最新更新日:2024/06/11
本日:count up70
昨日:214
総数:1334901
◆校訓: 明るく 正しく たくましく  ◆教育目標: ともに学び合い つながり合い ともに成長する 

個人懇談会2日目

本日、午後、個人懇談会2日目が行われました。足元の悪い中、個人懇談会にお越し戴きありがとうございました。明日(7月9日金曜日)が個人懇談会最終日ですので、よろしくお願いします。
画像1 画像1

個人懇談会2日目

7月8日(木)午後、個人懇談会2日目が行われました。本日は足元の悪い中、個人懇談会にお越し戴きありがとうございました。本日、保護者の皆様方からいただいたご意見は、今後のお子様の健やかな成長のために生かして参りますので、益々のご支援・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年下校

7月8日(木)は、下校時に雨が降ったために、一斉下校はできず、学年下校となりました。
画像1 画像1

7月8日(木)今日の給食

画像1 画像1
<献立>
ごはん・牛乳・名古屋コーチン入り親子煮・いわしの梅煮・ほうれん草のソテー

合同な三角形の作図(5年生)

5年生が算数の授業で合同な三角形をコンパスや分度器や定規を使って作図していました。3種類の作図の仕方があるようです。「3つの辺の長さを使って作図する方法」「2つの辺の長さとその間の角を使って作図する方法」「1つの辺の長さとその両端の角を使って作図する方法」の3つです。
画像1 画像1

台風の動きと天気の変化(5年生)

5年生が理科の授業で台風の強い風や大雨によって起きる災害から身を守るために何ができるのか学んでいました。台風によって起きる災害を想定してどんな備えを小牧市や愛知県、国が行っているのかインターネットなどを使って調べてまとめていました。あらかじめ危険な箇所を把握しておくことが必要ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

季節の言葉2(4年生)

4年生が国語の授業で季語を入れて俳句をつくっていました。地域で開催される、行事(盆踊りや夏祭り、七夕祭り、花火大会など)の様子を思い浮かべながら、行事の様子を五七五の俳句で表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小数のたし算・ひき算(4年生)

4年生が算数の授業で小数のたし算・ひき算の筆算の仕方を学んでいました。小数のたし算とひき算は、位をそろえれば整数のときと同じように計算できることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「この道や 行く人なしに 秋の暮」(6年生)

6年生が書写の授業で松尾芭蕉作の俳句「この道や 行く人なしに 秋の暮」を毛筆でかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

100倍、1000倍した数(3年生)

3年生が算数の授業で1本25円の鉛筆100本の値段や1000本の値段を求めていました。100本の値段は、10本の値段250円の10倍だから2500円、1000本は100本の10倍だから1000本の値段は、100本の値段2500円の10倍で25000円と答えていました。「10倍の10倍は100倍」「100倍の10倍は1000倍」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

都道府県の旅1(4年生)

4年生が国語の授業で都道府県名(一都一道二府四十三県名)を漢字で書いておぼえていました。
画像1 画像1

夏がいっぱい(2年生)

2年生が国語の授業でどんなものを見ると夏と感じるのか、絵と文で書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10がいくつ(2年生)

2年生が算数の授業で10を24個集めた数がいくつなのか学んでいました。10円玉と100円玉を使って考えていました。「10が20個で200、10が4個で40、あわせて240」
画像1 画像1
画像2 画像2

ギコギコ トントン クリエイター(4年生)

4年生が図工の授業でのこぎりを使って、木を色々な形に切って、木をつないだり、材料を組み合わせたりして生活で使えるものをつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のこりはいくつ(1年生)

1年生が算数の授業で「6わの鳥がいます。4わ飛んでいくと残りは何わ?」や「8個のあめがあります。3個食べると残りは何個?」の問題を数図ブロックを使って説明しながら解いていました。「ひき算」です。
画像1 画像1

おおきな かぶ(1年生)

1年生が国語の授業で物語文「おおきな かぶ」を音読していました。「うんとこしょ、どっこいしょ」
画像1 画像1

個人懇談会1日目

7月7日(水)個人懇談会1日目です。1学期のまとめとして、お子様の学校生活の様子や成長ぶりについて懇談して児童理解を深め、今後の教育活動に生かして参りたいと思います。懇談時間はお一人様10分程度ですので、あらかじめ懇談内容を考えておいていただくと助かります。なお懇談時間がながびく場合については、後日、時間を設定させていただきますのでよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティア募集中!

図書ボランティアでは、子どもたちが楽しく図書室を利用できるように図書室前の壁のディスプレイや新刊のブックカバーかけなど図書室の環境整備を行っています。ご興味のある方は、申込み用紙を担任の先生にお渡しください。7月8日(木)午前10時に直接図書室に来ていただいても結構です。
画像1 画像1

7月7日(水)今日の給食

画像1 画像1
<献立>
白玉うどん・牛乳・さつまいもと大豆のじゃこがらめ・七夕ゼリー

聖武天皇の政治(6年生)

6年生が歴史の授業で聖武天皇はどのように世の中を治めようとしていたのか調べていました。聖武天皇が即位した頃の世の中の様子を年表から読み取って考えていました。都ので伝染病が流行したり、全国各地で災害や貴族の反乱が起こったりして、世の中が乱れていたようです。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/8 個人懇談会
7/9 個人懇談会
7/12 定例集金振替日
校外学習(4年)
小牧市立米野小学校
〒485-0029
愛知県小牧市中央五丁目339番地
TEL:0568-77-3187
FAX:0568-75-8291