最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:125
総数:645335
【 学校教育目標 】 「よく聴き、よく考え、進んで学ぶ子」 「相手を思いやる、優しく豊かな心をもった子」 「心身ともに健康で、明るくたくましく生きる子」

今日の子どもたち2

写真は、2,4,6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の子どもたち1

写真は、1,3,5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめてのクラス写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は小学校ではじめてのクラス写真を撮りました。
スムーズに並んだり移動したりするために、6年生がお手伝いをしてくれました。

じょうずに撮れるかな

クラス写真を撮りました。
みんな、少し緊張していたようでしたが、じょうずに撮れたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じこしょうかいをしました【1年生】

 自分の名前とすきなものを1つ発表しました。これからどんどんお友達がふえていきそうです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学団会

班長・副班長を中心に、並び方や安全な登下校のためのきまりを確認しました。

そして、担当の先生と一緒に通学路を歩いて下校し、こども110番の家の場所や、危険箇所がないかの確認もしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

子どもたちの安全のために

画像1 画像1 画像2 画像2
午後は養護教諭の丹羽先生を講師として、緊急時の対応についての校内研修を行いました。
ケーススタディやシュミレーションを重ねながら、けがやアレルギー等についての知識を増やし、いざというときにすべきことについて学びを深めました。

新しい年がはじまりました2

写真は、2,4,6年生の教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい年がはじまりました1

写真は、1,3,5年生の教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
始業式では、校訓「よく考える子、思いやりのある子、たくましい子」をもとに、これから心掛けてほしいことを話しました。
今年一年間、楽しく生活し自らを成長させてほしいと思います。

続いて、今年度の担任などお世話になる先生達の紹介をしました。

※久しぶりに、全校児童が体育館に集まっての始業式を行いました。

新1年生との対面式

全校児童が初めてそろいました。
新1年生と在校生が顔を合わせて「よろしくお願いします」のあいさつをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めての通学班登校

新1年生を加えた新しいメンバーでの通学班登校がはじまりました。
雨風が強い中でしたが、班長さん、副班長さんを中心に安全に登校できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学式では学校生活を楽しくする魔法の言葉「おはようございます」「ありがとうございます」「おねがいします」の話をしました。
これから本格的な集団生活がはじまります。協力し合って大きく成長してほしいと願っています。

1年生を待つ教室

1年生を迎える準備ができた教室の様子です。
1年生は楽しいよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日4/6(木)は入学式です

画像1 画像1
明日は入学式。1年生が登校してきます。
新しい学校生活を楽しみにしてくださいね。

日程は次の通りです。
8:45〜9:10 受付(南館昇降口からお入りください)
9:25〜9:50 入学式
9:55〜10:15 保護者説明会
10:20〜10:45 学級活動
11:00 下校

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
小牧市立村中小学校
〒485-0082
愛知県小牧市大字村中
1045番地
TEL:0568-73-7677
FAX:0568-75-8285