最新更新日:2024/03/25
本日:count up2
昨日:97
総数:960613
「あじおかの子」 あ:あかるい子 じ:じょうぶな子 お:おもいやりのある子 か:かんがえる子

1年 生活科 シャボン玉あそび

生活科の授業でシャボン玉あそびをしました。
優しく吹くと大きなシャボン玉ができたよ!
生活科の授業楽しいな!
と子どもたちから聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第4回すまいるキッズ 7/12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなのお楽しみ、ぷるるんパフェを作りました。
お湯で溶かしてゼリーを作り固まるのを待つ間、パフェの上に飾る旗と下にひくランチョンマットに🎌や好きな絵を書きました。
ギリギリまで冷やしておいた、一口ゼリー、冷凍フルーツ、杏仁豆腐、ナタデココ、タピオカ、みんなで作ったゼリーをクラッシュし、思い思いにパフェを作り美味しく頂きました‼
最後に生クリーム、ミント、プリッツ、旗ものせました😊力作揃いでした。

次回は夏休み明け、9/6 将棋体験です。
2学期もみんなに会えるのを楽しみにしています🎵

モーターカーで競争だ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の「電気のはたらき」のまとめとして、モーターカーを作って、みんなで競争をしました。回路のつなぎ方を考えて速さを変えたり、電流の流れを反対にしてバックで走らせたりしながら、楽しく学習したことを振り返ることができました。

PTA 交通安全街頭キャンペーンに参加

7月10日(火) あさひホールにて「交通安全街頭キャンペーン」が行われ、PTA生活安全部員が参加してきました。

小牧市長より、自転車マナー、あおり運転、飲酒運転のお話がありました。

愛知県は15年間交通事故ワースト1位なのだそうです。
加害者にも被害者にもなりうる立場なので、車の運転はもちろん、歩行者としても気をつけなければいけないと感じました。
一人一人が気をつけて交通事故を減らしていけたらと思いました。

寸劇も行われ、参加していた幼稚園児たちにもわかりやすく、「とまる」「みる」「まつ」を守り、交通事故を防ごうという内容でした。
横断歩道を渡るときは、左右の他に、後ろを見てから渡るように、と言われたことは、印象に残りました。

速度40Kmで1秒に11メートルも進むそうです。ロープを使い、わかりやすく説明をしてくれ、速度の体感ができました。

安全運転を、みんなで実践できる社会になればよいと思いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:応援団の活動が始まりました!

 今日から応援団の活動が始まりました。4年生は初めての応援団。緊張した面持ちで出席していました。応援団は運動会全体を引っ張る大切な役割を担っており、各クラスの代表者で構成されています。勝ちに導ける応援ができるのは赤・白どっちだ?!
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回PTA理事会

画像1 画像1
 7月7日(土)南棟図書室にて第2回PTA理事会を行いました。
 各部より1学期の活動報告と今後の活動計画が発表されました。
 今年は11月11日(日)にワイ!ワイ!カーニバルを開催します。沢山の参加者お待ちしています。
 また後日、パパ・ママサポーター、きっずサポーターの募集をさせて頂きますので、御協力いただける方は宜しくお願いします。

6年生:夏の俳句を作ったよ

夏を表す言葉を思い浮かべて、夏らしい俳句を作りました!
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全推進協議会

画像1 画像1
 地域の方々には、普段から子どもたちの安全のためにお力添えをいただきありがとうございます。
 先週7/5(木)、区長代表、PTA代表、パトロールボランティア代表、交通委員の方々にお集まりいただき、校区交通安全推進協議会を行いました。
 会の中では、交通安全だけでなく防犯や地震への対応の観点からも、通学路の見直しをさらに進めていく必要があることや、見守りに参加する(散歩や出勤の途中でもいいので)大人の人数が増えるとよいことが意見として出されました。
 今後もいろいろな場面でご協力をお願いします。

 

がんばりっ子表彰 & 夏季活動激励会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一学期のがんばりっ子を表彰しました。
あ 明るい子
じ じょうぶな子
お 思いやりのある子
か かんがえる子
各学級で頑張った子が選ばれ、賞状を受けました。

その後、夏の大会に出場するサッカー部、バスケットボール男子、女子の選手が、大会に向けて決意表明をしました。
また、消防学校一日入校参加者と、八雲町児童学習交流参加者から、意気込みを聞きました。
いろいろな活動に参加する皆さん、味岡小学校の代表としてしっかりと頑張ってきてください!

2年生 1Lってどれぐらい?

画像1 画像1
かさの勉強をしています。今日は、1Lだと思う量の水をくんできて、確かめる活動をしました。ぴったり賞も出たね!
みんな生き生きとした表情で学習に取り組んでいました。
画像2 画像2

4年算数「垂直な線・平行な線の引き方」

画像1 画像1
「垂直な直線も平行な直線も、三角定規を使ったら正確にかけるよ」
「こうやって組み合わせて、動かして・・・」実物投影機で大きな画面に映して、みんなでかき方を確認しました。

2年 算数 かさの勉強をしたよ

1mLの水って、どれくらいかな。
身の回りにも、mLがたくさんあるね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工 絵の具の技法

 絵の具は色をぬるだけではなく、いろいろなことができます。
 マーブリング・スタンプ・ストローでふきながし・歯ブラシでスッパタリングなどにちょうせんしました。おもしろいもようがいっぱいできました。
画像1 画像1

4年生:紙漉きが出来上がりました!

 先日伺ったエコハウスで作った紙漉きが出来上がり、学校へ届きました!!どろどろしてた水とパルプがしっかり固まって立派なはがきに。誰に手紙書こうかな。世界で一つだけのはがきに大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA 救命救急講習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月29日(金)、味岡小学校体育館ミーティングルームにおいて、小牧消防署救命救急士宮崎さん、ボランティアの牧野さん、小牧女性消防団の渡辺さんをお招きし、救命講習が開かれ、21名のかたにご参加いただきました。

ビデオを見ながら、胸骨圧迫(心臓マッサージ)、人口呼吸、AEDの使い方を人形を使って体験しました。
胸骨圧迫30回と人口呼吸を2回を2セット続けてやってみると、想像以上に大変でした。
講師のかたから体験談をお聞きしたり、質問をしたりしてとても有意義な時間を過ごしました。

心臓突然死で、1年に約60000人の命がなくなっているそうです。私たちの日常でも誰かが突然倒れるかもしれません。そんな時、勇気をもって声をかけ今日教えていただいたことを活かせればと思いました。
AEDが設置されている場所も増えています。ぜひ出かけた時に、お子さんと一緒にAEDの設置場所を確認してみてください。

ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。

6年生 水泳学習

画像1 画像1
梅雨明けを思わせる晴天の中、6年生全学級が合同で水泳学習をしていました。
個々の泳力によってコース別に分かれ、クロールの練習をしていました。
少しでも泳力を伸ばそうと、どの子も懸命に練習に励んでいました。

ペアで絆を深めよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集会委員会の企画で、角(かど)ゲーム集会を行いました。
体育館の四隅に作られた4色のスペースにペアで移動し、集会委員会が引いたくじと同じ色を当てたペアは、ラッキーゲームをします。
低学年と高学年が仲良く、楽しくゲームに参加できました。
ラッキーゲームには、歌あり、踊りありと楽しい内容ばかりでした。
ゲームの後は、今月の歌「うたえバンバン」を元気よく歌いました。
1学期もあとわずかです。最後まで楽しく学校生活が送れると良いですね。

PTA 6月16日 第1回資源回収1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校公開日の午後から、PTA主催の資源回収を行いました。
たくさんの保護者、地域の皆さまに、ご協力をいただき誠にありがとうございました。

PTA 6月16日 第1回資源回収2

資源回収の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA 子育て支援部主催の社会見学1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月27日(水)愛知県西尾市にある「みそぱーく」さんへ行ってまいりました。

西尾市には小牧市より約1時間ほど。
到着後は早速、味噌知るツアーでみそ蔵を見学しました。その後、味噌ができるまでの工程を学びました。

見学後は、皆さまお待ちかねのビュッフェ‼︎
味噌料理を中心に昔懐かしいおばんざいを50種類を堪能しました。
お土産には、かけるみそ、みそまんじゅうをいただきました。

道の駅にしお岡ノ山では産地の野菜や西尾の名産品を扱ったお土産コーナーで買物を楽しみました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小牧市立味岡小学校
〒485-0828
愛知県小牧市小松寺五丁目150番地
TEL:0568-77-6271
FAX:0568-75-8289