最新更新日:2024/05/11
本日:count up3
昨日:98
総数:969390
「あじおかの子」 あ:あかるい子 じ:じょうぶな子 お:おもいやりのある子 か:かんがえる子

小牧市・八雲町児童学習交流(冬)

画像1 画像1
画像2 画像2
八雲町の児童学習交流団が小牧を訪れました。
子どもたちは笑顔で半年ぶりの再会を果たしました。
今日から4日間、冬の交流の始まりです。
まずは、歓迎会を行い、その後一緒に夕食をとりました。
献立は、名古屋めしの一つ、味噌カツでした。楽しい会話をしながら、美味しく食事をいただきました。

6年生 租税教室

画像1 画像1
税務署、法人会、市役所の皆さんが来校され、6年生に租税教室が行われました。
 税金は、どのように使われているのだろう?
 税金がなくなったら、生活はどうなってしまうんだろう?
税金の役割をお話と動画で学びました。
税金の大切さがとてもよくわかる出前講座でした。
講師の皆さん、ありがとうございました。
画像2 画像2

1の4 本日(1/11金)給食後下校

1年4組については、インフルエンザ・かぜによる欠席者が9名に増え、有症登校者もいることから、本日は給食後に下校させることといたします。13:15頃に下校を始めます。
数名の教師が途中まで手分けして下校に付き添いますが、通学路までお迎えに来ていただけると助かります。1年4組の児童については、本日、全員児童クラブには参加しません。
明日から3連休であることから、学級閉鎖は行いません。1/15(火)の登校は、通常通りにさせてください。
連休中は、人混みを避けるなど、引き続きかぜの予防、体調管理に努めさせてください。

ご協力お願いします。

PTA 交通安全・あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒い中、子どもたちは元気にあいさつして登校しました。当番の皆さま、ご協力ありがとうございました。
(実施期間:1月7日〜1月17日)

第15回すまいるキッズ1/10

素敵なお着物姿でお越しいただきました舟橋博子先生に、お抹茶を教えていただきました。

まずは透かし模様の入った素敵な懐紙の上に、お菓子を載せていただきます。それから抹茶茶碗を大事に大事に両手を使って運び、茶せんを用いて、細かい泡が立つようにお茶を一生懸命たてました。
一口いただき…「あま〜い!」の一言!
上手に、心を込めてたてると、甘くなるそうです!

「侘び寂び(わびさび)」や、日本の心に少し触れることの出来た貴重な体験をさせていただきました🍵

来週は「昔遊び」体験をします。 お楽しみに🎵


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数

画像1 画像1
「そろばん」
そろばんを使って、少数の足し算に挑戦です。そろばんのどこを1の位にするか確かめてから、間違えないように珠を入れていきます。


「もとの数はいくつ」
数量の関係を図にあらあわして、順に戻して考えていくことで答えを求める学習をしていました。問題文を後ろから順に計算していくと、答えがでるって、楽しいですね。
画像2 画像2

明日は、すまいるキッズの日

明日(1/10木)は、すまいるキッズの実施日です。
外に出てからミーティングルームに入るため専用上靴、そして少し多めのお茶を持たせてください。
抹茶体験をします。お楽しみに!

寒さに負けない丈夫な体作り

画像1 画像1
20分放課に、1年生から6年生までの児童が運動場で長縄飛びをしています。
愛知県にはインフルエンザ警報が発令されていますが、病気に負けない丈夫な体を作ってくださいね。
画像2 画像2

3学期始業式

画像1 画像1
明けましておめでとうございます。
新しい年を迎え、学校も今日から3学期のスタートです。
式の中で、3年生と6年生の代表児童が、3学期の決意を発表しました。
1年のまとめをし、次年度に向けてさらに自分が成長するための目標を力強く発表できました。
6年生は、あと少しで卒業です。後輩にきちんと味岡小学校を引き継げるよう、委員会や通学団など、様々な面で手本となり、1人1人が卒業に向けて努力を積み重ねていってほしいと思います。
今年も、味岡小の皆さんの活躍を期待しています。

地域、保護者の皆さん。本年も味岡小学校の子どもたちのために、これまで同様、あたたかいご支援とご協力をよろしくお願いします。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
小牧市立味岡小学校
〒485-0828
愛知県小牧市小松寺五丁目150番地
TEL:0568-77-6271
FAX:0568-75-8289