最新更新日:2024/06/12
本日:count up82
昨日:93
総数:999466
校訓「自ら学び 心豊かに たくましく」をもとに、地域と共にある学校として、自他のために動く生徒の育成に努めます。

みんなの活躍を待っています

画像1 画像1
画像2 画像2
 期末テストが終わり、緊急事態宣言が解除されれば、グラウンド、テニスコート、体育館に戻る生徒の活気。
 今は静かに、みんなの活躍を待っています。

期末テスト2日目ファイト!

画像1 画像1
 「今日の期末テストを入試と想定してチャレンジしてみよう。」と3年生職員からのアドバイス。
 本来、テストは個人戦ですが、みんなで頑張ろうと「入試は団体戦」と励ましの言葉も添えてあります。

タイサンボクの花

画像1 画像1
白くて大きな花が咲いています。

期末テスト風景<2年生>

画像1 画像1
 自分の力を試す。

期末テスト風景<3年生>

画像1 画像1
 集中。

期末テスト風景<1年生>

画像1 画像1
全力で。
今まで勉強したことの成果を出し切る。

真剣に取り組む<2年生>

画像1 画像1
結果にコミット・・・。
2年生で初めての期末テスト。真剣に取り組む。

いよいよ期末テスト<1年生>

画像1 画像1
 中学校で初めての定期テスト。
緊張・・・。

実習生 道徳科授業

画像1 画像1
「まるごと好きです」
人と上手につきあうには?
真剣に話し合い、考えを深めた1時間でした。

先生たちも学び合い

画像1 画像1
 生徒が下校した後、篠岡小学校の体育館で研究協議会を行いました。
講師の先生方からのご指導をはじめ、小学校の先生方とともに学び合うことができました。

6月10日生徒の学び

画像1 画像1
 6月10日(木)第5時限にスーパーバイザーの先生方に篠岡中学校生徒の学びの様子を見ていただきました。
 

健全育成標語 作文表彰  実習生さん あいさつ

画像1 画像1
 6月7日 朝会にて、青少年健全育成会議の標語と作文の表彰と5月31日から篠岡中学校に教育実習を行っている2名の先生から全校生徒へのあいさつがありました。

 健全育成会議の標語については、篠岡中学校区に啓発ポスターとして掲示されます。

 また、2名の実習生の先生は、実習を行い始めてから7日目。堂々とした挨拶でした。

7分間清掃

画像1 画像1
 保健美化委員会の声かけで、昼休みのうち7分間をグランドの除草作業を行いました。
暑い中、短い時間の活動でしたが、なんだか清々しい空気が流れていました。

気候帯<社会科>

画像1 画像1
 教育実習生の先生の授業。
世界の気候帯のまとめ学習です。

タブレット持ち帰り・接続検証

画像1 画像1
 本日、タブレット端末を持ち帰り、ご家庭のWiーFiに接続可能かの検証を行います。
詳細については6月4日に配付した文書を参照ください。
検証を行い、「インターネット接続検証結果」に必要事項を記入していただき、6月7日にタブレット端末(充電をして)とACアダプターとともに学校に持たせてください。

 ご協力お願いいたします。

日本のカレーライスのできたのは19世紀?

画像1 画像1
 インドのカリーから日本のカレーライスができた経緯を英語の時間に学習。
小麦粉を入れて、とろみがつくこと。日本の野菜がゴロゴロ入ったカレーライスは、ヨーロッパでは邪道?など・・・・・。身近なカレーライスですが、意外に知らないことが多い。

分からないところは一緒に。

画像1 画像1
 「自信なくなっちゃった?」「じゃあ、一緒にやろう。」
そんな声が自然に聞こえる教室。

単元テスト後

 数学の単元テストを終えて、答案用紙が返却されました。
間違えたところ、分からないところの復習をしっかりして、次の単元の学習へ。
1学期は中間テストは実施しませんが、このように単元が終わったところでのテストで、学習の理解度や定着度を随時確認しています。
画像1 画像1

1年リレー

 リレーの難しさ・・・。
カーブの走りとバトンパス。

まずは、カーブをいかにスピードを落とさず走るにはどうしたらよいか。
カーブの連続である円を使って、前にいる人を追いかける。
 <ピー>
笛の合図で向きを変えて、今度は逆向きに走ることを繰り返し、体重のかけ方、足の運びをどうするとよいか体感し、仲間にアドバイスをした後、ミニトラックで試走。

「バトンパス、苦手なんだよな〜」「今のバトンパス、すごくよかったよ!」などの声も聞こえてきました。
画像1 画像1

対話

 2年生の国語の授業。
個で説明文、教科書と対話し、分からない言葉は辞書と向き合い、分からない文脈は仲間と・・・。
 静かな教室ですが、あちらこちらで対話しています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小牧市立篠岡中学校
〒485-0815
愛知県小牧市篠岡二丁目28番地
TEL:0568-79-8027
FAX:0568-79-8453