最新更新日:2024/05/01
本日:count up4
昨日:63
総数:968311
「あじおかの子」 あ:あかるい子 じ:じょうぶな子 お:おもいやりのある子 か:かんがえる子

第20回すまいるキッズ3/1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後の活動で、30人全員そろうことができました。

一年間の活動をそれぞれの想いでアルバムとして表現しました。
「来年もすまいるキッズやるね!」「○○の活動が面白かったよ!」等色んな話で盛り上がり楽しいひとときでした🎵

そして、今年度もすまいるキッズの活動にご協力いただき、有難うございました。又講師としてご協力いただきました地域の方々、あたたかく見守ってくださいました保護者の皆様、先生方のおかげで、こうして素敵な活動ができましたことをお礼申し上げます。有難うございました🍀
    すまいるキッズ指導員一同

第14回すまいるキッズの活動2/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
餃子の皮を使ったピザ作りを楽しみました。
ウィンナーやコーンを1つずつ手で並べてみたり。
班のみんなで、周りを気にしながら、平等に食材を取り分けながら飾る事はまだ難しく…。今後そんな一面も育ってくれるといいなと思いました。
みんなで美味しくいただきました。是非、具材を変えて家庭でも楽しんでみてくださいね🎵

次回
は今年度最後の活動です。3/1は1年間の思い出アルバム「スクラップブッキング」を作ります。お楽しみに!!

第18回すまいるキッズ 2/1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
舟橋博子先生、宮田牧子先生をお招きして「お抹茶体験」をしました。

素敵な掛け軸、そしてロウバイの良い香りのするお花を嗜みながら、和の雰囲気を味わう時間…

先ずは和菓子をいただき、それから各々、自分でたてたお抹茶をいただきました。
初めは「苦〜い」と感想を話していた子も、たて方により味が変わる事にも気が付いていました。

お抹茶、とても好評で、おかわりをする子も沢山いました。
講師の方々、貴重な体験をどうも有難うございました。

次回は2/15です。「ある食材」を使って簡単ピザを作りますよ。お楽しみに🎵

第17回すまいるキッズ1/25

皆が楽しみにしていた「忍者ランド」は、ここ数日の記録的な寒さの為、裸足で行うということもあり、残念ながら中止としました。

急遽、新聞や折り紙を使い、物と、そして友達や先生とじっくりと関わる活動に変更しました。

新聞紙を折って、思いっきり腕を振り降ろし「バ〜ン」と紙鉄砲を
楽しんだり、手裏剣を作りました。

その後は室内や体育館で好きな遊びを楽しみました🎵体育館で遊んでいる子どもの達は、寒さも吹っ飛ぶくらい動いていました。

来週は講師の方をお招きして「お抹茶」を体験しますよ🍵

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第16回 すまいるキッズの活動 1/18

落合新聞店の方に講師をしていただき、新聞を使った遊びを教えていただきました。

こどもウィークリーを使い、素敵な紙袋作り。

「紙袋に何入れる?」
「犬のお散歩道具を入れようかな〜。」

新聞をくるくるっと棒にして「あ〜こっちの方が丈夫だよ。」
「コックさんみたい〜🎵」
と、ワイワイお話を楽しみながら仕上げました。

新聞に興味を持つ、いいきっかけにもなったかと思います。
講師の落合さんご夫婦、どうも有難うございました。

来週は講師の方をお招きして「忍者ランド」を楽しみます。水筒と、汗拭きタオルを持ってきてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第15回 すまいるキッズの活動

新年 3学期が始まりました。
各地で大雪のニュースが流れている中 やはり小牧も寒い❄️。
1月の初回は毎年 <昔遊び>を行います。
こま回し、羽子板、竹とんぼ、お手玉、だるま落とし、けん玉、福笑い等。 体育館の寒さなんかへっちゃら 思い切り走り回り のびのび遊びました。 もちろんミーテングルームや玄関付近も使って。
珍しい遊びはすまいるキッズの時間中飽きることなく過ぎて行きました。

次回1/18は落合新聞店の方に来て頂き 新聞工作をします。
PS すまいるキッズ用の上靴を忘れないように持たせて下さいね(^-^)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11(木)すまいるキッズ 始まります

画像1 画像1
明日から3学期のすまいるキッズが、始まります。
今年もどうぞ、よろしくお願い致します。

明日1/11の活動は「昔あそび、お正月あそび」を楽しみます。

第14回すまいるキッズ12/14

「ホットケーキひっくり返せない!」
「卵割るの失敗しちゃうかも…」

「大丈夫大丈夫。とりあえずやってみよ〜!!」
という事で、一緒にやってみたり、友達にコツを教えてもらいながら、様々な作業工程にチャレンジしてみました。
 
デコレーションは各々、自由に楽しみ、美味しそうなホットケーキの出来上がり。
今回は、2学期最後のお楽しみ活動でした。全員出席で素敵な笑顔がたくさん見られましたよ♪


次回は新年1/11です。また元気な顔を見せてくださいね。昔遊びをします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第13回 すまいるキッズ ふろしきバルーン

『ふろしきバルーンは きっとみんなの家では出来ないよ』
始まってすぐこの説明をしました。
ちょっと わくわく、ドキドキ?
だいたい7メートル四方のふろしき生地で作った大きな布。
これを みんなの力を合わせて 天井高く布の端を持って バルーンの様に舞い上がらせる。
これを何度も何度もやって 慣れてきたら ふろしきの中に入ったり 通り抜けたり 沢山のアイデアを出し合って遊びました。
思った以上に盛り上がって良かった╰(*´︶`*)╯♡

次回は 2学期最後のお楽しみ ホットケーキを作ります。
給食の物とは別に ナフキンとフォークを持たせて下さい。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第12回 すまいるキッズ すまいるまつり本番

お店屋さんとお客さん 前半、後半に分かれ両方を体験しました。
手作りしたスタンプカードを持ち 体育館だったこともあり 思い切り走り回り あっという間に時間が経った感じでした。
景品として折り紙を折ってきたチームもあり あげたり、もらったり両方の体験をするということは 将来のほんの少しの役にたつのかな(^-^)
と思いました。
次回は 11/30です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第11回 すまいるキッズ

班ごとに分かれ 皆で知恵を出し合い 本番に向けて着々と準備を進めました。
ボウリング、釣り、宝探し、お化け屋敷、的当て、もぐらたたき・・・等。
お店屋さんになったり お客さんになったり 次回の本番ではどんな展開になるか楽しみです(^-^)
11/30の活動は 風呂敷バルーンで遊びます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第10回すまいるキッズ10/26

グループでタイルを分け合い、様々なイメージを形に表現していきました。

お城、好きな車の会社のマーク、お話や四つ葉のクローバー等、個性あふれる素敵な作品に仕上がりました🎵

30人皆の作品を一同に集めてみました⬇⬇


次回11/9は、16日に行う「すまいるまつり」の準備をします。
子ども達主体で計画、準備、運営していく「すまいるまつり」が今から楽しみです\(^o^)/

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第9回すまいるキッズ10/19

皆がと〜っても楽しみにしていた「宝探し」の活動でしたが…あいにく雨が降ってしまい屋内バージョンでの実行でした。

班に別れて皆で協力し、司令書を見ながら、色んなミッションをクリアーしていきます。

すまいるキッズの中の友達が、皆の為にと、折り紙で宝のプレゼントを作ってきてくれ…更に華を添えてくれました。

最後に宝を皆がゲットし、ハロウィンの仮装をして、「すまいるキッズ、いえ〜い!!」と、皆いい顔をして写真撮影も…ミッションの1つでした。

「先生、宝探し楽しかったから、今日出来なかった晴れバージョンも今度やってみたい!!」とのお声も…
又、検討してみますね。

来週はタイルを使って素敵な作品を創り上げますよ🎵

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第8回すまいるキッズ10/5

松浦昌美さんを講師としてお招きし、「からだ遊び」をご指導いただきました。

遊びながら、身体のバランスのとり方、頭も脳も同時に働く様な動きを沢山教えてもらい、いい汗をかきましたよ。

風呂敷を使ったり、段ボール箱を沢山積み上げて運んだり、グループ対抗で引越し競争をしたり…身近な物を用いてでも、工夫次第で楽しんで遊べるな〜と指導員達は感心感心。

次回は、一週空いて10/19です。
皆が楽しみにしている「たから探し」をしますよ♫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第7回 すまいるキッズ 9/21

コロ コロ コロ・・・ なかなか丸くなりません。
手の中で まずは芯用土でだんごの土台となる丸土を作ります。
次に さらこな を何度もつけてはコロコロ・・・
10回程繰り返したら 30分置いて さあー仕上げ。
ここからは おうちで挑戦してもらうことにしました。
その後 みんな だんごはどうなったかな~? ピカピカに光っているかな~。

次回は 10/5 講師の方に来て頂いて 体遊びです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第6回 すまいるキッズ 9/14

初めてのダンスレッスン。
運動会の練習もある今月は 子ども達も体を動かすことが多くなりますね。
今日のダンスティーチャーは すまいるキッズ卒業生でもある ケンくんです。1学期も何度か参加してくれています。子ども達にも大人気で いつも何人かが群がって ぶら下がっています。
今日は、ケンくんの動きを全員、見様見まねで短時間で覚えたダンスを、体育館のステージで3チームに分かれて順番に披露し合いました。
みんな覚えが早い(o^^o)

来週 9/21は 随分前に流行ったかな?ピカピカ泥だんご作りに挑戦します。

画像1 画像1
画像2 画像2

第5回すまいるキッズの活動9/7

いよいよ2学期も始まりました。

今回は、「色はこころの言葉」に着目し、親子のコミュニケーションツールとして「色」を使いたい!をテーマにご活躍中の、ふじわらまりこ先生(心色空間Ajna・アーニャ主宰)をお招きしての講座でした。

まずは、様々な単語からのイメージし、それを色で表現する、こころパレットを仕上げます。
(子ども達の発想に感心させられる指導員たち…)

そして、自分のこころを知ったら、次は妖精のぬりえで自分のこころをチェックします!
「最高に幸せな気持ちだよ♬」等、子どもたちも 自分で 自分の気持ちに気付いていきました。

「色を通して自分で自分の気持ちが分かる子どもたちが増えていくといいですね。」と、まりこ先生。

子どもたちは本当に素直に、こころの色を表現して楽しみました♬
素敵な体験を、まりこ先生、有難うございました。

次回は来週9/14、「ケン先生のダンス教室」です。お楽しみに!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7(木)から2学期のすまいるキッズが始まります

9/7木曜日から2学期のすまいるキッズが始まります。

今学期も楽しい体験が出来る計画が盛りだくさんです。

すまいるキッズ実施日の朝は、親子で、「今日はすまいるキッズがあるよ!」と、ご確認ください。
お迎えや、持ち物の関係上、よろしくお願いします。

9/7は、講師をお招きして、「ぬりえセラピー」を行います。
以下の物をご準備ください。
★12色位の色鉛筆(お持ちの方のみ、こちらでもご用意した物があります。学校の机の中にある物でも良いです。)
★すまいるキッズ専用の上靴
★水筒に多めのお茶


よろしくお願いします。

講師の方が、ぬりえを見ながら、色が教えてくれるメッセージを、お伝えしてくださいます。お時間がおありの方は、是非15:00に、ミーティングルームにお越しくださいね。

★2学期の予定です★
9/7、9/14、9/21、10/5、10/19、10/26、11/9、11/16、11/30、12/14です。
お楽しみに♬

第4回すまいるキッズ7/13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ぷるるん🎵夏に大好評のぷるるんパフェ。
カクテルフルーツ、コンフレーク、キューブゼリー、生クリーム等などイチゴ味のフルーチェにのせて パフェのてっぺんは ちか先生が自宅で育てているハーブが 彩りを添えていました。
みんな結構お腹がふくれていた様子。

今日で1学期の活動が終了しました。
もうすぐ楽しい夏休み(^-^) 2学期にはまた元気な顔を見せて下さい。
2学期は 9/7 講師ふじわらまりこさんの[ぬりえセラピー]を予定しています。
みんな 夏休みの思い出話を 2学期になったら聞かせてね🤗

第3回すまいるキッズの活動6/29

皆さん、授業中の姿勢はどうですか?「背筋ピンっ!」となっていますか?

今回は姿勢調整師としてご活躍の澤木先生、玉置先生にお越しいただき
楽しく解りやすく姿勢について学びでした。

★姿勢が悪いとこんな事がおきてきますよ(写真2枚目)

★【問題です】3枚目の写真を見て、正しい姿勢はどれでしょうか?1〜4の中から選んでください。

正解は…1と思われた方が多いかと思いますが実は、4なのです!!

大人も子どもも、普段の姿勢から不調が出てきやすくなります。気をつけていきたいですね。


次回は1学期最後となりましたが7/13です。「おやつ作り」です。持ち物は、その日に使う給食のナフキンとは別のもの、水筒(お茶をいつもより少し多目に持ってきてください)です。お楽しみに♬
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小牧市立味岡小学校
〒485-0828
愛知県小牧市小松寺五丁目150番地
TEL:0568-77-6271
FAX:0568-75-8289