最新更新日:2024/05/31
本日:count up16
昨日:29
総数:668060

野外生活9

画像1 画像1
夕食は、こんな感じです。

ウォークラリー6

ウォークラリーのコースにこんな滑り台もあります。
笑顔があふれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ウォークラリー5

ゴールするまでには、苦労と楽しさを味わって、念願のゴールをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウォークラリー4

山道あり、いい景色あり、様々な難所をを回って、ゴールです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウォークラリー2

チェックポイントだ!
先生にチェックをしてもらい、一安心。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウォークラリー3

歩き回った合間に、こんなにいい景色に出会い
疲れも吹っ飛びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外生活8

画像1 画像1
ウォークラリー全ての班が、戻ってきました。

ウォークラリー

山道を歩きながらのウォークラリー、「こっちかな?」「こっちじゃない」とコースを探しまわります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弁当の様子

ウォークラリーの前に、気持ちいい秋晴れの中、お弁当です。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外生活7

画像1 画像1
ウォークラリー最後の班がスタートしました。

野外生活6

画像1 画像1
日差しが強いので、ロビーからウォークラリースタートです。

読み聞かせ

今日の読み聞かせは大型絵本『せんたくかあちゃん』『ねずみくんのチョッキ』とエプロンシアター『くいしんぼうおばけの子』でした。
『せんたくかあちゃん』は洗濯が大好きなかあちゃんが何でもかんでも洗濯してしまう面白いお話です。
『くいしんぼうおばけの子』はおばけの子が冷蔵庫を開けてつまみぐい、クイズ形式のお話です。
次回は10/29です。おたのしみに!

画像1 画像1
画像2 画像2

10/14(木) の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〜献立〜
 ごはん 牛乳
 みそおでん
 いわしのうめに
 野菜のおかかあえ

和風な組み合わせの献立でした。いわしの味付けがよく、具だくさんのみそおでんでごはんが進みました。

野外生活1日目の朝

すでに、旭高原での活動が始まっています。
朝は、「いってらっしゃい」のメッセージや「行ってらっしゃい」と多くの児童から声をかけられ、出発していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外生活5

画像1 画像1
お弁当を味わっています。

野外生活4

画像1 画像1
学年写真を撮影中。

野外生活3

画像1 画像1
入所式。

野外生活2

画像1 画像1
無事に、旭高原に到着しました。

野外生活1

画像1 画像1
予定より20分くらい早く、 西広瀬PAに到着しました。

6年生 美術競技会

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みを挟んで、取り組んできた「テープカッターづくり」もいよいよ終盤です。切り出して、装飾した板に絵の具で着色、組み立ての段階に。完成までにはもう一息です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439