最新更新日:2024/06/11
本日:count up10
昨日:74
総数:668589

卒業アルバム写真撮影

 6年生が、運動場に実物大の「東大寺大仏」の絵を描き、ドローンで学年写真の撮影を行いました。下絵を参考に、マス目に輪郭を書き、石灰で描きます。
 写真は,校舎屋上から撮影しました。どんな写真になっているか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

時こくと時間

 3年生の算数。短い時間の単位「秒」を理解します。分と秒の単位換算をする問題に取り組んでいました。自然と隣同士で解答を確認し合う姿が見られました。
画像1 画像1

風やゴムで動かそう

画像1 画像1
 3年生の理科。風で動く車を作り、うちわであおいで車を動かします。今日は、少し自然の風もあり、かなり早く動かすことができました。

ボール運動

画像1 画像1
 6年生の体育。ティーボールのバットとボールでソフトボール形式のゲームをしました。攻め方、守り方の簡単な作戦を立て、ルールを工夫しながら、ゲームをして楽しんでいました。

6月1日(火)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〜献立〜 
ごはん 牛乳
みそちゃんこ汁
野菜入り豆腐ステーキ
小松菜のなめたけあえ

みそちゃんこ汁には、鶏団子やこんにゃく、にんじん、たまねぎ、にら、里いもが入っています。
2年生のクラスでは、大きなまん丸の里いもを見つけ、「これなんだろう?」と興味津々です。里いもであることを伝えると、安心したようです。

ひらいて広がるふしぎなせかい 2

画像1 画像1
 3年生の図工。不思議な世界がまもなく完成です。机一杯に作品を広げて、仕上げの作業に取り組んでいました。

かえるのがっしょう

 2年生の音楽。動画で指使いのポジション移動を確認してから、教科書の裏表紙の鍵盤図と吹かずに鍵盤ハーモニカで練習していました。
画像1 画像1

今日から6月!

画像1 画像1
 正門(東門)での登校の様子です。夏帽子への移行期間ですが、大半の児童は夏帽子を着用していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 パトボラ感謝の会
3/9 リサイクル運動
3/10 リサイクル運動
小牧市立篠岡小学校
〒485-0815
愛知県小牧市
篠岡二丁目25番地
TEL:0568-79-8018
FAX:0568-79-8439