最新更新日:2024/04/26
本日:count up6
昨日:134
総数:967141
「あじおかの子」 あ:あかるい子 じ:じょうぶな子 お:おもいやりのある子 か:かんがえる子

第20回すまいるキッズ 3/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後の活動という事で、今までの思い出として「スクラップブッキング」をしました。

マスキングテープ、様々なリボン、柄のパンチ、スパンコール、シールなどなどの材料に目をキラキラさせて夢中に作業していました🎵
みんなそれぞれが工夫を凝らした素敵な作品が完成です。

今年度も、お膳立てせず、手や口を出し過ぎる事なく、子ども達自ら気づく事のできる環境を〜と指導員は子どもたちと接してきました。
活動を終えた子ども達自ら、掃除をする姿もありました✨

今年度も多くの方々に支えていただき楽しい活動を共にできました事、感謝申し上げます。
  すまいるキッズ指導員一同☺ 

第19回すまいるキッズ2/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
風呂敷を縫い合わせた大きな大きな布を使い「風呂敷バルーン」を楽しみました。

ふわ〜っと風呂敷をバルーンのように上げて中に入ってみたり、てるてる坊主の様な軽い物を置いて、高〜く上がる様に工夫してみたり。
皆で意見を出し合いながら、次第に自然と「せいの〜!!」と掛け声が出て盛り上がりました。
そして、その後は体育館やミーティングルームで各自やりたい事を楽しみました。

次回は今年度最後の活動になります。
「風邪引いても最後の日、絶対来る〜!」と話していた子どももいましたが(笑)。次回は、今までの
活動をスクラップブッキングとして表現します🎵体調を整えて、3/7に
皆で会えますように☺

第18回すまいるキッズ2/14

皆が楽しみにしていた「餃子の皮を使ったピザ」を体験しました。
具材を綺麗にお花に見立てて並べたり、余った具材で工夫してチーズせんべいを作ってみたり、ホイル焼きを楽しんだり。
お家の方にもこの美味しさを共有したい〜伝えたい…とピザをお持ち帰りする子ども達もいました。

簡単に出来て、具材を変えて色々楽しめます。是非ご家庭でもお試しください。

来週は体育館で大きな○○○○を用いて皆で遊びます。お楽しみに🎵

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第17回  すまいるキッズ ちぎり絵

カラーの新聞紙を使って自分達の好きなようにカードに貼っていきました。
台紙もはがきサイズとA4サイズを選び、真剣な表情で色選びです。
想い想いに可愛いカード、ワイルドなカードを仕上げていきました😊
ハサミを使わない分味わいが出てます。
一週空いて、14日は餃子ピサを作ります。元気な顔を見せてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第16回  すまいるキッズ 1/17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昔遊びを楽しもう

体育館では、けん玉、羽つき、竹とんぼ、ヨーヨー、ミーティングルームでは、だるま落とし、福笑い、かるた、お手玉、折り紙、あやとりなど、廊下では、コマを用意しました。
学校の授業でもやったことがあるようで、教えなくても楽しそうに遊んでいました。
インフルエンザなどでお休みの子もいましたが、寒くても笑顔いっぱいのすまいるキッズでした。
次回は一周空いて、1/31新聞紙でちぎり絵を作ります。

第15回すまいるキッズ1/10

素敵なお着物姿でお越しいただきました舟橋博子先生に、お抹茶を教えていただきました。

まずは透かし模様の入った素敵な懐紙の上に、お菓子を載せていただきます。それから抹茶茶碗を大事に大事に両手を使って運び、茶せんを用いて、細かい泡が立つようにお茶を一生懸命たてました。
一口いただき…「あま〜い!」の一言!
上手に、心を込めてたてると、甘くなるそうです!

「侘び寂び(わびさび)」や、日本の心に少し触れることの出来た貴重な体験をさせていただきました🍵

来週は「昔遊び」体験をします。 お楽しみに🎵


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は、すまいるキッズの日

明日(1/10木)は、すまいるキッズの実施日です。
外に出てからミーティングルームに入るため専用上靴、そして少し多めのお茶を持たせてください。
抹茶体験をします。お楽しみに!

第14回  すまいるキッズ  12/13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おやつを作って食べよう

食育に詳しい、成瀬ひろこ先生に来て頂きました。
最初に一日に必要な野菜の量を教えてもらいました。
それぞれの手のひらを合わせてのる量ということで、多くてみんなビックリしました。

おやつ作りは、豆腐白玉団子を自分達で丸め、きな粉をかけて食べました。
どら焼きは、楕円形に皮を2枚ずつホットプレートで焼き、小豆餡とさつま芋餡と🌰を入れて出来上がり。
みんなで美味しく頂きました。
どちらも、グループごとにいろんな形が出来て面白かったです。

次回は来年1/10  本格的なお抹茶を頂く予定です。
元気な顔を見せてください😊
すまいるキッズ用の上靴も忘れずに宜しくお願いします。

第13回すまいるキッズ11/29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
皆が楽しみにしていた「すまいるまつり」を全員参加で開催できました🎵

班で役割分担を細かくする訳でもなく、自然にお互いが友達の様子を見ながらフォローし合い動く姿。イキイキとした素敵な笑顔😃

時には、予め決めたルールが上手くいかずに変更したり、材料を追加したり。試行錯誤しながら子ども達だけで進めていった活動…

私達指導員は、これからも…子ども達の貴重な体験を奪うことの無いよう、手を出し、口を出し、とし過ぎない様にしようと改めて感じました。

次回は今学期最後の活動です。12/13おやつ作りをしますよ🎵

第12回すまいるキッズの活動11/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週の「すまいるまつり」に向けて、グループごとに準備をしました。

子ども達がアイデアを出し、相談し、協力し合い…指導員が口や手を出し過ぎないように配慮し、なるべく子ども達だけで計画実行出来るようにしました。
失敗してもいい!そこから学んで自ら気が付き、話し合ってルールを変えればいい、そして自信に繋がるような体験!を目標にしています。

今日も子ども達のアイデアや工夫にビックリさせてもらいましたよ☺

来週はいよいよ「すまいるまつり」開催です\(^o^)/

第11回すまいるキッズ11/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★すまいるまつりのグループ決め

子どもたちが自らやりたい事を考え、準備し運営するお祭り🎵
「僕たちだけでやるんだよねえ?」と子ども達はわくわくドキドキ。グループに分けれて、ルールを決めたり、どんな材料がいるかを話し合いました。
次回はいよいよ準備作業に入ります。乞うご期待…

★その後、体育館でドッチビー

ボールとは違い、当たっても痛くないので、積極的にフリスビーを取りに行く姿がたくさんありました。フリスビーを2つに増やし更に盛り上がりを見せていました。

来週のすまいるキッズもお楽しみに!

第10回 すまいるキッズ10/25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「自分を大好きになろう💖 パート2」

すまいるキッズの指導員、大橋知香先生から正しい姿勢のお話を聞き、マインドフルネス、瞑想体験をしました。心を落ち着かせる時間をあえて自分でつくる…自分を大切にするには、必要な事かも知れませんね。
「気」の実験では、手がビリビリっとした、電気が通る感じを味わえたという子もいて、貴重な体験をしました。
アロマの良い香りと心地良い音楽の中で自分を見つめなおしました。

自分の身体は神様からの授かりもの、自分を大好きになれたかな(^^)

次回のすまいるキッズは11月15日、ドッチビーです。お楽しみに♪

第9回 すまいるキッズ10/18

みんなが楽しみにしていた「宝探し」をグループごとに協力して行いました。
学校の外のあちこちにミッションをクリアーする為のポイントがあります。司令書を見ながら、相談しながら、身体を動かしながら、頭を使いながら…
最後は宝箱に合う鍵を見付け、お宝をGET!
みんなで仮装をし記念撮影も楽しみました🎃🎵

来週は「自分を大好きになろう💖企画、第2弾」ちか先生が担当します。
お楽しみに…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第8回  すまいるキッズ  10/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分をもっと好きになろう❗
というテーマで、すまいる指導員の丹羽千里さんが企画してくれました。

いつもは好きな子と好きな席に座りますが、今日は机を外し椅子だけで円を作り決められた席に着きます。ちょっとドキドキ。
10月がお誕生日のお友だちを先頭に、ハイタッチ、グータッチで円を一周、それだけでぐっと仲良しに🎵

次にじゃんけんゲーム、勝ち抜けた子から椅子に座り、隣同士で二人ペアになります。一番最初に書いたアンケート、自分の名前と好きな人、物事を自己紹介、その後紙を交換、二人ペアで前に出てお友だちを紹介しました。

最後に読み聞かせ、集中してます。
私達指導員も、みんなとぎゅっと仲良くなれました。
 
次回は一週あけて、10/18 宝探しを予定しています。

第七回 すまいるキッズ 9/27

食べ物のお話し、と言う事で小美優子先生に来て頂きました。
畑に種を蒔き野菜を作り、お米も全て手作業で食卓まで。お味噌も手作りと地に足を着けて生活されている人ならではの話しを聞かせて頂きました。

実験では、濃いめの片栗粉を溶いた液体にお味噌をよーくよくかき混ぜるとドロドロだった液体がサラサラに!
よく噛む事の大切さを目で見ることが出来ました。
五穀米のおにぎりも美味しかったです。

次週のテーマは、すまいるキッズのみんなともっともっと仲良くなろう!です。
お楽しみに😊

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第6回すまいるキッズの活動9/20

小さなビンの中に…自分の思い描いた世界を自由に表現する楽しさを味わいました。
色んな材料を用いて、先ずは頭の中でイメージ…🎵
ハロウィン🎃の世界、海の世界、サッカー⚽の姿…、コレ!という正解はない、思い思いのイメージを素直に表現して創り上げました。

来週は楽しく「食育」について学びますよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すまいるキッズから

今週9/20(木)のすまいるキッズは、工作を楽しみます。

すまいるキッズ専用の上靴をお忘れの方、お持たせいただきますよう、よろしくお願いします。

第5回すまいるキッズ 9/6

2学期のすまいるキッズが始まりました。
すまいるキッズの指導員、おさやん先生に「将棋」を教えてもらいました。

将棋遊びをいくつか、山くずし、はさみ将棋…。そして、将棋の駒の動かし方を教えてもらい、「将棋やったことない〜はじめて〜」という子ども達も、駒の動かし方の見本を見ながら対戦していました。
また、工夫して遊びを作り出したり、ドミノを試したり…子ども達のアイデアには感心させられます。

現代のゲーム機器や動画とはひと味違い、脳もフル活用。指導員が想像していた以上に長時間、将棋をしていた子ども達の姿には驚きでした。

ご家庭で、どこかで機会のある時に、将棋をみんなで楽しむ、、、いかがでしょうか🎵


次回は9/20、工作を楽しみます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は、すまいるキッズの日

明日から、2学期の「すまいるキッズ」の活動が始まります🎵
ご家族でお迎え等の確認をよろしくお願いします。

そして、まだ暑い日が続いていますので、お茶を少し多目にお持たせください。

9/6は、おさやん先生が、将棋を使った遊び、そしてコマの動かし方等を教えてくださいます。お楽しみに来てくださいね🎵

第4回すまいるキッズ 7/12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなのお楽しみ、ぷるるんパフェを作りました。
お湯で溶かしてゼリーを作り固まるのを待つ間、パフェの上に飾る旗と下にひくランチョンマットに🎌や好きな絵を書きました。
ギリギリまで冷やしておいた、一口ゼリー、冷凍フルーツ、杏仁豆腐、ナタデココ、タピオカ、みんなで作ったゼリーをクラッシュし、思い思いにパフェを作り美味しく頂きました‼
最後に生クリーム、ミント、プリッツ、旗ものせました😊力作揃いでした。

次回は夏休み明け、9/6 将棋体験です。
2学期もみんなに会えるのを楽しみにしています🎵

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小牧市立味岡小学校
〒485-0828
愛知県小牧市小松寺五丁目150番地
TEL:0568-77-6271
FAX:0568-75-8289