最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:68
総数:997646
校訓「自ら学び 心豊かに たくましく」をもとに、地域と共にある学校として、自他のために動く生徒の育成に努めます。

2年生 七夕のお願い その1

画像1 画像1
画像2 画像2
今年も七夕になりました。

さあ、七夕のお願いは…

2年生 七夕のお願い その2

画像1 画像1
画像2 画像2
勉強のこと、趣味のこと…、願いはさまざまです。

願いが叶うといいですね。

2年生 教室の風景 暑い!

画像1 画像1
暑い!

水筒のお茶がおいしいなあ!

水筒は教室のかごに整頓して置いてあります。

3年生 学年目標「超越」

画像1 画像1
2年生に続き、3年生も学年目標「超越」の掲示物が完成。

廊下のよく目に入る位置に飾りました。

最高学年として、これまでの篠中の歴史や伝統を超越することを目標に、日々頑張っていきましょう。

3年生 リサイクル週間

保健美化委員会がリサイクル週間を実施し、牛乳パックとアルミ缶の回収を行いました。

3年生も何人かが、家からもってきてくれました。

ご協力、ありがとうございます(^_^)v
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 体育でプールが始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度初めてのプール。

歓声を上げてプールに入っています。

蒸し暑い中でのプールは、本当に気持ちいい!

7/1(土) 令和5年度中小体連 柔道 小牧支所大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7/1(土)に小牧市南スポーツセンター武道場で、令和5年度中小体連 柔道 小牧支所大会が行われました。
本校からは2名が出場し、個人、団体ともに愛日大会に駒を進めました。
7/22(土)に行われる愛日大会も応援しています!

2年生 学年目標掲示

画像1 画像1
2年生の学年目標を、階段の踊り場に掲示しました。

学年運営が、がんばって作成しました。

毎日、この目標を見ながら教室に行きます。

3年生 体育 マット運動

3年生の体育で、マット運動の発表を行いました。

筋力が必要な伸膝後転からの後転倒立

柔軟性やバランスが必要な伸膝前転からのロンダート

みんなの前で、練習した成果は見せれたかな?


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

道徳1A「ジョハリの窓」

画像1 画像1 画像2 画像2
自分を知る。
仲間から知る。
「〇〇くんは、体育で新しい技に挑戦することができるから、『向上心』があると思う」
グループでの学びは、道徳でも表れています。

道徳1B「ジョハリの窓」

画像1 画像1 画像2 画像2
自分を知る。
仲間から知る。
「開放の窓」を広げる中学校生活に!
総合学習では、「働く自分を想像」しながら、来年度の職業人体験学習の準備をしていきます。今日はその、第一歩です。

中小体連小牧支所大会 バレーボール女子

画像1 画像1
 1セットが終わった時に、応援席から「応援歌を歌おう。」との声が。
選手、応援の生徒みんなで声を合わせて歌い、士気を高めました。
この勢いにのって、ファイト!

7/1中小体連小牧支所大会 バレーボール男子

画像1 画像1
 健闘しましたが、惜敗でした。

7/1社会を明るくする運動 小牧市民大会

画像1 画像1
 7/1(土)小牧市公民館にて、法務省主催 第73回 社会を明るくする運動 小牧市民大会が行われました。
 篠岡中学校からは作文コンテストで、入選した3年生2名が表彰されました。

3年生 星に願いを ☆彡

七夕まで一週間

みんなで短冊に願い事をかきました

最近、雨ばかりなので晴れるといいですね


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

あいさつ運動

画像1 画像1
今日は笑顔でさきがけあいさつ運動がありました。
たすきをつけ、準備をし、さわやかにあいさつしていました。

2年生 篠中応援歌で選手にエール

画像1 画像1
明日から、夏の大会が始まります。

最後の大会になる3年生や出場する選手に向けて、篠中応援歌でエール!

がんばれ!篠中生!

笑顔でさきがけあいさつ運動

画像1 画像1
 昨日の小中合同あいさつ運動に引き続き、今日は、地域の方も参加していただき、「笑顔でさきがけあいさつ運動」を行いました。

 人数が少ないですが、大きな声であいさつしあうことができ、元気な雰囲気になりました。副市長にもお越しいただき、明るい朝になりました。

2年生 野外生活で一句 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
野外生活でつくった一句です。

「窓を開け 風が吹き抜ける 月夜かな」
 〜心地よい月夜に、波の音が聞こえてきそうですね。

「k君の腕 どの枕よりも 心地よい」
 〜寝相が悪かったのかな?どんな夢をみたのでしょう。

2年生 野外生活で一句 その2

画像1 画像1
どんな野外生活だったかが、よくわかる一句ばかりですね。

「荒れる海 高ぶるみんな 落ちかける俺」
 〜漁業体験で乗った船が外海に行くと、波が高くなりましたね。悲鳴が聞こえそうです。

「夜な夜な 二階のトイレ ビビる男共」
 〜民宿の二階のトイレは、ベランダに出た外にあったんですね。真っ暗な中、トイレに行くと…。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/14 1・2年学年末テスト
2/17 Jr育成活動日
2/18 家庭の日
小牧市立篠岡中学校
〒485-0815
愛知県小牧市篠岡二丁目28番地
TEL:0568-79-8027
FAX:0568-79-8453