粘土を使って(3年生)

3年生が算数の授業で2年生の3学期に積み残した単元の学習をしていました。竹ひごと粘土を使って、直方体のはこの形をつくり、辺の長さや数、頂点の数を調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(月)分散登校Bグループ最終日(1年生)

今日から6月です。分散登校も今日で終わり、明日(6月2日火曜日)から全校が登校しての4時間授業が始まります。明日は、弁当を持参してください。給食がスタートするのは、6月3日(水)からですので、よろしくお願いします。1年生の教室では、国語の授業で「名前カード」を一生懸命、作っていました。2枚つくって、1枚は家に持ち帰ります。もう一枚は、近くの友達と名刺代わりに交換します。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 卒業式
3/20 春分の日
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291