最新更新日:2024/04/26
本日:count up128
昨日:402
総数:967129
「あじおかの子」 あ:あかるい子 じ:じょうぶな子 お:おもいやりのある子 か:かんがえる子

1年生 芽が出たよ パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
 アサガオの芽がたくさん出てきました。
 さっそく観察をしました。よく見て、上手にかけたかな?

授業の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
岐阜聖徳学園大学の玉置崇先生をお招きし、今年度初の授業研究会を行いました。
玉置先生に全学級の授業の様子を見て頂き、児童が下校した後、ご指導を受ました。

教科の「見方、考え方」をどう捉え、授業を組み立てていくかを、具体的に話していただきました。
本日ご示唆をいただいたことを生かして、「学び合って伸びる味岡の子」の育成を目指して努力したいと思います。

★4年生 セルフディフェンス講座

5月14日はセルフディフェンス講座がありました。不審者に遭遇し、捕まれてしまった時に逃げる方法や自分のイライラした気持ちをおさえる方法、自分の気持ちを相手にうまく伝える方法など、多くのことを教えて頂きました。これからは学んだことを活かして、イライラしてしまった時、魔法の言葉「ラッキー」を唱え、自分の気持ちを上手にコントロールできるようになりたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 芽が出たよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週まいたアサガオの種ですが、すでに芽が出てきたものがありました。これからまいた順番に芽が出てくると思います。週明けが楽しみですね。

理科 チョウを育てよう

画像1 画像1
理科の学習で、チョウの育ち方を学習しています。
小さかったたまごから幼虫が生まれ、キャベツを食べて大きく育ち、
今はさなぎになりました。
このあとどのように変化するのか楽しみですね。


1年生 セルフディフェンス講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、もしものときのために自分の身を守り方を教わりました。
 子ども同士での練習はできませんでしたが、「せんたくき」や「ファスナー」などのたくさんの逃げ方を一人ひとり練習しました。
 ぜひ、おうちでお子さんと一緒に身の守り方について話してみてください。

4年国語 聞き取りメモの工夫

画像1 画像1
音声CDを聞き、メモをとりました。
ノートに記録したメモは、タブレットを使って写真データとして先生に提出します。
子どもたちは、提出された友達のメモと、自分のメモを比べ、メモを取る時に、どんなことを工夫するとわかりやすいメモになるかを学びました。
どの子も手慣れた様子で、タブレットを操作していました。
画像2 画像2

たねまきをしたよ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アサガオの種をまきました。
「早く芽が出てほしいなぁ。」
「どんな色の花が咲くのかな。」
咲くのがいまから楽しみですね。

重要 児童の健康診断について

 日頃は本校の教育活動にご協力ありがとございます。
 さて、12日より愛知県に緊急事態宣言が発令されます。
児童の健康診断については、ご家庭との協力して健康観察を行ない、感染対策をしながら実施をしていく予定です。

※ 基礎疾患(持病)があるなどの理由により、検診を受けることに抵抗があるお子さんがいましたら、検診を見送ることも検討していただいても構いません。その場合は、学校へご連絡ください。

【健康診断時の感染予防対策について】

・ 内科検診、耳鼻科検診では、問診票より喉に症状がある児童のみ、校医に喉の様子を診てもらいます。喉の症状がない児童については、マスクを着用して行います。

・ 歯科検診で、校医が装着する手袋は児童一人ずつ交換した後、手指アルコールで消毒します。

・ 児童は、検診の前後で手洗いを徹底します。会場は、換気をし、密を避けるために、少人数単位で検診を行います。

・ 検診前に学校で体温測定を行います。体温が高かったり、体調不良であったりする場合は、校医と相談し、当日の検診は控え、後日に実施する場合もあります。ご了承ください。

ご理解とご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1

2年生 野菜の苗をうえました

画像1 画像1
生活科の学習で、野菜の苗をうえました。
植木鉢に土を入れて、大切そうに苗を扱う子どもたちです。
これからどのように大きくなるのか、楽しみですね。

初めてのタブレットPC

画像1 画像1 画像2 画像2
 初めてのタブレットPC!
 まずは、ログインの仕方から覚えます。
 これから授業でも使って、使いこなせるようになっていきましょう。

2年生からのプレゼント

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝の時間に2年生が来てくれました。
 2年生が一生懸命育ててくれたアサガオの種をもらい、1年生もアサガオを育てることがさらに楽しみになりました。
 アサガオの種を持ち帰りましたら、ご家庭でも育ててみてください。

3年生 体育

外の体育では、走り幅跳びをしています。
1・2・3のリズムで踏み切って、遠くまで跳べるように練習を頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 高学年図書室の使い方

3年生から高学年図書室を利用します。
司書さんに本の種類や分類ごとの場所を教えていただきました。
これから本を借りるのが楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みてみて第1号完成です。

今年度のみてみて第1号が,PTA広報部の皆さんの手によって完成しました。
是非ご覧ください!
みてみて第1号

★4年生 校外学習

五条川左岸浄化センターでは、動画視聴や施設見学を通して、家庭や工場で出た水がどのように川に戻るのかについて学びました。
自分たちのために働く人の話を聞いたり質問したりすることを通して、これから自分たちはどうするべきかについて考えるきっかけになりましたね。これから、環境のことについて学んでいくのが楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★4年生 校外学習

4月28日は1年ぶりの校外学習でした。愛知航空ミュージアムと五条川左岸浄化センターに行きました。愛知航空ミュージアムでは、少し雨は降っていましたが、展望デッキで離陸の瞬間を見ることができて、子ども達はとても喜んでいました。他にも3Dシアターや展示場見学などを通して、愛知県の航空産業の発展について学びを深めることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月30日 校外学習

画像1 画像1
今日は、校外学習で味岡小の校区を巡りました。
一生懸命歩き、たくさんのメモを取ることができました。
来週から今日のメモをもとに、絵地図作りを頑張りましょう。

2年生 春の校外学習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南岩崎台公園を出発し、パークアリーナに到着した2年生です。
パークアリーナでみんなのためにあるものを探し、最後はグループで仲良く遊ぶことができました。

2年生 春の校外学習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お天気に恵まれ、待ちに待った春の校外学習に行ってきました。
南岩崎台公園で春の生き物や植物を見つけ、グループで仲良く行動することができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小牧市立味岡小学校
〒485-0828
愛知県小牧市小松寺五丁目150番地
TEL:0568-77-6271
FAX:0568-75-8289